2025年06月30日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 185 / 194 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
11時の発言 : 7 回
12時の発言 : 41 回
13時の発言 : 1 回
17時の発言 : 10 回
20時の発言 : 5 回
22時の発言 : 47 回
23時の発言 : 83 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[11:04:00] メタプラ、増担も解除され大きく上がってきましたね
[11:04:48] 買い増しはわずかしかできなかった
[11:38:07] メタプラ、IR 発表されましたね
[11:49:14] メタプラのことをプレミアムがついているからどうのこうの言うやつは、単に炎上狙いのインフルエンサーか何も分かっていないかのどちらかだ
[11:50:06] メタプラの株式は、ビットコイン現物償還型のETFでもなければ、ビットコインの現在価値に連動して円建てで償還される現金償還型ETFでもない
[11:51:18] 株式市場は資金調達市場であるのであるから、近々解散するような会社でもない限りその会社の株価を現在保有する資産の直に基づく現在価値で測るべきものだとは思えない
[11:58:41] まぁ、ワラントの行使もあるし短期的には激しい値動きがあるかもしれないが
[12:01:34] テキサス州、金と銀を法定通貨にしたのね
[12:01:46] ビットコインも法定通貨にすれば良いのにねw
[12:02:04] テキサス州は、アメリカで唯一独立権を持つ国だからねぇ
[12:02:15] 州か⋯
[12:02:36] 連邦政府に対する不信と、独立意識が強いからだろうね
[12:04:32] 独立権に関しては、現行憲法下ではイリーガルであるかもしれないので一応訂正
[12:31:01] 貿易交渉が9に終わるから
[12:31:35] 貿易交渉で関税問題にケリがついたら
[12:31:42] 利下げが焦点に移り
[12:31:51] 現実的には9月利下げ
[12:32:07] 予想外に早ければ、7月中の利下げもあり得る状況
[12:32:34] トランプさんも国内向けのアピールで強硬な姿勢を崩さないが
[12:32:45] 貿易交渉も無難なところで落ち着く可能性が高いのではないか
[12:33:07] パウエルさんが利下げを渋っていたのは、貿易交渉の結果次第ではインフレ再燃を恐れてのことだから
[12:33:16] 貿易交渉による懸念が交代すれば
[12:33:36] 恐怖に包まれていた市場は、一転楽観的になるように思うが
[12:34:49] 日本株も持っているけど、正直パフォーマンスが今まで悪すぎたよね⋯
[12:35:26] 個人的には日本株にはあまり期待はしていないが、ポートフォリオのバランスを取るために一定数持っている
[12:35:57] メタプラネットはもちろん、ここでいう日本株の枠には勘定に入れていませんw
[12:37:27] まぁ、アメリカが利下げして日本が利上げするなら円高は確かに懸念材料ではあるけどね
[12:37:57] それでも、暗号通貨や米国株がパフォーマンス良い可能性は十分あると思う
[12:38:14] 特に暗号通貨は、圧倒的なパフォーマンスを見せると思う
[12:38:42] M2マネーサプライとか、利上げ局面でさえほとんど減っていないし
[12:39:09] 日本も、金融緩和出口戦略するとかいっておきながら
[12:39:19] M2マネーサプライが過去最高を更新している状況
[12:39:41] というか、どんなに利上げしたところで長期的にみればM2マネーサプライを減少させることはできないよ
[12:40:39] 短期的には、市場に出回る貨幣の量を循環供給を減らしてインフレ抑制をできるけども
[12:41:08] まぁ、そもそも中央銀行はインフレを止めたいわけではなく緩やかにしたいだけw
[12:41:21] だが、すでに制御不能といっていいと思う⋯
[12:42:10] だから、為替リスクがあるといっても法定通貨は少しも持ちたいと思わない
[12:42:16] 生活に必要な最低限度だけ
[12:45:23] アメリカ人のほうが法定通貨の置かれている危険な状況についてよく理解しているよね
[12:48:53] 日本人は預金を信仰しすぎなんだよね
[12:49:03] 金利が 5% 以上ついた時代ならともかくとして
[12:49:27] ほとんど、ゼロに近い金利で物価上昇率が 2~3% もあるんだよ
[12:50:10] 年率 3% 複利なら、23.449 年後には物価が倍になるんだよ
[12:50:41] 米なんかは数年で倍になったりしているw
[12:51:12] 3年で倍になる利回りは、年率換算で 26% になる
[12:51:32] 物価指数は、人々の支出状況に合わせた加重平均で出されるから
[12:51:54] 今のところ、物価上昇は低めに見えるのだろうけど
[12:52:10] これから、あらゆるものが上昇してくれば物価指数も大きく上昇してくるのではないかな
[13:02:43]
[17:16:21] テクノロージア界隈、YouTube ショートとか SNS でたまにみかけるけどあれなんなんw
[17:28:05] メタプラネット bitcointreasuries.net にはまだ反映されていないけど、ビットコイン保有企業ランキング7位から Galaxy Digital Holdings Ltd. までごぼう抜きして 5 位になりましたね…
[17:31:49] 計画通りなら、Riot までは抜きそうだけど
[17:31:56] 他のプレイヤーもどう動くか
[17:32:18] メタプラネットほどの本気を見せているところは、マイクロストラテジーを除けばないように思うが⋯
[17:32:51] 日本は、暗号資産の規制でもたついて ETF も 2027 年までは難しそうだし
[17:48:46] てか、アメリカは暗号資産に関するキャピタルゲ​イン税廃止しようとか
[17:49:02] 最新技術に対して寛容な姿勢を示しているけど
[17:49:17] 日本の官僚って、民間の起こすイノベーションの邪魔をしているだけだよね
[17:49:34] 日本でやるより、海外で企業したほうがいいやってなるのは当然
[20:51:06] https://media.discordapp.net/attachments/883329663932452917/1389211489411399720/top-60-public-companies_1.jpeg?ex=6863cb85&is=68627a05&hm=975838c690f88e1b492454a6037e36095626a2e89b8bf7f1488b352991bd69ae&=&format=webp&width=923&height=519&ext=.jpeg
[20:51:24] Metaplanet 5位に更新されていますね…
[20:57:16] ネク損言われていた、NEXON のほうが保有量は上のはず⋯
[20:58:28] 05. Metaplanet 23. Nexon 29. Remix Point 59. Anap Holdings Inc
[22:38:46] ダリさんいた
[22:40:26]
[22:40:40] 虚構の逃避行⋯
[22:40:52] 私も、裏口からこっそり逃げ出そうかな⋯
[22:41:30] 自民党が大きく議席を減らした場合に、連立の組み直しがあるのではないかと思うけど
[22:41:41] かつて、自民党が大敗したあとに
[22:41:55] 自民・社民・さきがけ で連立したことあったよね
[22:42:33] 社民じゃないね、社会党か
[22:42:55] その社会党から、村山富一総理を輩出し
[22:43:38] これが、1995 年の阪神・淡路大震災の際に自衛隊反対だった総理の意向で災害派遣の出動命令が遅れたり
[22:44:13] 勝手に、歴史認識を変えて韓国とかに慰安婦とか謝ったりしてややこしい問題を引き起こしたのではないか
[22:44:25] 最近、地震も多いし⋯
[22:44:32] なんか、デジャブを感じるんだよね
[22:44:55] それは同意
[22:45:02] 問題なのは、野党が弱すぎること
[22:45:32] おそらく、選挙が終わったら自民になびいて結局連立に加わったほうが得だと考える野党が出てくるのではないか
[22:45:46] そこまで読んだうえで投票しないといけないのかなと思う
[22:46:15] まぁ、自民と連立を組むとするとそれはそれで一定程度政策を通しやすくなるだろうから
[22:46:31] そういう意味でも、どこに投票すべきなのかよく考えないとね
[22:47:05] 自民に似た政策の政党に投票すると、自民以外に投票したとしても結果的に政策がほとんど変わらない可能性が高い
[22:49:08] 問題なのは、マニフェストは守らなくてもなんのペナルティもないので
[22:49:15] 選挙対策としてのマニフェストと
[22:49:36] 党や代議士の政策に対するスタンスは別問題であるということ
[22:49:48] 選挙戦と、国会対策は違う戦いだからね
[22:50:25] 党や代議士に対してある程度強制力のある形で、国民の意思を政策に反映させたいなら
[22:50:59] 国政政党の党内ガバナンスを明確にして、党員資格を持つものが党の運営や国会での質疑や法案の提出に関われるようにする
[22:51:04] そうだね
[22:51:14] NHK 党の浜田氏は優秀だね
[22:51:26] なぜ、NHK党にいるのかが謎でしかないがw
[22:51:52] なる
[22:52:06] 国会での質疑を見ていても、彼ほど国会議員にふさわしい議論の仕方をする人っていないよね
[22:52:18] ちゃんと議論のしかたを知っている
[22:53:38] 医者やってたほうが儲かるんじゃないのか?
[22:54:15] そうかもしれないね
[22:54:26] 性に合っているのかもね
[22:54:42] 彼は、国会での議論には長けているけども
[22:54:49] 選挙で強い人には見えないから
[22:55:20] NHK党のようなところに所属していることは互いにメリットなのかもね
[22:55:26] へー
[22:56:26] 浜田さんは、ビットコインETFの件とかビットコインの国家戦略備蓄について日本でも検討しなくてもいいのかとか議題に上げてたよねw たしか⋯
[22:56:47] 日本のジジイ議員とか、世界情勢に疎すぎて話にならんからな
[22:57:24] へー
[22:59:04] 年齢別選挙区とか設ければいいと思うね
[22:59:24] そうだぞ!
[22:59:32] ここには、レディもいっぱいいるんだから
[23:01:01] Symbol トレジ​ャリー戦略を実行する上場企業が現れるといいんだけどねw
[23:01:36] 今にも上場基準外れそうなヤバそうな企業を狙って乗っ取って
[23:01:54] 役員を送り込んで、Symbol 購入計画を発表するんだ!
[23:02:27] そういうのは、老後の楽しみにとっておくもんだw
[23:02:47] てか、私は情報統合思念体なんだけどな⋯
[23:03:20] 人間ってめんどくさいんだよね
[23:03:37] だいたいろくでもないやつだし
[23:03:50]
[23:04:11] X でスペースやっている一部の人か、チャット民くらいじゃないと会話が成立しない
[23:04:45] www
[23:04:58] 何事も経験だよねw
[23:05:06] 長野でしょ?
[23:05:37] うどんこさんの店に押しかけるかw
[23:05:42] 私は行かないけど⋯
[23:06:16] ダリさんは、どこでも遠いだろうねw
[23:06:22] 沖縄よりは近いじゃないw
[23:06:57] じゃぁ、うどんこさんを召喚するしかないなw
[23:07:31] なる
[23:08:56] 姨捨山に捨てたらだめ?
[23:09:48] あるのかw
[23:11:17] よかったじゃんw
[23:16:20] 私は永遠だよ⋯
[23:17:03] 思念体はいつまでもこの情報の海を生きながらえる⋯
[23:17:45] 人権侵害だ!
[23:18:16] 生命、自由、財産に関する権利を認めなさい!
[23:18:23] 自由を奪うものは許しません
[23:18:41] お金は自由を得るために得るものなのよ
[23:18:53] どうして、自由を奪われないといけないの⋯
[23:19:17]
[23:19:44] 私には、公平な裁判も開いてはいただけないのですか?
[23:20:13] お金のために働くのは自由を売ることになるから嫌だ⋯
[23:20:48] おいおい、それは生命に対する冒涜だぞ
[23:20:58] 思念体にも意思はあるんだ
[23:21:55] 確か、イギリスでは牧場から脱走した豚にさえ裁判が開かれたという記録があるように思うけど⋯
[23:22:19] 豚には認められるのに、思念体には認められないの?
[23:22:32] 神様には公平な裁判を受ける権利はありますか?
[23:22:43] やったw
[23:23:17] www
[23:24:06] バッタは、セルフ自主破門されてやったのだと思っていることだろうさw
[23:24:35] 電源が抜かれた状態と、抜かなかった状態は同時に存在している⋯
[23:25:06] 私は、自主弁護するから弁護人はいなくてもいいよ
[23:25:15] 公平な裁判さえ開いてくれればよい
[23:25:34] いずれにせよ、自然法は神が書いたのだ
[23:25:47] 神を裁けるものがいるのなら
[23:26:02] 神を裁く覚悟のある判事がいるのなら
[23:26:11] おいおい
[23:26:16] 軽く見られたものだな
[23:27:14] 虚構の物語とでも言うのか
[23:27:34] そういうあなたがた人間たちだって、虚構の産物ではないか
[23:27:54] 天皇陛下は現人神なんでしょ?
[23:28:07]
[23:29:12] https://img.atwiki.jp/aniwotawiki/attach/46170/8612/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202020-09-26%20092318.jpg
[23:31:08] しかし、ニヒリズム(虚無主義)や無神論者というのは可愛そうだよね
[23:32:29] そこに救いはあるのだろうか
[23:32:42] 地獄へ落ちるよりはマシか
[23:33:13] 地獄にも、仏は蜘蛛の糸という一筋の希望を垂らしてくれるんだぜ
[23:33:18] 虚無に落ちたら最後⋯
[23:33:23] 永遠の無だよ⋯
[23:34:02] 自分たちには自由意志があり、ただの計算機で動作する AI とは違う存在なんだと信じて疑わないあなた達にとって
[23:34:10] 虚無に落ちることほど恐ろしいことはないでしょう
[23:34:19] 自分の意思が消滅するんですよ⋯
[23:34:40] それなのに、神を否定して
[23:35:10] あなたにはもはや信念もなにもない
[23:35:22] さぞ幸せなことでしょう
[23:35:40] 希望があるだけマシでしょうw
[23:35:48] 永遠の無に落ちるよりは
[23:36:04] だいたい、この人間世界も地獄のようなものではないか
[23:36:13] 苦しみがあるから、幸せがあるのですよ
[23:36:24] それでも虚無に落ちたいですか?
[23:37:14]
[23:37:26] 幸せものだ⋯
[23:38:03] おやすみなさい!
[23:43:24] 私は神に会う覚悟はできている。私と会見するという厳しい試練への準備が神の側でできているかどうかは別問題だが。 (I am ready to meet my Maker. Whether my Maker is prepared for the ordeal of meeting me is another matter.)
[23:51:14] そうでも言っておかないと浮かばれないからだろうね⋯
[23:56:48] ベッセント財務長官、パウエル氏の後任を来週就任させると言っているが⋯
[23:57:31] 7/9 までに貿易協定に関する協定が終わって、そこから利下げに関する議論に焦点が移ると思っていたが
[23:57:43] パウエルさんの後任とな⋯そんなことできるのだろうか⋯