Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 45 / 45 回
00時の発言 : 1 回
14時の発言 : 17 回
22時の発言 : 27 回
2025年09月15日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 45 / 45 回
00時の発言 : 1 回
14時の発言 : 17 回
22時の発言 : 27 回
[00:04:08] 今日は上がるか?
[14:08:10] やばいな、ワシが数十万適当に決裁しただけで、逆にすぐ動くとか
[14:09:19] コロナ前は1000円くらいの自分の損でBTCの相場が動くのもやってたけど、
[14:10:50] 数千万超えるものの相場が個人レベルの数十万決済すればそのあと一生懸命に相場で損しないように動いてとか
[14:11:58] まだ、レバ掛けて数ビットコイン動けば自由自在やん
[14:13:24] でもそれって、MEMEコインで普通のこと
[14:17:14] 先物取引ってあるやん、それぞれの先小野会社が相場公表してる
[14:19:09] 商品先物、金とか、大豆とか
[14:21:59] 自分が買うかどうかが相場を決める。
[14:22:07] はした金程度でも
[14:23:09] 短期的にだけど
[14:23:34] でも、それが世界的に動いてるから怖い
[14:24:34] バタフライ効果やね
[14:25:03] 鼻毛抜くと、世界の金融市場が
[14:25:58] マルチも10万とか数万を狙って数千万数億や
[14:26:41] 1
[14:28:23] なにもないのに相場が上下するのは、儲かりそうと思わせるため。
[14:29:47] 魚釣り
[22:08:35] 9月で昼間セミが鳴いていた
[22:09:56] 今頃、土から出て蛹になって成虫になるのか
[22:10:37] 成虫になって10日ほどやろ蝉が鳴けるのは。
[22:12:04] 今は、本当は鈴虫が鳴く時期
[22:15:03] ワシも
[22:15:46] 豆腐を冷ややっこでそうめん食べてる
[22:16:49] 12月までメリーソーメン
[22:17:53] 秘書にオーストラリアにも物価が高くて行けない、いったことないけど。
[22:18:01] 避暑に
[22:20:05] ステラルーメンはしばらくの中値55.5
[22:20:57] ビットコは1695あたり
[22:21:27] その辺で普通に動いてくれたら見守るだけ
[22:25:02] MONAの運動会の主催は誰なんやろ
[22:25:51] Dおじさんなのかな
[22:28:12] でも、MEMEコインになってしまったから、上昇時にはチャンスが逆にあると思える
[22:30:29] なんか現物まで緑と赤の各辺モード
[22:30:43] 確変モード
[22:32:26] という夢をみた
[22:32:46] 上がるときには上がると言ってくれれば買うのに、下がるときに下がると言ってくれれば売るのに
[22:34:59] お客さんから取るよりもお客さんを儲けさせると仮想通貨業界も広がる
[22:37:01] そういうのやって仮想通貨は広まってきた
[22:37:16] 多くのひとを儲けさせて広まってきた
[22:41:22] 先進国の国家管理になると運営も税金などの上納があるから
[22:41:51] 上納するためにユーザーから取るばかりになる
[22:43:45] 素人が儲からないと終わりの始まり
[22:44:47] 金融って、素人でも儲かるように誘導できんと
[22:51:21] 仮想通貨業界も、運営が普通に証券業界みたいになってしまったような感じ
[14:08:10] やばいな、ワシが数十万適当に決裁しただけで、逆にすぐ動くとか
[14:09:19] コロナ前は1000円くらいの自分の損でBTCの相場が動くのもやってたけど、
[14:10:50] 数千万超えるものの相場が個人レベルの数十万決済すればそのあと一生懸命に相場で損しないように動いてとか
[14:11:58] まだ、レバ掛けて数ビットコイン動けば自由自在やん
[14:13:24] でもそれって、MEMEコインで普通のこと
[14:17:14] 先物取引ってあるやん、それぞれの先小野会社が相場公表してる
[14:19:09] 商品先物、金とか、大豆とか
[14:21:59] 自分が買うかどうかが相場を決める。
[14:22:07] はした金程度でも
[14:23:09] 短期的にだけど
[14:23:34] でも、それが世界的に動いてるから怖い
[14:24:34] バタフライ効果やね
[14:25:03] 鼻毛抜くと、世界の金融市場が
[14:25:58] マルチも10万とか数万を狙って数千万数億や
[14:26:41] 1
[14:28:23] なにもないのに相場が上下するのは、儲かりそうと思わせるため。
[14:29:47] 魚釣り
[22:08:35] 9月で昼間セミが鳴いていた
[22:09:56] 今頃、土から出て蛹になって成虫になるのか
[22:10:37] 成虫になって10日ほどやろ蝉が鳴けるのは。
[22:12:04] 今は、本当は鈴虫が鳴く時期
[22:15:03] ワシも
[22:15:46] 豆腐を冷ややっこでそうめん食べてる
[22:16:49] 12月までメリーソーメン
[22:17:53] 秘書にオーストラリアにも物価が高くて行けない、いったことないけど。
[22:18:01] 避暑に
[22:20:05] ステラルーメンはしばらくの中値55.5
[22:20:57] ビットコは1695あたり
[22:21:27] その辺で普通に動いてくれたら見守るだけ
[22:25:02] MONAの運動会の主催は誰なんやろ
[22:25:51] Dおじさんなのかな
[22:28:12] でも、MEMEコインになってしまったから、上昇時にはチャンスが逆にあると思える
[22:30:29] なんか現物まで緑と赤の各辺モード
[22:30:43] 確変モード
[22:32:26] という夢をみた
[22:32:46] 上がるときには上がると言ってくれれば買うのに、下がるときに下がると言ってくれれば売るのに
[22:34:59] お客さんから取るよりもお客さんを儲けさせると仮想通貨業界も広がる
[22:37:01] そういうのやって仮想通貨は広まってきた
[22:37:16] 多くのひとを儲けさせて広まってきた
[22:41:22] 先進国の国家管理になると運営も税金などの上納があるから
[22:41:51] 上納するためにユーザーから取るばかりになる
[22:43:45] 素人が儲からないと終わりの始まり
[22:44:47] 金融って、素人でも儲かるように誘導できんと
[22:51:21] 仮想通貨業界も、運営が普通に証券業界みたいになってしまったような感じ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです