Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 123 / 128 回
07時の発言 : 3 回
08時の発言 : 1 回
16時の発言 : 3 回
17時の発言 : 7 回
18時の発言 : 3 回
19時の発言 : 15 回
20時の発言 : 41 回
21時の発言 : 46 回
22時の発言 : 9 回
2025年06月21日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 123 / 128 回
07時の発言 : 3 回
08時の発言 : 1 回
16時の発言 : 3 回
17時の発言 : 7 回
18時の発言 : 3 回
19時の発言 : 15 回
20時の発言 : 41 回
21時の発言 : 46 回
22時の発言 : 9 回
[07:48:34] インドの情弱ぐらいにしか売れないってことだろ
[07:49:16] 東北や北陸など35℃超 熱中症警戒
[07:49:28] フェーン現象?
[08:01:59] https://x.com/oyumiol/status/1935634675072168070
[16:54:34] TBSラジオは20日、番組の生放送中に出演者が女性アナウンサーの手に触れるなどの不適切な言動があったと発表した。同局は「番組を制作・放送した側として責任を重く受け止めている」との見解を示した。
[16:58:13] JKのおしょうすい?
[16:58:41] 泡立つ黄色い液体
[17:07:59] まあ、脅し外交だな、アメリカお得意の。日本も昔、その脅しで、戦争に突入した。
[17:09:12] 逆脅しで、中国からアメリカに送るものを3倍の価格にしたらええ・
[17:10:30] 果たして、中国製品無しで、アメリカは存続できるのか?
[17:17:44] 講演「ソフトウェアは再び変化している」が海外で大反響、その衝撃的な内容とは?
[17:18:01] 「ソフトウェア 3.0」という概念
[17:57:46] 肝臓に悪いね
[17:58:45] 合成甘味料とアルコールの処理に肝臓がとんでもないことに。
[18:00:21] イランの各施設攻撃したら、核物質が放出されて、偏西風やらジェット気流で周辺国に垂れ流される
[18:00:55] その保証できるならええけど。
[18:11:01] 年収100万以下なんて、もっと得してる
[19:40:30] https://x.com/libretter/status/1936373440048689215
[19:41:02] 議員の立場使って、著書の宣伝して良いんだっけ?
[19:41:50] 今なら、Amazonとかの電子書籍で、0円とかで売れるよね。
[19:42:23] 1円でも良いし。
[19:43:56] 本の題名も、ブーメランのような気も・・・w 世界は利権で動いている」と言う本の利権を得ている・・・・
[19:49:26] https://x.com/libretter/status/1936375774929686655
[19:51:11] 政治家ってさ、主張と手段が逆転するタイミングってのが有るんよな。
[19:52:09] 共産党が良い例で、文句を言うことが、目的になってしまっている
[19:54:57] 令和とか維新とかは、政治家になる目的が、自民党をぶっ潰す」とか言いそうだし。
[19:55:44] 政治家になる目的って、日本国やそれを構成する国民を守ることじゃないの?
[19:56:14] 目的としては、自衛隊と同じ理念なはずなんよ。
[19:57:57] まずさ、国会議員は、生まれたときから、日本国籍を有すること」これ絶対だと思うよ。
[19:58:25] 帰 化人二世でも良いと思うけど。
[19:58:45] 一世は駄目だと思う。
[19:59:18] 子供の頃から、肌で感じる日本という国」を知らないと。
[20:01:05] 外国人や帰化人に関して、否定的な意味ではなく。やっぱり根底にある日本と言う感覚がないと、駄目だと思う。
[20:02:14] まあ、前身の自由党とか、CIAから資金を得て、戦前に活動していたしね。
[20:03:19] アメリカの傀儡政権であることは、明白なんだけど、戦後80年そこそこやってきたからね。
[20:04:03] 小泉君は、前回、抵抗が強すぎて、第二農協作るとか言ってたな。
[20:04:46] 潰せないなら、もう一個作っちまえ」って、ナカナカ面白い思考w
[20:05:25] 将棋で逃げ切れないなら、もう一個盤面つなげちまえ」的なw
[20:06:32] 珍珍漏(ちんチンもれ)
[20:07:11] 珍事漏」でも良いか?
[20:21:42] https://x.com/libretter/status/1936383956368462056
[20:24:25] 北村」カッコ悪いよ。
[20:27:31] 基本は、狂信者だからなw
[20:28:51] 異常な国だよ、イスラエル
[20:31:06] もっと解りやすく言うと、
[20:31:15] イスラエルは、カルト国家
[20:32:21] 世界にはもう一箇所、カルト国家有るの知ってるか?
[20:32:42] 電子53は知らんかもしれん
[20:33:52] ちゃうよ
[20:34:06] バチカン市国。
[20:34:47] 宗教的な背景だけで、独自の主権を主張している。
[20:35:24] あんなもん、ミクロネイションズみたいおなもんやで、実際。
[20:35:42] ジャマイカ?
[20:36:37] ヨルダン?
[20:38:54] AI による概要 「Japan」という表記は、マルコ・ポーロの『東方見聞録』に登場する「ジパング」という言葉が、ポルトガル語やオランダ語などを経由して「Japan」という形に変化したものです。 以下、詳細を説明します。 「ジパング」の由来: マルコ・ポーロが「黄金の国」として紹介した日本は、当時の中国語で「日本」を指す「ズーベン(ziben)」という発音に由来すると考えられています。 「ジパング」から「ジャパン」へ: 中国語の発音が、ポルトガル語やオランダ語などのヨーロッパの言語に伝わる過程で、「ジパング」から「ジャパン」という形に変化したと考えられています。 英語での初出: 英語で「Japan」という表記が初めて確認されたのは、1577年です。 このように、「Japan」という表記は、中国語の発音、ヨーロッパの言語を経由した変化、そしてマルコ・ポーロの『東方見聞録』における「ジパング」の紹介といった、様々な要素が複雑に絡み合って形成されたものです。
[20:40:53] ということなので、Japan」と言う名前は、他国が勝手に作った呼び名であって、妥当とは言えません。
[20:42:13] グルジアとジョージアのように、日本は、他国から言われる名前を是正する必要があると思います。Nippon」と
[20:42:48] 勝手に呼び名をつけるな!!って言わないと。
[20:44:59] 日本は、旧石器時代から、世界の中心だったしな・・・w
[20:45:12] 諸説ある
[20:46:43] でもな、実は旧石器、縄文とかから、大陸の交易をしていたと言う、歴史的な証拠があるともされている。
[20:48:43] 旧石器期に、桜島周辺の火山活動によって、土地を追われた民が、世界中に散らばって、4大5大文明の基礎を作ったという説もある。
[20:50:07] まあ、その時代に生きていた人が居ないので、あくまでも仮説の域を出ない。
[20:51:45] 何しろ、日本の旧石器時代は、出土された石器の年代分析では、日本が一番古いらしい。
[20:52:36] まあ、石器の年度分析言われてもなw
[20:53:26] マンモスを狩るぐらいの、大石器とかも出土されているし。
[20:55:14] 刃渡り20~30の石斧。
[20:57:05] 要するに、AIに、その発明、ポンコツです」言われたんやなw
[20:58:07] オブラートに包んでるだけやろw
[21:00:43] AIが最近は、空気を読む・・・w
[21:02:04] AIとか騒がれて、もう大概な年数経ってるし、日本で言う、空気を読む」ぐらい習得してるだろ。
[21:04:48] 違うんよ、金を稼いだ中国人、高級宝飾とかブランド品持って、日本に足繁く観光に来て、買ったり借りてるマンションに隠していくんよ、中には、コンテナ倉庫とかに。
[21:05:48] 中国政府の手の及ばないところに、資産を隠しに来る」ってのが、中国富裕層の逃げ場。
[21:06:12] 観光名目なら、いくらでも隠しに来れる
[21:07:16] なんか、ちょっと、臭うんよ、BENTEN
[21:07:30] 東北弁的な匂い・・・w
[21:07:46] いぶりがっこ」かも・・・w
[21:08:24] 買う気がないものを、値上げされても・・・w
[21:09:49] 例えばさ、ゴンドウクジラのチン子の剥製、大幅値上げで100万円が、200万円に」言われても、全世界スルーだろw
[21:22:58] そもそもタダで貰ったものを、売るとかw
[21:26:57] 要するに、ベンテンちんコ」だな
[21:27:51] 珍庫
[21:32:18] 弁天氏の喋りは、少し鉛が抜けない感じが、ほのぼのとする。
[21:32:46] あれは、東北、仙台あたりかな?
[21:34:07] 悪い意味ではないよ。そもそも日本の言語教育では、方言を良しとして、共用語を勉強しましょう」ってのが大原則だし。
[21:34:54] 共通語」と言う概念は、戦後日本にはない。
[21:36:07] 関西弁話者とか、治す気すらないだろ。
[21:36:30] 盛夏とも言えるんだな。
[21:37:16] 年内最大の、昼時間が長い日。
[21:37:39] 曇ってりゃわからんがw
[21:38:39] 日本の夏は、梅雨という気象現象が有るので、判りにくいが。
[21:39:37] 立夏は5/5頃で、盛夏は6/20頃。お盆と言われる頃は、秋なんよな。
[21:40:23] 立秋は、8/7ぐらい。
[21:40:53] ある意味、8/14日のお盆は、秋祭りなんよ。
[21:41:28] 首都圏は、7/14ぐらいに盆祭やるよね。
[21:42:17] 本当のお盆シーズンは、みんな田舎に帰省しちゃうから。
[21:42:40] 子供の夏休み開始ぐらいのタイミングでやるんよ。
[21:48:13] 京都弁のネット罹患
[21:48:43] 必ず嫌味を入れてくる
[21:49:43] 京都人にとって、嫌味は、ウィットなんだろうな。
[21:51:22] 夏の家の前の水打ちでも、県民性が出るらしい
[21:51:51] 京都人は、自分の敷地の前を、きっちりと。
[21:52:38] 江戸の人は、微妙に隣家の前も少し撒く。
[21:53:19] 大阪は、両隣の家の真ん中まで撒く。
[21:53:48] め
[21:53:52] つ
[21:53:54] け
[21:53:55] ろ
[21:54:10] !!
[21:55:39] まずね、京都人って、朝飯は、昨日の残りに、漬物乗っけて、お茶ぶっかける」と言うのが基本生活。ケチなんよ
[21:56:06] まずね、京都人って、朝飯は、昨日の残りに、漬物乗っけて、お茶ぶっ かける」と言うのが基本生活。ケチなんよ
[21:57:04] 昼とか、夜は、人目が有るから、そう言う飯は食わん。
[21:57:37] それが、京都人の基本。
[21:58:08] 見栄」で生きてる、朝鮮や中国と同じ感覚
[22:00:08] ノ
[22:02:06] 機にし過ぎやW
[22:02:54] 出たな、妖怪、食っちゃ寝。
[22:04:18] それさ、エース」って今どき使う言葉?
[22:04:52] エース損害保険会社」ってのが有ると思ったよ、一瞬
[22:05:25] みなさん、KSBBAの発言は、スルーで!!w
[22:06:08] あ、酔ってたから、間違えた、偽物かよw
[22:06:24] 降らね
[22:07:36] 本物は、KSBBAに、過剰反応する。真実なので・・・w
[07:49:16] 東北や北陸など35℃超 熱中症警戒
[07:49:28] フェーン現象?
[08:01:59] https://x.com/oyumiol/status/1935634675072168070
[16:54:34] TBSラジオは20日、番組の生放送中に出演者が女性アナウンサーの手に触れるなどの不適切な言動があったと発表した。同局は「番組を制作・放送した側として責任を重く受け止めている」との見解を示した。
[16:58:13] JKのおしょうすい?
[16:58:41] 泡立つ黄色い液体
[17:07:59] まあ、脅し外交だな、アメリカお得意の。日本も昔、その脅しで、戦争に突入した。
[17:09:12] 逆脅しで、中国からアメリカに送るものを3倍の価格にしたらええ・
[17:10:30] 果たして、中国製品無しで、アメリカは存続できるのか?
[17:17:44] 講演「ソフトウェアは再び変化している」が海外で大反響、その衝撃的な内容とは?
[17:18:01] 「ソフトウェア 3.0」という概念
[17:57:46] 肝臓に悪いね
[17:58:45] 合成甘味料とアルコールの処理に肝臓がとんでもないことに。
[18:00:21] イランの各施設攻撃したら、核物質が放出されて、偏西風やらジェット気流で周辺国に垂れ流される
[18:00:55] その保証できるならええけど。
[18:11:01] 年収100万以下なんて、もっと得してる
[19:40:30] https://x.com/libretter/status/1936373440048689215
[19:41:02] 議員の立場使って、著書の宣伝して良いんだっけ?
[19:41:50] 今なら、Amazonとかの電子書籍で、0円とかで売れるよね。
[19:42:23] 1円でも良いし。
[19:43:56] 本の題名も、ブーメランのような気も・・・w 世界は利権で動いている」と言う本の利権を得ている・・・・
[19:49:26] https://x.com/libretter/status/1936375774929686655
[19:51:11] 政治家ってさ、主張と手段が逆転するタイミングってのが有るんよな。
[19:52:09] 共産党が良い例で、文句を言うことが、目的になってしまっている
[19:54:57] 令和とか維新とかは、政治家になる目的が、自民党をぶっ潰す」とか言いそうだし。
[19:55:44] 政治家になる目的って、日本国やそれを構成する国民を守ることじゃないの?
[19:56:14] 目的としては、自衛隊と同じ理念なはずなんよ。
[19:57:57] まずさ、国会議員は、生まれたときから、日本国籍を有すること」これ絶対だと思うよ。
[19:58:25] 帰 化人二世でも良いと思うけど。
[19:58:45] 一世は駄目だと思う。
[19:59:18] 子供の頃から、肌で感じる日本という国」を知らないと。
[20:01:05] 外国人や帰化人に関して、否定的な意味ではなく。やっぱり根底にある日本と言う感覚がないと、駄目だと思う。
[20:02:14] まあ、前身の自由党とか、CIAから資金を得て、戦前に活動していたしね。
[20:03:19] アメリカの傀儡政権であることは、明白なんだけど、戦後80年そこそこやってきたからね。
[20:04:03] 小泉君は、前回、抵抗が強すぎて、第二農協作るとか言ってたな。
[20:04:46] 潰せないなら、もう一個作っちまえ」って、ナカナカ面白い思考w
[20:05:25] 将棋で逃げ切れないなら、もう一個盤面つなげちまえ」的なw
[20:06:32] 珍珍漏(ちんチンもれ)
[20:07:11] 珍事漏」でも良いか?
[20:21:42] https://x.com/libretter/status/1936383956368462056
[20:24:25] 北村」カッコ悪いよ。
[20:27:31] 基本は、狂信者だからなw
[20:28:51] 異常な国だよ、イスラエル
[20:31:06] もっと解りやすく言うと、
[20:31:15] イスラエルは、カルト国家
[20:32:21] 世界にはもう一箇所、カルト国家有るの知ってるか?
[20:32:42] 電子53は知らんかもしれん
[20:33:52] ちゃうよ
[20:34:06] バチカン市国。
[20:34:47] 宗教的な背景だけで、独自の主権を主張している。
[20:35:24] あんなもん、ミクロネイションズみたいおなもんやで、実際。
[20:35:42] ジャマイカ?
[20:36:37] ヨルダン?
[20:38:54] AI による概要 「Japan」という表記は、マルコ・ポーロの『東方見聞録』に登場する「ジパング」という言葉が、ポルトガル語やオランダ語などを経由して「Japan」という形に変化したものです。 以下、詳細を説明します。 「ジパング」の由来: マルコ・ポーロが「黄金の国」として紹介した日本は、当時の中国語で「日本」を指す「ズーベン(ziben)」という発音に由来すると考えられています。 「ジパング」から「ジャパン」へ: 中国語の発音が、ポルトガル語やオランダ語などのヨーロッパの言語に伝わる過程で、「ジパング」から「ジャパン」という形に変化したと考えられています。 英語での初出: 英語で「Japan」という表記が初めて確認されたのは、1577年です。 このように、「Japan」という表記は、中国語の発音、ヨーロッパの言語を経由した変化、そしてマルコ・ポーロの『東方見聞録』における「ジパング」の紹介といった、様々な要素が複雑に絡み合って形成されたものです。
[20:40:53] ということなので、Japan」と言う名前は、他国が勝手に作った呼び名であって、妥当とは言えません。
[20:42:13] グルジアとジョージアのように、日本は、他国から言われる名前を是正する必要があると思います。Nippon」と
[20:42:48] 勝手に呼び名をつけるな!!って言わないと。
[20:44:59] 日本は、旧石器時代から、世界の中心だったしな・・・w
[20:45:12] 諸説ある
[20:46:43] でもな、実は旧石器、縄文とかから、大陸の交易をしていたと言う、歴史的な証拠があるともされている。
[20:48:43] 旧石器期に、桜島周辺の火山活動によって、土地を追われた民が、世界中に散らばって、4大5大文明の基礎を作ったという説もある。
[20:50:07] まあ、その時代に生きていた人が居ないので、あくまでも仮説の域を出ない。
[20:51:45] 何しろ、日本の旧石器時代は、出土された石器の年代分析では、日本が一番古いらしい。
[20:52:36] まあ、石器の年度分析言われてもなw
[20:53:26] マンモスを狩るぐらいの、大石器とかも出土されているし。
[20:55:14] 刃渡り20~30の石斧。
[20:57:05] 要するに、AIに、その発明、ポンコツです」言われたんやなw
[20:58:07] オブラートに包んでるだけやろw
[21:00:43] AIが最近は、空気を読む・・・w
[21:02:04] AIとか騒がれて、もう大概な年数経ってるし、日本で言う、空気を読む」ぐらい習得してるだろ。
[21:04:48] 違うんよ、金を稼いだ中国人、高級宝飾とかブランド品持って、日本に足繁く観光に来て、買ったり借りてるマンションに隠していくんよ、中には、コンテナ倉庫とかに。
[21:05:48] 中国政府の手の及ばないところに、資産を隠しに来る」ってのが、中国富裕層の逃げ場。
[21:06:12] 観光名目なら、いくらでも隠しに来れる
[21:07:16] なんか、ちょっと、臭うんよ、BENTEN
[21:07:30] 東北弁的な匂い・・・w
[21:07:46] いぶりがっこ」かも・・・w
[21:08:24] 買う気がないものを、値上げされても・・・w
[21:09:49] 例えばさ、ゴンドウクジラのチン子の剥製、大幅値上げで100万円が、200万円に」言われても、全世界スルーだろw
[21:22:58] そもそもタダで貰ったものを、売るとかw
[21:26:57] 要するに、ベンテンちんコ」だな
[21:27:51] 珍庫
[21:32:18] 弁天氏の喋りは、少し鉛が抜けない感じが、ほのぼのとする。
[21:32:46] あれは、東北、仙台あたりかな?
[21:34:07] 悪い意味ではないよ。そもそも日本の言語教育では、方言を良しとして、共用語を勉強しましょう」ってのが大原則だし。
[21:34:54] 共通語」と言う概念は、戦後日本にはない。
[21:36:07] 関西弁話者とか、治す気すらないだろ。
[21:36:30] 盛夏とも言えるんだな。
[21:37:16] 年内最大の、昼時間が長い日。
[21:37:39] 曇ってりゃわからんがw
[21:38:39] 日本の夏は、梅雨という気象現象が有るので、判りにくいが。
[21:39:37] 立夏は5/5頃で、盛夏は6/20頃。お盆と言われる頃は、秋なんよな。
[21:40:23] 立秋は、8/7ぐらい。
[21:40:53] ある意味、8/14日のお盆は、秋祭りなんよ。
[21:41:28] 首都圏は、7/14ぐらいに盆祭やるよね。
[21:42:17] 本当のお盆シーズンは、みんな田舎に帰省しちゃうから。
[21:42:40] 子供の夏休み開始ぐらいのタイミングでやるんよ。
[21:48:13] 京都弁のネット罹患
[21:48:43] 必ず嫌味を入れてくる
[21:49:43] 京都人にとって、嫌味は、ウィットなんだろうな。
[21:51:22] 夏の家の前の水打ちでも、県民性が出るらしい
[21:51:51] 京都人は、自分の敷地の前を、きっちりと。
[21:52:38] 江戸の人は、微妙に隣家の前も少し撒く。
[21:53:19] 大阪は、両隣の家の真ん中まで撒く。
[21:53:48] め
[21:53:52] つ
[21:53:54] け
[21:53:55] ろ
[21:54:10] !!
[21:55:39] まずね、京都人って、朝飯は、昨日の残りに、漬物乗っけて、お茶ぶっかける」と言うのが基本生活。ケチなんよ
[21:56:06] まずね、京都人って、朝飯は、昨日の残りに、漬物乗っけて、お茶ぶっ かける」と言うのが基本生活。ケチなんよ
[21:57:04] 昼とか、夜は、人目が有るから、そう言う飯は食わん。
[21:57:37] それが、京都人の基本。
[21:58:08] 見栄」で生きてる、朝鮮や中国と同じ感覚
[22:00:08] ノ
[22:02:06] 機にし過ぎやW
[22:02:54] 出たな、妖怪、食っちゃ寝。
[22:04:18] それさ、エース」って今どき使う言葉?
[22:04:52] エース損害保険会社」ってのが有ると思ったよ、一瞬
[22:05:25] みなさん、KSBBAの発言は、スルーで!!w
[22:06:08] あ、酔ってたから、間違えた、偽物かよw
[22:06:24] 降らね
[22:07:36] 本物は、KSBBAに、過剰反応する。真実なので・・・w
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです