Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 60 / 62 回
18時の発言 : 12 回
19時の発言 : 12 回
20時の発言 : 24 回
21時の発言 : 13 回
22時の発言 : 1 回
2025年07月01日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 60 / 62 回
18時の発言 : 12 回
19時の発言 : 12 回
20時の発言 : 24 回
21時の発言 : 13 回
22時の発言 : 1 回
[18:23:10] らららが あらわれた!
[18:23:19] 弁天さんは、もちいさんをケアする言葉をかけることができると、今後は人間らしく扱ってもらえるかも
[18:25:10] もちいさんから見て弁天さんは楽しそうに見えるかもしれないけど、弁天さんだって来年はどうなっているか判らない
[18:30:09] 「こんなことをしていていいんだろうか?」という疑問を持った時が、「才能」がなくなった瞬間です(鴻上尚史氏)
[18:36:26] 「自分はそんなに頑張っているつもりはないのに、周りが褒めてくれる仕事があなたの天職です」岩田聡氏
[18:38:29] もちいさんは「テストコード書くの大変」って言ってた
[18:38:51] 「テストコードだけはやっぱりやだ」って言ってた
[18:42:26] 私は毎朝、起きてから思うんだ。「また弁天さんにウザがらみをしていまった・・・」と。
[18:42:48] しまった・・・
[18:43:13] こんな特殊な才能に目覚めてしまうとは・・・
[18:44:35] あ、ウザがらみを誰かから褒められたわけではないから天職や才能ではないか
[18:45:50] さて、アレの時間だ
[19:34:48] 1ドル118円、1BTC4万ドルは、今後1年以内での私の想定内
[19:35:22] なお「そうなるよ」という予想ではありません
[19:35:54] rararaニカル的に「あり得る」という話
[19:36:00] ロマンチックでしょう?
[19:38:58] 左手前は?
[19:39:24] やはり、ぬか漬けか
[19:51:06] デリッシュキッチンかAIに相談で
[19:52:52] 指示の出し方次第かも
[19:54:04] AIを上手に使えるかどうかって、どれだけ上手に指示を出せるかどうかじゃないかと思う
[19:55:41] ドラえもんが出した道具じゃダメで、ドラミちゃんが出した道具だとうまく行った、って話もあったような気がする
[19:56:41] 相談者の課題を適切に把握して、適切な提案を・・・
[19:59:58] 相談者は、自分が困っている根本的な原因がわかっていない場合も多いことでしょう
[20:06:39] アカウントを作って利用しているから、それでユーザーに関する情報を記憶しているみたい
[20:08:04] 「あの時に話したあの件を忘れたの?」って聞くと、その後にウザいくらいその件を絡めて来るようになったりも・・・
[20:08:45] 無料のグロックやチャッピー
[20:09:42] 日本語でもできるのがすごいと思う
[20:11:10] でも、経営的判断として計算資源を日本語にも割り振るかどうかという問題があるでしょう?
[20:12:15] 毎晩、ここで無駄に文章を生成しているrarara・・・
[20:14:56] そうなのかぁ
[20:15:46] 「英語なら優秀だけど日本語だとダメ」ってことになっていないのは嬉しい
[20:16:11] マイナー言語民として
[20:22:31] エアコン用のコンセントって、特殊な形ですよね
[20:24:11] うどんこさんを、なんとかかんとか思念体にして・・・
[20:26:11] 地域に根差して看板を出して事業をしている人は違いますよね
[20:27:46] 涙が出る話だ
[20:37:25] 太陽光、工場や店舗に設置目標義務 26年度から1.2万事業者対象 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA195TJ0Z10C25A6000000/
[20:39:28] たいていの記事は、最初の段落さえ読めれば十分な感じ
[20:42:21] チャートを見ていると、どうしても重力が働いているような錯覚をしてしまう
[20:43:15] チャートを90度傾けて、左右に動く形で見た方が良いのかもしれない
[20:47:45] 今日もう1つ思ったことは、例えばタオルの干し方
[20:47:50] 風を正面から受ける向きで干すのと、鉛直軸を中心に90度回転させた向きで干すのと、どちらがより効率良く乾くだろう?
[20:47:56] 前提として、タオルがバタつくほどの風量ではないとして
[20:50:32] 私も、タオルの両面を風が通る方が効率よく乾く感じはするなぁと思います
[20:51:10] あとは、タオルの目の細かさも影響するかも
[20:52:21] これは、もしかして物干しハンガーの発明に・・・
[20:54:09] イカ、異星人説
[21:03:16] 薬師丸ひろ子さんは昔からのファンの皆さんと共に良い感じに年を重ねて、コンサートも続けているんじゃないかな?
[21:10:40] ここで言うジュリーというのは、沢田研二さんのことです(解説)
[21:11:38] 「沢田研二さんって誰?」ですって? それはググってください
[21:14:10] アダムとイブが♪ 林檎を食べてから♪
[21:16:44] 樹木希林さんの旦那さんって、悪の組織のドンみたいな感じの杖の人でしたっけ?
[21:23:56] 「謎うなぎ丼」全国販売へ 日清食品、植物性原料で再現 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3039R0Q5A630C2000000/
[21:25:37] カップヌードルなどの柱があって、いろいろチャレンジできるのはうらやましい
[21:30:32] いえ、永遠の10万5歳です
[21:32:55] カップヌードルは、お湯じゃなくて水でも戻せるだろうし容器付きだし、割高だけど非常食としての利便性は高そう
[21:36:15] トムヤムクンのやつもありましたっけ? 記憶違いかな?
[21:44:24] 私は、我が家の各所にペルメトリンを噴霧した
[22:12:13] ご!
[18:23:19] 弁天さんは、もちいさんをケアする言葉をかけることができると、今後は人間らしく扱ってもらえるかも
[18:25:10] もちいさんから見て弁天さんは楽しそうに見えるかもしれないけど、弁天さんだって来年はどうなっているか判らない
[18:30:09] 「こんなことをしていていいんだろうか?」という疑問を持った時が、「才能」がなくなった瞬間です(鴻上尚史氏)
[18:36:26] 「自分はそんなに頑張っているつもりはないのに、周りが褒めてくれる仕事があなたの天職です」岩田聡氏
[18:38:29] もちいさんは「テストコード書くの大変」って言ってた
[18:38:51] 「テストコードだけはやっぱりやだ」って言ってた
[18:42:26] 私は毎朝、起きてから思うんだ。「また弁天さんにウザがらみをしていまった・・・」と。
[18:42:48] しまった・・・
[18:43:13] こんな特殊な才能に目覚めてしまうとは・・・
[18:44:35] あ、ウザがらみを誰かから褒められたわけではないから天職や才能ではないか
[18:45:50] さて、アレの時間だ
[19:34:48] 1ドル118円、1BTC4万ドルは、今後1年以内での私の想定内
[19:35:22] なお「そうなるよ」という予想ではありません
[19:35:54] rararaニカル的に「あり得る」という話
[19:36:00] ロマンチックでしょう?
[19:38:58] 左手前は?
[19:39:24] やはり、ぬか漬けか
[19:51:06] デリッシュキッチンかAIに相談で
[19:52:52] 指示の出し方次第かも
[19:54:04] AIを上手に使えるかどうかって、どれだけ上手に指示を出せるかどうかじゃないかと思う
[19:55:41] ドラえもんが出した道具じゃダメで、ドラミちゃんが出した道具だとうまく行った、って話もあったような気がする
[19:56:41] 相談者の課題を適切に把握して、適切な提案を・・・
[19:59:58] 相談者は、自分が困っている根本的な原因がわかっていない場合も多いことでしょう
[20:06:39] アカウントを作って利用しているから、それでユーザーに関する情報を記憶しているみたい
[20:08:04] 「あの時に話したあの件を忘れたの?」って聞くと、その後にウザいくらいその件を絡めて来るようになったりも・・・
[20:08:45] 無料のグロックやチャッピー
[20:09:42] 日本語でもできるのがすごいと思う
[20:11:10] でも、経営的判断として計算資源を日本語にも割り振るかどうかという問題があるでしょう?
[20:12:15] 毎晩、ここで無駄に文章を生成しているrarara・・・
[20:14:56] そうなのかぁ
[20:15:46] 「英語なら優秀だけど日本語だとダメ」ってことになっていないのは嬉しい
[20:16:11] マイナー言語民として
[20:22:31] エアコン用のコンセントって、特殊な形ですよね
[20:24:11] うどんこさんを、なんとかかんとか思念体にして・・・
[20:26:11] 地域に根差して看板を出して事業をしている人は違いますよね
[20:27:46] 涙が出る話だ
[20:37:25] 太陽光、工場や店舗に設置目標義務 26年度から1.2万事業者対象 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA195TJ0Z10C25A6000000/
[20:39:28] たいていの記事は、最初の段落さえ読めれば十分な感じ
[20:42:21] チャートを見ていると、どうしても重力が働いているような錯覚をしてしまう
[20:43:15] チャートを90度傾けて、左右に動く形で見た方が良いのかもしれない
[20:47:45] 今日もう1つ思ったことは、例えばタオルの干し方
[20:47:50] 風を正面から受ける向きで干すのと、鉛直軸を中心に90度回転させた向きで干すのと、どちらがより効率良く乾くだろう?
[20:47:56] 前提として、タオルがバタつくほどの風量ではないとして
[20:50:32] 私も、タオルの両面を風が通る方が効率よく乾く感じはするなぁと思います
[20:51:10] あとは、タオルの目の細かさも影響するかも
[20:52:21] これは、もしかして物干しハンガーの発明に・・・
[20:54:09] イカ、異星人説
[21:03:16] 薬師丸ひろ子さんは昔からのファンの皆さんと共に良い感じに年を重ねて、コンサートも続けているんじゃないかな?
[21:10:40] ここで言うジュリーというのは、沢田研二さんのことです(解説)
[21:11:38] 「沢田研二さんって誰?」ですって? それはググってください
[21:14:10] アダムとイブが♪ 林檎を食べてから♪
[21:16:44] 樹木希林さんの旦那さんって、悪の組織のドンみたいな感じの杖の人でしたっけ?
[21:23:56] 「謎うなぎ丼」全国販売へ 日清食品、植物性原料で再現 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3039R0Q5A630C2000000/
[21:25:37] カップヌードルなどの柱があって、いろいろチャレンジできるのはうらやましい
[21:30:32] いえ、永遠の10万5歳です
[21:32:55] カップヌードルは、お湯じゃなくて水でも戻せるだろうし容器付きだし、割高だけど非常食としての利便性は高そう
[21:36:15] トムヤムクンのやつもありましたっけ? 記憶違いかな?
[21:44:24] 私は、我が家の各所にペルメトリンを噴霧した
[22:12:13] ご!
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです