Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 36 / 40 回
20時の発言 : 5 回
21時の発言 : 16 回
22時の発言 : 19 回
2025年08月29日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 36 / 40 回
20時の発言 : 5 回
21時の発言 : 16 回
22時の発言 : 19 回
[20:52:28] こんばんは。飲み放題1時間でお願いします。
[20:53:35] じゃあ、店の前で飲むか
[20:56:29] 黒潮「大蛇行」終息、過去最長7年超 サンマは再び庶民の味に? https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD261NJ0W5A820C2000000/
[20:56:36] 黒潮大蛇行「ことし4月に終息」過去最長7年9か月 気象庁 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014907171000.html
[21:02:21] トランプ氏の息子、ビットコイン投資のメタプラネット総会に出席 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB293UR0Z20C25A8000000/
[21:02:27] [FT]台頭する「BTC」企業の愚 仮想通貨保有に特化の危うさ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB280IC0Y5A820C2000000/
[21:02:34] 無料会員だから最初の方しか読めない・・・
[21:05:10] 日経新聞は記事本文では必ず「暗号資産(仮想通貨)」って書いている。見出しで「仮想通貨」って書くのは、そう書かないと一般読者はピンと来ないってことだろうなぁ。
[21:06:10] おやつ情報も載っていますよ
[21:32:20] ビットコイン価格がアメリカの経済指標の発表で動くなんて、嘆かわしいと思わないか?
[21:33:26] 実際に、アメリカの経済指標の発表を受けてさっきから急変しているんですよ
[21:36:59] 「ウォール街に、あるいは株式投資・投機に新しいものは何もない。ここで過去に起こったことは、これからもいく度となく繰り返されるだろう。」ジェシー・リバモア
[21:39:08] 題材が違うだけで、本質は同じじゃないかな?
[21:39:24] 人間の欲望と恐怖
[21:39:59] 相場は相場なのだ
[21:46:17] 世の中はいつも変わっているから♪ 頑固者だけが悲しい思いをする♪ https://www.youtube.com/watch?v=b7d6QtCTZZ4
[21:49:06] Okay, I'm tryin' make a billion out of 15 cents♪ https://www.youtube.com/watch?v=zaSZE194D4I
[21:59:22] 雇われている人と個人事業主との感覚の違い
[22:02:36] 暑すぎた?
[22:06:09] 壁紙の接着剤の溶剤が揮発しきっていなくて?
[22:08:45] 「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし」吉田松陰
[22:09:20] ご!
[22:13:12] 分類すれば、革命は三代で成立釣るのかもしれない。初代は松陰のように思想家として登場し、自分の思想を結晶化しようとし、それに忠実であろうとするあまり、自分の人生そのものを喪ってしまう。
[22:14:40] 山岡鉄舟さんにも興味がある
[22:17:32] 山岡鉄舟さんはジェダイっぽい感じ
[22:18:18] もはや、ジェダイと言っても通じないジェネレーションギャップが・・・
[22:19:52] 私は歴史にうとい
[22:20:17] 三国志も読んでいない
[22:21:42] スター・ウォーズは、ジョージ・ルーカス氏が様々な物語の定型を研究して創った物語だとか
[22:24:04] 「信長の野望」というゲームタイトルにも聞き覚えがある
[22:24:12] いえ
[22:25:19] そういえば、エリンギさんに任せた記憶が・・・
[22:27:29] 司馬遼太郎さんの作品も「読んだら面白いんだろうなぁ」と思うけど、読まないまま
[22:29:18] 「昭和16年夏の敗戦」は日本史の授業で先生が紹介していて興味を持ったものの、やはり読まないまま
[22:32:34] 座って通勤できる人にとっては、習慣的に読書できる時間
[22:33:24] 昔は、新聞紙を幅が狭くなるように畳んで読んでいたんだろう
[20:53:35] じゃあ、店の前で飲むか
[20:56:29] 黒潮「大蛇行」終息、過去最長7年超 サンマは再び庶民の味に? https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD261NJ0W5A820C2000000/
[20:56:36] 黒潮大蛇行「ことし4月に終息」過去最長7年9か月 気象庁 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014907171000.html
[21:02:21] トランプ氏の息子、ビットコイン投資のメタプラネット総会に出席 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB293UR0Z20C25A8000000/
[21:02:27] [FT]台頭する「BTC」企業の愚 仮想通貨保有に特化の危うさ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB280IC0Y5A820C2000000/
[21:02:34] 無料会員だから最初の方しか読めない・・・
[21:05:10] 日経新聞は記事本文では必ず「暗号資産(仮想通貨)」って書いている。見出しで「仮想通貨」って書くのは、そう書かないと一般読者はピンと来ないってことだろうなぁ。
[21:06:10] おやつ情報も載っていますよ
[21:32:20] ビットコイン価格がアメリカの経済指標の発表で動くなんて、嘆かわしいと思わないか?
[21:33:26] 実際に、アメリカの経済指標の発表を受けてさっきから急変しているんですよ
[21:36:59] 「ウォール街に、あるいは株式投資・投機に新しいものは何もない。ここで過去に起こったことは、これからもいく度となく繰り返されるだろう。」ジェシー・リバモア
[21:39:08] 題材が違うだけで、本質は同じじゃないかな?
[21:39:24] 人間の欲望と恐怖
[21:39:59] 相場は相場なのだ
[21:46:17] 世の中はいつも変わっているから♪ 頑固者だけが悲しい思いをする♪ https://www.youtube.com/watch?v=b7d6QtCTZZ4
[21:49:06] Okay, I'm tryin' make a billion out of 15 cents♪ https://www.youtube.com/watch?v=zaSZE194D4I
[21:59:22] 雇われている人と個人事業主との感覚の違い
[22:02:36] 暑すぎた?
[22:06:09] 壁紙の接着剤の溶剤が揮発しきっていなくて?
[22:08:45] 「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし」吉田松陰
[22:09:20] ご!
[22:13:12] 分類すれば、革命は三代で成立釣るのかもしれない。初代は松陰のように思想家として登場し、自分の思想を結晶化しようとし、それに忠実であろうとするあまり、自分の人生そのものを喪ってしまう。
[22:14:40] 山岡鉄舟さんにも興味がある
[22:17:32] 山岡鉄舟さんはジェダイっぽい感じ
[22:18:18] もはや、ジェダイと言っても通じないジェネレーションギャップが・・・
[22:19:52] 私は歴史にうとい
[22:20:17] 三国志も読んでいない
[22:21:42] スター・ウォーズは、ジョージ・ルーカス氏が様々な物語の定型を研究して創った物語だとか
[22:24:04] 「信長の野望」というゲームタイトルにも聞き覚えがある
[22:24:12] いえ
[22:25:19] そういえば、エリンギさんに任せた記憶が・・・
[22:27:29] 司馬遼太郎さんの作品も「読んだら面白いんだろうなぁ」と思うけど、読まないまま
[22:29:18] 「昭和16年夏の敗戦」は日本史の授業で先生が紹介していて興味を持ったものの、やはり読まないまま
[22:32:34] 座って通勤できる人にとっては、習慣的に読書できる時間
[22:33:24] 昔は、新聞紙を幅が狭くなるように畳んで読んでいたんだろう
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです