Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 46 / 46 回
19時の発言 : 20 回
20時の発言 : 24 回
22時の発言 : 1 回
23時の発言 : 1 回
2025年08月27日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 46 / 46 回
19時の発言 : 20 回
20時の発言 : 24 回
22時の発言 : 1 回
23時の発言 : 1 回
[19:50:40] DEX でのステーブルコインのレンディングについて、JPYC のようなステーブルコインを貸してくれるひとがそんなにいるのかとか、貸し倒れリスクがとか言っている人がいるのだけど何も分かっていないな…
[19:52:11] そもそも、暗号資産を担保に DEX で JPYC を借りようと思ったら過剰担保で暗号資産を預けなければならず
[19:52:19] 無担保で金を借りれるわけではない
[19:52:24] 掛目も1ではないだろう
[19:53:17] しかも、暗号資産の価格が暴落でもしようものなら追加の担保を差し出すか JPYC を返済しない限り自動精算されるんだよ
[19:53:49] 暗号資産を売ると売却益に課税されるが
[19:54:07] 暗号資産を担保にしてステーブルコインを借りる場合、利確にはならない
[19:54:43] 借金には良い借金と悪い借金がある
[19:55:05] 私も、基本的に借金は嫌いだ
[19:55:56] 暗号資産が価格上昇をしつづけるなら、暗号資産を担保に法定通貨建てのステーブルコインを借りるのは
[19:56:10] 結果的に、かしこい選択になる可能性は高い
[19:56:30] 金がないのに消費者金融で借りて散在するのは確かにアホだ
[19:57:08] だが、ゼロ金利に限りなく近いなら
[19:57:24] 法定通貨が希薄化が加速していくなら
[19:58:21] ステーブルコインはいろんな金融を生み出すと思うよ
[19:58:50] まぁ、でも少なくとも言えるのは既存の DEX は金のない人に金を貸して金利を得るものではない
[19:58:57] だから、過剰担保だから貸し倒れリスクはない
[19:59:04] 金がある人が借りるんだ
[19:59:19] 担保資産を過剰にデポジットしないといけない
[19:59:33] だから、一般の消費者金融と比較するのは間違いだ
[20:00:02] DEX のことを分かっていないからそういう発言になるのよね
[20:00:37] 貸し手が十分にいないのではないかということを懸念するひともいるけど
[20:00:54] そこが DEX のおもしろいところで、貸し手がいなかったらアルゴリズムで無際限に金利が上昇する
[20:01:13] 法律が許容する、出資法の上限金利とかグレーゾーン金利とか関係ない
[20:01:30] 需給次第では、年率 10,000% とかもあり得るわけだ
[20:02:05] ステーブルコインで金を貸すということは少なくとも、その法定通貨の信者にとっては為替リスクを背負わずにそれだけの金利が得られるということ
[20:02:33] その国における物価上昇率など、法定通貨の希薄を上回る金利が付利されるなら
[20:02:43] 法定通貨信者じゃなくても貸してみるかと思う人はいるだろう
[20:03:37] なんか、ステーブルコインが最近急に注目されることに違和感をもって否定したい人が多いのだろうなぁと思う
[20:03:47] 特に、伝統的な金融に詳しい人達
[20:04:01] 暗号資産や、DeFi について詳しくないひとが頓珍漢な批判を繰り広げている
[20:04:22] まぁ、これはこれでステーブルコインに対する理解を広めるいいチャンスなのかもしれんが
[20:04:53] 無知な人が無知をさらして、議論をして炎上したほうがいいのかもしれん
[20:05:16] そうかもね
[20:05:28] あるいは、ステーブルコインにより既得権益が侵されると思っている人たち化
[20:05:48] それはあるね
[20:06:05] メタプラネットの株の希薄化について指摘している人もいるけど
[20:06:34] メタプラネットの株は希薄化を通じて資金調達した分はほぼ全てビットコイン購入に当てられているから
[20:06:49] ワラントの行使価格が問題なのであって
[20:07:06] むしろ、プレミアムがついていない方がメタプラネット社の成長にも投資家の利益的にも良くない
[20:07:18] 法定通貨は紙くずになっていっているのだし
[20:09:48] いいね
[20:41:45] アメリカが秋から利下げするいうているのに、円高にならんやん⋯
[20:51:47] うまそう
[22:49:30] 二等兵に言われるとは⋯
[23:01:55] 小遣い2万円はきついね
[19:52:11] そもそも、暗号資産を担保に DEX で JPYC を借りようと思ったら過剰担保で暗号資産を預けなければならず
[19:52:19] 無担保で金を借りれるわけではない
[19:52:24] 掛目も1ではないだろう
[19:53:17] しかも、暗号資産の価格が暴落でもしようものなら追加の担保を差し出すか JPYC を返済しない限り自動精算されるんだよ
[19:53:49] 暗号資産を売ると売却益に課税されるが
[19:54:07] 暗号資産を担保にしてステーブルコインを借りる場合、利確にはならない
[19:54:43] 借金には良い借金と悪い借金がある
[19:55:05] 私も、基本的に借金は嫌いだ
[19:55:56] 暗号資産が価格上昇をしつづけるなら、暗号資産を担保に法定通貨建てのステーブルコインを借りるのは
[19:56:10] 結果的に、かしこい選択になる可能性は高い
[19:56:30] 金がないのに消費者金融で借りて散在するのは確かにアホだ
[19:57:08] だが、ゼロ金利に限りなく近いなら
[19:57:24] 法定通貨が希薄化が加速していくなら
[19:58:21] ステーブルコインはいろんな金融を生み出すと思うよ
[19:58:50] まぁ、でも少なくとも言えるのは既存の DEX は金のない人に金を貸して金利を得るものではない
[19:58:57] だから、過剰担保だから貸し倒れリスクはない
[19:59:04] 金がある人が借りるんだ
[19:59:19] 担保資産を過剰にデポジットしないといけない
[19:59:33] だから、一般の消費者金融と比較するのは間違いだ
[20:00:02] DEX のことを分かっていないからそういう発言になるのよね
[20:00:37] 貸し手が十分にいないのではないかということを懸念するひともいるけど
[20:00:54] そこが DEX のおもしろいところで、貸し手がいなかったらアルゴリズムで無際限に金利が上昇する
[20:01:13] 法律が許容する、出資法の上限金利とかグレーゾーン金利とか関係ない
[20:01:30] 需給次第では、年率 10,000% とかもあり得るわけだ
[20:02:05] ステーブルコインで金を貸すということは少なくとも、その法定通貨の信者にとっては為替リスクを背負わずにそれだけの金利が得られるということ
[20:02:33] その国における物価上昇率など、法定通貨の希薄を上回る金利が付利されるなら
[20:02:43] 法定通貨信者じゃなくても貸してみるかと思う人はいるだろう
[20:03:37] なんか、ステーブルコインが最近急に注目されることに違和感をもって否定したい人が多いのだろうなぁと思う
[20:03:47] 特に、伝統的な金融に詳しい人達
[20:04:01] 暗号資産や、DeFi について詳しくないひとが頓珍漢な批判を繰り広げている
[20:04:22] まぁ、これはこれでステーブルコインに対する理解を広めるいいチャンスなのかもしれんが
[20:04:53] 無知な人が無知をさらして、議論をして炎上したほうがいいのかもしれん
[20:05:16] そうかもね
[20:05:28] あるいは、ステーブルコインにより既得権益が侵されると思っている人たち化
[20:05:48] それはあるね
[20:06:05] メタプラネットの株の希薄化について指摘している人もいるけど
[20:06:34] メタプラネットの株は希薄化を通じて資金調達した分はほぼ全てビットコイン購入に当てられているから
[20:06:49] ワラントの行使価格が問題なのであって
[20:07:06] むしろ、プレミアムがついていない方がメタプラネット社の成長にも投資家の利益的にも良くない
[20:07:18] 法定通貨は紙くずになっていっているのだし
[20:09:48] いいね
[20:41:45] アメリカが秋から利下げするいうているのに、円高にならんやん⋯
[20:51:47] うまそう
[22:49:30] 二等兵に言われるとは⋯
[23:01:55] 小遣い2万円はきついね
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです