Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 97 / 98 回
08時の発言 : 20 回
09時の発言 : 1 回
19時の発言 : 16 回
20時の発言 : 21 回
21時の発言 : 20 回
22時の発言 : 20 回
2025年08月09日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 97 / 98 回
08時の発言 : 20 回
09時の発言 : 1 回
19時の発言 : 16 回
20時の発言 : 21 回
21時の発言 : 20 回
22時の発言 : 20 回
[08:16:17] 88,888人! https://x.com/makotokawazu/status/1953750423531106313
[08:16:32] なう
[08:18:07] おはようございます
[08:18:32] 夜ふかしニンニクと申します
[08:20:00] 21時のつもりが、結局22時半過ぎまで・・・
[08:22:41] 「夜ふかしニンニク」という名前、誰かにあげたいな
[08:23:33] 「金曜日のニンニク」こっちはイマイチかな
[08:24:05] 「ニンニクバブル」
[08:24:39] ニンニクは自由の象徴
[08:25:15] 休みの前日じゃないと食べられないでしょう?
[08:25:58] さあ、自由を謳歌するのだ!
[08:26:23] 私は宿題をやりますが・・・
[08:29:02] 映画「アポロ13」 https://www.youtube.com/watch?v=8EL1aZGgrMM
[08:31:12] ジム・ラベルさんの役はトム・ハンクスさん
[08:33:17] エド・ハリスさんが演じた主席管制官も良かった
[08:38:31] エド・ハリスさんは、同じく宇宙開発を描いた映画「ライトスタッフ」ではジョン・グレンさんの役
[08:46:20] 「フォレスト・ガンプ」も「アポロ13」と同時期でトム・ハンクスさんが主演
[08:46:55] どちらも、おうち🐸がテーマに含まれていると思う
[08:47:32] さて、私は冒険の旅に出るぞ
[08:50:50] エド・ハリスさんは「トップガン マーヴェリック」にも出てる
[09:01:20] 気ぃつけでね~ https://x.com/jugokeshi/status/1953949596050501911
[19:33:45] 明日は多くの地域で雨 https://x.com/makotokawazu/status/1954107322516799639
[19:34:27] このチャットにふさわしい発言と、Twitterでやれって発言と、違いは何だろう?
[19:34:59] 私たちは、なぜチャットで発言するのか?
[19:36:59] 名前を付けてほしい人いるかい?
[19:41:23] ゴーヤのフランクフルト詰め https://x.com/nikka_jp/status/1953727888232005648
[19:44:51] どっこい生きてる♪ シャツの中♪
[19:45:42] 8月12日に休む派と休まない派と・・・
[19:46:39] 郵便局は8月13~15日も営業
[19:47:37] 自動車の工場は、こういう時にどうなるんだったか?
[19:49:17] 通常の祝日は稼働して、お正月やお盆にガッツリお休みになるんだったかな?
[19:49:28] 記憶が定かでない
[19:51:45] お盆休みの無い郵便局が気になる
[19:53:52] 銀行もお盆は関係なく営業しているっぽい
[19:57:19] サラリーマンにとっては、有休休暇を取らずに関係各所に行くチャンスってことかぁ
[19:58:41] お盆が休みじゃないとなると、公務員の年間休日って一般的なサラリーマンより少ないのかな?
[19:59:53] 有給休暇を取るにも気遣いが・・・
[20:02:24] 役所に行く程度なら半休?
[20:02:52] 地理的な条件にもよるか
[20:04:42] 有休を消化できない前提で生きて来た
[20:05:11] そう、私はrararaブラック工業
[20:08:31] 居酒屋の店長とか過酷そう
[20:10:31] 居酒チェーンの店長って、通常の店舗運営に加えて夜遅くからグループ全体の会議とかあるんでしょう?
[20:16:44] 休めなくてもスキルアップや報酬アップが期待できるなら良いんですけどねぇ
[20:17:49] bFチャットは休みに入りますか?
[20:19:39] 企業の広報担当者がTwitterをやっているような扱いにはなりませんか?
[20:21:14] rararaブラック工業とビットコイン相場との関係が不明だな
[20:21:45] ベンテンの売上に直接的なつながりもないし・・・
[20:22:58] 業務とは別の場でネタを探している感じだな
[20:27:30] なんぼでも売ったるで
[20:34:12] この夏のピークを越えた感じ
[20:34:47] 若者には判らない、ベテランの肌感覚
[20:42:40] チャラン・ポ・ランタンも、この並びに
[20:46:44] https://www.youtube.com/watch?v=qJI47X8QxOc
[20:53:12] 却下されても勝手に並べちゃうrarara
[20:54:32] ゴーヤだからさ?
[20:55:46] 私が好きなのは「やんのかこら~!」って気持ちかも
[20:58:22] テーマ曲:It's a Long Road
[21:01:53] 5作かな? 5作目は見ていない
[21:02:24] ランボーの4作目、ラストで長い道を歩いて実家に帰る様子が良かった。まさに「It's a Long Road」
[21:03:19] ランボーおうち🐸
[21:04:12] 実家があったみたい
[21:05:04] 実家に帰ってみたら・・・が5作目みたい
[21:06:05] 見ない方が良さそうな気がして見ていない
[21:10:20] 1作目の「ファースブラッド」、私は小説で読んだ
[21:10:33] 失礼「ファーストブラッド」
[21:11:51] 小説だと、ラストでランボーはアレでアレ
[21:12:28] 小説と言うか原作なのかな? ラストが映画とは違うからノベライズではないと思う
[21:15:19] 知らない知らな~い
[21:20:35] 読んでるツンデレの二等兵さん
[21:22:02] The road is long yeah♪ Each step is only the beginning♪
[21:28:58] No breaks just heartaches♪ Oh man is anybody winning♪
[21:36:46] 「It wasn't my war.」これがランボーの最も重要なセリフだと思う
[21:37:04] 「俺の戦争じゃなかった」
[21:38:53] あとは頼みましたよ
[21:44:59] 今の日本で最も幸せだったのは、団塊の世代と団塊ジュニアとの間の世代で、競争相手が少なく好景気に乗れていた世代
[21:54:28] 1960年生まれ辺りが、一番楽だったんじゃないかな?
[22:00:05] 何の世代ですか?
[22:01:47] ご!
[22:02:20] 私は「いいね」しています
[22:03:14] 明日の朝まで待つくらいでないと、表示されたのを確認できませんね
[22:04:49] bFチャット(本家)を表示しっぱなしにしておいて、明日の朝にここまで戻って来るんです
[22:05:52] あなたが書き込んでいるのがbFチャット(本家)
[22:09:25] それは、必要に迫られないから
[22:11:30] それは能力の問題でしょう
[22:12:33] カリさんのように忙しいと、適切な場面で相場にいられないことも多いだろうからしかたない
[22:18:09] 大学でも金融は学ばなかった
[22:19:11] テクニカルの勉強はしたけど金融の勉強はしていないな
[22:20:16] ビットコインの売りエントリーは「投資」に入りますか?
[22:20:54] ビットコインの買いエントリーは「投資」に入りますか?
[22:22:11] カリさんにお小遣いをあげるのは「投資」に入りますか?
[22:27:49] 博士後期課程まで行ってるから
[22:35:11] 食費は多いような気がするけど、光熱費や通信費などを含めた生活費で1年間に200万円行かないくらいじゃないかな?
[22:45:37] 大学の先生になったら奨学金は返さなくて良い感じ?
[22:47:51] 論文掲載とか?
[22:52:17] その手の話題は、うどんこ弁天コンビな感じ
[22:53:25] 珍さんは察しが良すぎる
[08:16:32] なう
[08:18:07] おはようございます
[08:18:32] 夜ふかしニンニクと申します
[08:20:00] 21時のつもりが、結局22時半過ぎまで・・・
[08:22:41] 「夜ふかしニンニク」という名前、誰かにあげたいな
[08:23:33] 「金曜日のニンニク」こっちはイマイチかな
[08:24:05] 「ニンニクバブル」
[08:24:39] ニンニクは自由の象徴
[08:25:15] 休みの前日じゃないと食べられないでしょう?
[08:25:58] さあ、自由を謳歌するのだ!
[08:26:23] 私は宿題をやりますが・・・
[08:29:02] 映画「アポロ13」 https://www.youtube.com/watch?v=8EL1aZGgrMM
[08:31:12] ジム・ラベルさんの役はトム・ハンクスさん
[08:33:17] エド・ハリスさんが演じた主席管制官も良かった
[08:38:31] エド・ハリスさんは、同じく宇宙開発を描いた映画「ライトスタッフ」ではジョン・グレンさんの役
[08:46:20] 「フォレスト・ガンプ」も「アポロ13」と同時期でトム・ハンクスさんが主演
[08:46:55] どちらも、おうち🐸がテーマに含まれていると思う
[08:47:32] さて、私は冒険の旅に出るぞ
[08:50:50] エド・ハリスさんは「トップガン マーヴェリック」にも出てる
[09:01:20] 気ぃつけでね~ https://x.com/jugokeshi/status/1953949596050501911
[19:33:45] 明日は多くの地域で雨 https://x.com/makotokawazu/status/1954107322516799639
[19:34:27] このチャットにふさわしい発言と、Twitterでやれって発言と、違いは何だろう?
[19:34:59] 私たちは、なぜチャットで発言するのか?
[19:36:59] 名前を付けてほしい人いるかい?
[19:41:23] ゴーヤのフランクフルト詰め https://x.com/nikka_jp/status/1953727888232005648
[19:44:51] どっこい生きてる♪ シャツの中♪
[19:45:42] 8月12日に休む派と休まない派と・・・
[19:46:39] 郵便局は8月13~15日も営業
[19:47:37] 自動車の工場は、こういう時にどうなるんだったか?
[19:49:17] 通常の祝日は稼働して、お正月やお盆にガッツリお休みになるんだったかな?
[19:49:28] 記憶が定かでない
[19:51:45] お盆休みの無い郵便局が気になる
[19:53:52] 銀行もお盆は関係なく営業しているっぽい
[19:57:19] サラリーマンにとっては、有休休暇を取らずに関係各所に行くチャンスってことかぁ
[19:58:41] お盆が休みじゃないとなると、公務員の年間休日って一般的なサラリーマンより少ないのかな?
[19:59:53] 有給休暇を取るにも気遣いが・・・
[20:02:24] 役所に行く程度なら半休?
[20:02:52] 地理的な条件にもよるか
[20:04:42] 有休を消化できない前提で生きて来た
[20:05:11] そう、私はrararaブラック工業
[20:08:31] 居酒屋の店長とか過酷そう
[20:10:31] 居酒チェーンの店長って、通常の店舗運営に加えて夜遅くからグループ全体の会議とかあるんでしょう?
[20:16:44] 休めなくてもスキルアップや報酬アップが期待できるなら良いんですけどねぇ
[20:17:49] bFチャットは休みに入りますか?
[20:19:39] 企業の広報担当者がTwitterをやっているような扱いにはなりませんか?
[20:21:14] rararaブラック工業とビットコイン相場との関係が不明だな
[20:21:45] ベンテンの売上に直接的なつながりもないし・・・
[20:22:58] 業務とは別の場でネタを探している感じだな
[20:27:30] なんぼでも売ったるで
[20:34:12] この夏のピークを越えた感じ
[20:34:47] 若者には判らない、ベテランの肌感覚
[20:42:40] チャラン・ポ・ランタンも、この並びに
[20:46:44] https://www.youtube.com/watch?v=qJI47X8QxOc
[20:53:12] 却下されても勝手に並べちゃうrarara
[20:54:32] ゴーヤだからさ?
[20:55:46] 私が好きなのは「やんのかこら~!」って気持ちかも
[20:58:22] テーマ曲:It's a Long Road
[21:01:53] 5作かな? 5作目は見ていない
[21:02:24] ランボーの4作目、ラストで長い道を歩いて実家に帰る様子が良かった。まさに「It's a Long Road」
[21:03:19] ランボーおうち🐸
[21:04:12] 実家があったみたい
[21:05:04] 実家に帰ってみたら・・・が5作目みたい
[21:06:05] 見ない方が良さそうな気がして見ていない
[21:10:20] 1作目の「ファースブラッド」、私は小説で読んだ
[21:10:33] 失礼「ファーストブラッド」
[21:11:51] 小説だと、ラストでランボーはアレでアレ
[21:12:28] 小説と言うか原作なのかな? ラストが映画とは違うからノベライズではないと思う
[21:15:19] 知らない知らな~い
[21:20:35] 読んでるツンデレの二等兵さん
[21:22:02] The road is long yeah♪ Each step is only the beginning♪
[21:28:58] No breaks just heartaches♪ Oh man is anybody winning♪
[21:36:46] 「It wasn't my war.」これがランボーの最も重要なセリフだと思う
[21:37:04] 「俺の戦争じゃなかった」
[21:38:53] あとは頼みましたよ
[21:44:59] 今の日本で最も幸せだったのは、団塊の世代と団塊ジュニアとの間の世代で、競争相手が少なく好景気に乗れていた世代
[21:54:28] 1960年生まれ辺りが、一番楽だったんじゃないかな?
[22:00:05] 何の世代ですか?
[22:01:47] ご!
[22:02:20] 私は「いいね」しています
[22:03:14] 明日の朝まで待つくらいでないと、表示されたのを確認できませんね
[22:04:49] bFチャット(本家)を表示しっぱなしにしておいて、明日の朝にここまで戻って来るんです
[22:05:52] あなたが書き込んでいるのがbFチャット(本家)
[22:09:25] それは、必要に迫られないから
[22:11:30] それは能力の問題でしょう
[22:12:33] カリさんのように忙しいと、適切な場面で相場にいられないことも多いだろうからしかたない
[22:18:09] 大学でも金融は学ばなかった
[22:19:11] テクニカルの勉強はしたけど金融の勉強はしていないな
[22:20:16] ビットコインの売りエントリーは「投資」に入りますか?
[22:20:54] ビットコインの買いエントリーは「投資」に入りますか?
[22:22:11] カリさんにお小遣いをあげるのは「投資」に入りますか?
[22:27:49] 博士後期課程まで行ってるから
[22:35:11] 食費は多いような気がするけど、光熱費や通信費などを含めた生活費で1年間に200万円行かないくらいじゃないかな?
[22:45:37] 大学の先生になったら奨学金は返さなくて良い感じ?
[22:47:51] 論文掲載とか?
[22:52:17] その手の話題は、うどんこ弁天コンビな感じ
[22:53:25] 珍さんは察しが良すぎる
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです