2025年08月31日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 143 / 164 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
11時の発言 : 22 回
12時の発言 : 36 回
18時の発言 : 11 回
19時の発言 : 9 回
20時の発言 : 24 回
21時の発言 : 13 回
22時の発言 : 49 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[11:30:58] 大丈夫、本人が地雷だからw
[11:31:27] まあ、おかしな裁判官とか、地方に多いからね。
[11:31:50] そもそも、おかしいから地方に飛ばされてるわけでw
[11:39:55] そもそもどこまで異常者の心理を読み取れるか?って問題じゃないか?精神科の医者とか裁判官になれば良い、アイツラ異常者だから、異常者の心理が手に取るようにわかる。
[11:41:35] アイツラ、自分が異常だから、自分を知るために、精神科の医者になってる。
[11:42:11] そもそも、まともなやつに、異常者の心理なんてわからんよ。
[11:42:39] それな。
[11:43:10] 発端がなんであれ、結果に対する責任はあると思うんよ。
[11:44:15] じゃあ、動物がやっちまったことについて、動物に責任を問えないのか?クマとか。
[11:44:37] 責任能力ないよな、動物は。
[11:45:09] 法律がオカシイ。
[11:45:22] いや、野生はどうなる?
[11:45:39] 普通に駆除されるだろ。
[11:46:28] 被害者が利益に目がくらんで、騙されたのは、原稿でも良いけど。
[11:47:36] そんなもん、被害者にも落ち度があるw
[11:48:35] それな。
[11:54:00] その代わり、司法取引で減刑されるw
[11:58:30] 人間は、知識を得るほどに、悪に傾倒していく性質が有る。
[12:00:23] 楽しんでるだけですw
[12:01:57] でも、土日祝日で、104+16だから。
[12:03:07] まあ、休日が多ければ、給料少ないのは当たり前なんよな。
[12:03:40] 企業側からの、タイパ」ってやつだな。
[12:04:04] 従業員側からのタイパとか言われてもなw
[12:06:18] 年休120日、8時間労働というのを基準に、企業側から見た年間タイパで、ニ条比例で厚遇します。言えば良い。
[12:07:14] だろうねw
[12:07:32] 額面でしょ・・・・
[12:07:38] 手取りは・・・w
[12:08:05] 320ぐらい?
[12:09:12] 高級マンションを住居として提供のほうが人が来るかもw
[12:09:52] タワマン社宅有り」みたいな
[12:10:41] まあ、海抜0メートルのタワマンって、どうなの?
[12:11:17] 俺なら、海抜2000mのタワマンとかなら、すげーって思うけど。
[12:11:57] 景観ぜんぜん違うやろ。
[12:12:09] だから価値があるw
[12:12:49] 東京のタワマンとか、50mの津波とか来たら、1/3は水の下だろ
[12:13:28] 下層階で火事が起きたら、上層階は避難すらできないw
[12:13:43] パラシュート完備?w
[12:14:31] 東京消防庁のはしご車って、13階ぐらいまでしか届かないんだっけ?
[12:15:13] 都庁の都知事室は、はしご車が届くギリギリのところに設定されてるんだよねw
[12:15:54] そう言うことみたいw
[12:17:27] 短いのでも届くなw
[12:18:12] まあ、あーいう建物は、1階は、2階分以上の高さ有るしね。
[12:18:46] その上に変電室とか有るから、見えない2階とかも有るし。
[12:19:28] 高い建物は、2~3階は、変電室や設備系のフロアだったりする。
[12:21:05] そう言う作りして無くて、高潮で変電室が水没したのが、関西新空港・・・・変電室が地下に設計されていたw
[12:22:06] https://www.nicovideo.jp/watch/sm33794893
[12:22:59] まあ、アトリウム(吹き抜け)って、冷房は下の方しかやってないよw
[12:23:40] ニコ動だったw
[12:24:21] 山下達郎ってさ、ヨウツベの公式チャンネル無いんよな。
[12:24:57] 歌ってみた」とか、弾いてみた」みたいなのしか無い。
[12:25:16] 事務所がITリテラシー低いのかな?
[12:25:50] 再生回数上がれば、利益出るのに。
[12:26:33] じゃないかな?
[12:26:56] 結構古い曲だよね、オレたちひょうきん族の時点で。
[18:42:45] 二人共、ボケとツッコミ下手やな
[18:44:02] なんでやねん、しばいたろか」ぐらい言えよ
[18:45:58] 下町ロケットと宇宙兄弟が新規で配信されてるで。
[18:48:00] 他人の金なんて、かんけーねー!!
[18:48:09] そんなのかんけーねー!!
[18:48:57] オッパピー!!
[18:49:24] おっぱっぴー!!」だったw
[18:50:10] 多分、SAPJA V」だな見てるの。
[18:57:17] 自分の歳考えろよw
[18:59:15] 性 感?
[19:00:02] 海外版「ゼルダの伝説」が9600万円!?
[19:00:38] 快 感? ぴろこちゃんかよ
[19:01:43] https://www.youtube.com/watch?v=0-VDmNG8W5A
[19:02:19] 海外版「スーパーマリオブラザーズ」は約2億2000万円
[19:08:43] へい! 八郎一丁!!
[19:09:30] タコ」なのに・・・
[19:32:21] 夏祭りで作る、魚肉ソーセージ入りの、なんちゃってたこ焼き?8個100円的な?
[19:33:50] 魚肉は100円。シャウエッセンは200円。イカは300円。タコは500円w
[20:10:01] 今日は、菊水の生原酒。この磁器生ってのも微妙だけどw
[20:13:34] 2000年超えての893ってさ、まとも?日本人は殆ど居ないんよね。
[20:27:44] え?
[20:27:58] 本とか読まない人?
[20:28:42] 牧歌だよ。字の意味合いで・・・
[20:29:27] AI による概要 「牧歌的(ぼっかてき)」とは、素朴で抒情豊か、のどかで自然と調和した風景や生活様式を表す言葉です。多忙な都市生活とは対照的で、リラックス感や郷愁を誘うニュアンスを持ち、田園風景やゆったりとした生活を表現する際に用いられます。
[20:30:31] え?関西人は本読まない」って断言してる?
[20:31:34] まあ、日本には、羊飼い:って職業あまり聞かないけど。まあそんな感じよ。
[20:32:17] 加山雄三とか、ガッツリ女狩りしてそうだけどw
[20:35:27] 女入れ食い感は有るよね。
[20:36:20] うちに来るかい?それとも休んでいくかい?でイチコロだろw
[20:37:44] アンと匂いの木
[20:39:21] A100?
[20:39:59] 2年前?
[20:40:17] 知ってるよ
[20:40:42] 2年前にA100とか、妄想すぎ湯だろ
[20:42:33] そもそもさ、A100販売開始は、2023/02/01。2年前とか妥当でしか無い件。
[20:42:51] 何を言いたいの?
[20:43:46] 53はさ、もう少しちゃんと事実を検証して語ったほうが良いよ。
[20:44:19] 盲信するのは勝手だけど、みんなに笑われるよ。
[20:47:07] 迷彩って言っても、都市迷彩的なやつな
[20:47:49] モダン彩色的でも有る。
[21:29:20] 前戯は、ねっとり、しつこく、ネチネチとw
[21:38:34] え?
[21:38:56] 娯楽作とか、楽しめない人?
[21:39:27] 初戦空想世界じゃん
[21:39:58] 架空の物語は駄目な系?ナウシカとか。
[21:41:10] ラピュタも、人がゴミのようだ」言ってるしw
[21:44:15] そういう世界を目の当たりにした人は、日本にほとんど居ない。
[22:01:38]
[22:08:10] まあ、日本は色々と特殊な文化だからね。
[22:09:55] 海外旅行って、自分と違う文化に触れる」と言う意味合いあるし、日本人も海外の人も、海外旅行では新しい体験できるよね。
[22:10:46] アメリカとイギリスとか、文化の違い殆どないからw
[22:11:18] 日本人が沖縄行く感覚だろw
[22:12:21] 友達の家に遊びに行って、やっぱり自分の家が最高」みたいな?w
[22:13:12] ちょっと臭かったり、料理の味が・・・みたいなw
[22:16:32] 想像だけど、薄いクリームシチューに、少しカレー粉入れた感じかな?と思ってる。
[22:17:42] 二人共、どうまずいか?説明できないって言ってたw
[22:18:08] 想定外の料理らしいw
[22:18:31] 入ってるものは普通らしく。
[22:18:53] すごい才能だよね
[22:19:21] 身内にそこまで言わせる料理。
[22:19:57] 小学校に入って、カレーって、こういう料理なの?うちのは?って思ったらしいw
[22:20:39] カレーだと思ってたあれは・・・・ってw
[22:21:39] でもな、その家で食った鍋料理、微妙に美味しくなかったw
[22:22:07] 鍋なんて、不味くなる要素ないだろw
[22:23:17] すごく興味があるw
[22:29:13] カレー通が、気になって、月イチで確認に行くらしく、経営状態は良いらしいw
[22:30:42] 肛門QRコードで決済ですね!
[22:30:56] おしりだしてください
[22:31:44] それ、客が下戸だろw
[22:32:50] 養老でも、白木屋でもw
[22:33:12] そんな事言うなら、飲み放題やるなっての!!
[22:34:10] なんでも良いから、アルコール入ってるもんもってこいや!!って言った、開始30分・・・w
[22:39:11] 鳥貴族行ったこと無いけど・・・w
[22:39:43] そもそも、愛知県の飲食って、基本何処かのパクリでしょ。
[22:41:09] 名駅で、赤福を愛知名産みたいに売ってるしw
[22:41:46] ういろうだって、静岡だし。
[22:42:07] ひつまぶしだって、岐阜とか京都だろ。
[22:42:35] 味噌カツも、長野の伊那だし。
[22:43:04] エビフライ関係ないやろ、あれは愛知県民が好きなだけ。
[22:43:21] 天むすも、福岡だろw
[22:43:54] 手羽先も、何処だっけ?宮崎?九州の方だよなw
[22:44:36] きしめんと、赤だし(八丁含む)だけちゃうの?
[22:46:50] まあ、豆(100%)味噌ってのは、独特では有って、それに味噌作る段階で、魚粉入れて作るってのは、独特の製法だと思うよ。
[22:47:21] もっと誇ればいいのに。
[22:48:17] まあ、きしめん」的なのは結構色々あるしね、手打ち麺というのは、日本独特では有るけど。
[22:49:15] 世界的にな、手打ちより手延のほうが、麺類としては多いのかな?
[22:49:54] まあ、確実に中華圏では、98%は手延麺だね。
[22:50:29] 一部、刀削麺とかは、手打ち麺の部類だろうね。
[22:50:48] おしげりやっしゃ