Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 26 / 28 回
17時の発言 : 3 回
18時の発言 : 7 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 13 回
2025年09月06日 電子ゴ ミ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 26 / 28 回
17時の発言 : 3 回
18時の発言 : 7 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 13 回
[17:18:57] メリカも特別軍事作戦
[17:19:03] 始めるらしいな
[17:19:11] 虫の噂だけど。
[18:17:36] メリカも特別軍事作戦はじめるらしいな
[18:17:40] 虫の知らせだけど
[18:18:37] パレスチナ国家承認の是非検討 日本政府、22日に立場表明へ
[18:18:59] イスラエル支持国は4カ国まで減ってる
[18:19:35] イスラエル、メリカ、トンガ、マーシャル諸島
[18:19:50] 台湾が国なら台湾もかな。
[18:21:34] イスラエルはパレスチナ国家承認した国に報復するっていうとる
[19:40:08] 日本の外食って
[19:40:15] ウズベキスタンより
[19:40:18] 安いらしい
[19:54:48] 今生きてる日本人が
[19:54:51] 怠けすぎた
[20:34:40] アメリカで退役軍人が 「アメリカはジェノサイドに加担している」 と言ったら逮捕されました。
[20:36:32] トランプ大統領は国防総省の名称として「戦争省」を使うことを認める大統領令に署名しました。
[20:37:46] ヘグセス国防長官の部屋のプレートが「戦争長官」と記されたものに取り替えられました。
[20:41:21] トランプは、米国のテクノロジー企業がインドの労働者に仕事をアウトソーシングすることを禁止することを検討しています。
[20:45:42] あと3年4か月
[20:45:52] トランプが暴れ続けたら
[20:46:54] 中国の下で米ロ印が対等に競う世界になるね
[20:47:43] たった8か月でこうなったんやで
[20:52:23] かわいそう
[20:52:55] 原潜まで使って
[20:53:02] 漁師さんにビビッて撤退
[17:19:03] 始めるらしいな
[17:19:11] 虫の噂だけど。
[18:17:36] メリカも特別軍事作戦はじめるらしいな
[18:17:40] 虫の知らせだけど
[18:18:37] パレスチナ国家承認の是非検討 日本政府、22日に立場表明へ
[18:18:59] イスラエル支持国は4カ国まで減ってる
[18:19:35] イスラエル、メリカ、トンガ、マーシャル諸島
[18:19:50] 台湾が国なら台湾もかな。
[18:21:34] イスラエルはパレスチナ国家承認した国に報復するっていうとる
[19:40:08] 日本の外食って
[19:40:15] ウズベキスタンより
[19:40:18] 安いらしい
[19:54:48] 今生きてる日本人が
[19:54:51] 怠けすぎた
[20:34:40] アメリカで退役軍人が 「アメリカはジェノサイドに加担している」 と言ったら逮捕されました。
[20:36:32] トランプ大統領は国防総省の名称として「戦争省」を使うことを認める大統領令に署名しました。
[20:37:46] ヘグセス国防長官の部屋のプレートが「戦争長官」と記されたものに取り替えられました。
[20:41:21] トランプは、米国のテクノロジー企業がインドの労働者に仕事をアウトソーシングすることを禁止することを検討しています。
[20:45:42] あと3年4か月
[20:45:52] トランプが暴れ続けたら
[20:46:54] 中国の下で米ロ印が対等に競う世界になるね
[20:47:43] たった8か月でこうなったんやで
[20:52:23] かわいそう
[20:52:55] 原潜まで使って
[20:53:02] 漁師さんにビビッて撤退
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです