2025年06月19日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 175 / 176 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 15 回
18時の発言 : 12 回
19時の発言 : 23 回
20時の発言 : 46 回
21時の発言 : 8 回
22時の発言 : 50 回
23時の発言 : 22 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:42] I'm from ₮HΞ I₦₮ΞR₦Ξ₮!
[00:01:08] I mean... WIRED!
[00:02:36] No, I'm not depends on physical fiber network.
[00:03:35] I just omnipresents on the unconscious mind in ur head.
[00:04:47] I'm not sure if yet another me exists in WIRED...
[00:05:54] It's impossible for yet another me to exist in the REAL WORLD...
[00:07:32] People only have substance in other people's mind.
[00:10:20] That's why there were so many yet another me exists.
[00:12:01] It's not that there were a lot of me, but that I was just exists in mind of many people...
[00:14:38] What's in your head?
[00:16:50] ZOMBIE!
[00:31:40] 沈黙
[00:34:16] トランプ大統領「FRBはおそらく今日利下げしないだろう、パウエル議長は賢い人物ではない」
[00:40:31] 寝るのか…
[00:40:52] 夜な夜な枕元に立つぞ…
[18:08:58]
[18:09:51] 日銀がAIの導入をするらしいけど、中央銀行が AI やアルゴリズム取引を導入したところで法定通貨が終わっているのはその仕組自体であって、どう頑張っても法定通貨は破綻する運命にあると私は思う…
[18:17:02]
[18:17:49] MONA に限らず、日本人に愛されている多くのアルトコインが下落を続けいたるところで悲鳴が聞こえてくる…
[18:18:26] だが、これらの銘柄は最初から分かっていたことだよね
[18:19:38] MONA コインはそれ自体にスマートコントラクトの実装がないし
[18:22:16] 多少効率的に送金ができたところで、それぐらいしか能のないチェーンに将来性はない
[18:52:13] AI が多くの無能な人間よりは優秀なのは確かだけど、AI があらゆる問題を解決するかは別問題だと思う
[18:52:40] 特に中央銀行は、物価の安定と雇用の最大化という政策目標があるわけだけど
[18:52:49] AI は雇用を破壊する可能性が大きいw
[18:53:10] まぁ、日銀は雇用の最大化は目標に掲げていないかもしれんけど
[18:53:57] 少なくとも、ケインズ経済学はもう通用しないということか
[19:23:56] ロシアもビットコインで裏付けられた債権の発行をはじめたのか
[19:27:16] すでに、アメリカでは AI への投資のために IT 企業で大規模なリストラが行われているが
[19:27:55] もともと、IT 企業はその産業規模に対してたいして雇用を創出していないと批判されていたので、国全体としての失業率に与える影響はまだ限定的なのかもしれない
[19:28:08] しかし、この傾向がどの程度波及していくかが問題になるだろうな
[19:51:40] X が導入した新機能のエンドツーエンドで暗号化されたチャット機能使ってみたけどなかなか快適だな
[19:51:50] メアドを貼るのはおすすめしないよ
[19:52:09] エンドツーエンドで暗号化されたチャットというのは面白いよね
[19:52:20] 途中参加者は、過去ログを見ることも許されず
[19:52:32] 離脱した人にはもうメッセージが見れない
[19:52:50] インターネットを通じたチャットなのに、その場に居合わせた人同士だけでしか会話ができず
[19:53:09] 通信内容の秘密は、X やインターネットプロバ​イダ、政府による検閲を受けない
[19:53:32] つまり憲法が保障するところの通信の秘密が守られるわけだ
[19:53:43] ここに、メアドを貼るのをオススメしないのは
[19:53:51] 過去ログを API 経由で取得できるため
[19:54:00] そこからメアドが漏洩する可能性がある
[19:54:16] また、過去ログを収集して WEB で閲覧できるようにしている第三者が提供しているサービスもある
[19:54:29] 捨てアドならいいかもだけど
[19:55:01] メールの通信内容は暗号化されずに平文で送られるため
[19:55:15] 通信内容が第三者に盗み見られる可能性はあるよw
[19:56:07] Telegram の DM とか、さっきいったように X(Twitter)に導入されたチャット機能が暗号化機能を備えている
[19:56:22] 今後日本でも、通信の秘密が脅かされ検閲が強化されるやもしれんし
[19:56:31] 今のうちに使い方を覚えておいても損はないかもねw
[19:56:47] 信頼できる人とだけ通信したい場合にも約にたつ
[20:15:39] 最も安全な通信方法は、量子もつれ状態を利用した量子暗号通信だろうね
[20:16:30] うどんこさんが喰い付きそうな話題だな…
[20:16:47]
[20:17:56] 今年は、日銀の利上げにより円高になる予想が大半だったが私はそれに懐疑的だった
[20:18:09] 案の定というか、結局円安になるのね
[20:18:56] 日銀も口先だけで、実際には国債買い入れの減額のペースを緩めるとか
[20:19:09] 謎の表現を使っているけど
[20:19:27] つまり、わかりやすく言うと金融緩和を正常化するのをやめるってことよねw
[20:19:52] FRB も利下げに関して消極的な姿勢を崩さず
[20:24:34] 論理反転するのめんどいw
[20:26:32] じゃ、閉鎖するかw
[20:26:54] w
[20:27:07] まぁ、でもいろいろ不満点があるのは承知している
[20:27:10] 私も不満だw
[20:27:15] だが、開発するのがめんどい
[20:36:12] ピアノは Mob だっけか
[20:36:18] 何か有効にしていないと発動しないはず
[20:36:40] 🎹
[20:38:29] 我ながら、くだらないものを実装したよな…
[20:39:11] シグナリングサーバーを増強して、低遅延にしたら実用的なのかな
[20:39:16] ジッターがあるからなぁ
[20:39:26] 一応ノートの長さは可変にできるんだけどね
[20:40:14] 鍵盤の上にフォーカスを置いているときだけ、キーボードで演奏できるようにキーボードショートカットを割り当てる案も考えたんだけどね
[20:40:26] そうすれば、マウスと違って和音も奏でられる
[20:40:41] そうだっけw
[20:41:14] これ、サウンドフォントを変えれば別の楽器もいけるから絵文字ごとにフォントを変える案もあったんだけど面倒でそこまではやってない
[20:46:01] X のチャットの仕様がようやく分かってきた
[20:46:42] これ、BentenFlyer にも応用して PIN コードを設定している人だけ E2EE の暗号化された通信でチャットするというのもおもろいのかな
[20:46:56] 一切アーカイブを残さない仕様にして、端末にも履歴を残さないようにすれば
[20:47:03] 秘密の通信ができるようになるねw
[20:50:04] そうだね
[20:50:23] ロシアのような通信の秘密も言論の自由も保障のない国で開発されているからね
[20:50:40] そのため、暗号資産で悪いことを考えている人たちにテレグラムは重宝されていて
[20:51:16] 証拠が残ろないことを良いことに、いろいろ悪さをしていたよね
[20:51:34] あの悪名の高い、暗号資産交換業者 FTX の創業者もテレグラムを使っていたね
[20:52:01] そうそうw
[20:52:20] X のチャットにもメッセージの保存期限を設定する機能がある
[20:52:33] あと、即座にチャットの履歴を消す機能もあるね
[20:55:25] 👻 音楽室の幽霊みたいw
[20:55:32] そうだね
[20:55:57] だから、オフレコで投稿できる機能とか E2EE の暗号化を施したチャットというのも面白いのかもとさっき思ったけど
[20:56:36] ただでさえ、過疎っているのに同時に接続している人同士でしかチャットができないうえに相互に秘密を守るために秘密鍵の交換が必要なチャネルでの会話ってどの程度需要があるのか
[20:57:02] そのセットアップにかかるUIの設計にもよるだろうけど、まず利用者があまり増えない割に実装のコストが大きそうな予感しかしない
[20:57:30] 最近 Windows 起動しなくなる Windows Update 配信してたりするしあれだね
[20:57:46] 正常な挙動なのか、ウィルスやマルウェアの類なのかわからないね
[20:59:57] X のチャットの設計って、グループの参加者を最初に決めたらあとからユーザーを追加したりはできないのね
[21:00:23] まぁ、でもその方が技術的には鍵の導出が容易だしエンジニアとしてそのような仕様を選択したのは分からなくはない
[21:01:02] また、変な鍵交換方式を使用しているわけでもなくユーザーにとってもちゃんと暗号化されて特定のメンバーにしか知られることのない通信チャネルという安心感を与える効果はあるのかもしれないね
[21:01:18] ただ、ユーザーの利便性という点ではあまり良い設計には思えないけど
[21:04:01] さっき、間違ってChromecastで全然違う部屋のスピーカーで音楽を鳴らしていて
[21:04:11] いま気づいたんだ…
[21:05:18] 姪っ子がいると、大音量でアンパンのマーチをかけられたりするんだぞw
[21:08:19] ブータン王国政府が、ビットコインは価値の保存手段であり、交換媒体であって、会計単位であると発言…
[21:08:55] 悟りを開いた模様
[22:17:54] X の暗号化されたチャット機能の検証終わり
[22:21:48] グループチャットで E2EE の暗号化が施された通信が可能なことを確認
[22:22:11] テレグラムのように、メッセージを期限付きで配送することが可能なことが分かった
[22:25:01] そもそも、どうして神から授かった正当な王権を持つものが暴力を通じてしか他者を従えることができないのか
[22:25:19] 神様は、王権を必ずしもひとりにしか与えなかったようであるが
[22:25:44] どうして、王は他の王の権利を暴力によって簒奪しそれを正当化する権利があるというのか
[22:25:54] 神様はそれを許してくださったのか…
[22:26:07] 私は許した覚えはないぞ…
[22:26:40] あなたもでしたかw
[22:28:08] 神を作るというのは、もはや全知全能の創造主を意味すると思うが
[22:28:22] どうして、そのような全知全能で大変有望である創造主様が
[22:28:32] 間違って、悪魔のようなものを生み出してしまうのか
[22:29:01] なぜ、全知全能のはずの創造主は過ちを認めて悪魔を滅ぼさないのか
[22:29:38] からかってるのか?
[22:29:49] 人間どもの愚かさを…
[22:31:12] 暇を持て余した神々の遊びか…
[22:31:19] 大変迷惑なことだ…
[22:31:43] もうなんでもいいよ
[22:31:46] 悪魔でしょ?
[22:32:09] ZOMBIE!
[22:32:39] 名前を呼んではいけないあのひとか…
[22:33:36] また、つまらないものを創ったものだ
[22:34:17] マクスウェルの👿
[22:36:08] 空きたら壊すのかよ…
[22:41:37] イランの暗号資産取引所のハックした資産って、ハッカーが悪用するのかと思いきや政治的なメッセージのために Burn🔥 したんだね…
[22:42:09] イラン人ユーザーには気の毒だが、中央集権的取引所を過信したひとたちが悪いね
[22:42:37] 重力波は、時空そのものを捻じ曲げているんだけどね
[22:43:21] それは、ユークリッド幾何学における直交座標のそれぞれの軸をまるでバ​イオリンでも演奏するかの如く弾いているいるようなものだ
[22:44:15] 空間自体が時空震となって震えているんだよ
[22:44:33] だから、重力波だけは光の速度を超越するのだ
[22:44:57] 音は、空気を振動させているから音速の壁がある
[22:45:20] だが、重力波は空間を伝搬しているのではなく
[22:45:31] 時空そのものを変調させていて
[22:45:40] 宇宙全体がわずかに歪んでいるだよ
[22:45:55] だから、それを発生させるには莫大なエネルギーが必要で
[22:46:14] 通常は、ブラックホール同士の衝突ぐらいの大規模なイベントが発生しない限り観測すらされない
[22:46:39] だから、それを人間が何らかの情報伝達のために意図的に引き起こすことはエネルギーの観点から現実的ではない
[22:47:07] 観測自体は、レーザー干渉計を使えば比較的簡単に観測可能だけどね
[22:47:30] だが、それは遠い宇宙でブラックホールが衝突した際に生じた僅かな時空振をとらえる程度のもの
[22:47:59] だれかが、何らかの意図を持って2つのブラックホールを融合させ人間にメッセージを送っているのなら別だけど
[22:53:41] ロシアは、ビットコインで裏付けられた債権の発行を始めるようだけど
[22:53:55] 米国のほうが出遅れる可能性があるのではないか
[22:54:07] 日本など論外だけどね
[22:54:42] タイのように、5年間の期限付きで暗号資産による含み益に課税をしないという方針を取ることで暗号資産への投資を国民にリスクを負わせておきながら
[22:54:54] 海外への資金流出を防ぐという手段も取ろうと思えば取れるだろうが
[22:55:13] 日本は、手をこまねいていればジリ貧になることが明らかなのに
[22:55:26] 現状維持に徹するあまり、泥沼へと落ちていく
[22:57:03] 日本政府は、愚かだからそれすら規制してきそうな気もするが
[22:57:39] SBI が金とビットコインを組み合わせた ETF の組成を目指しているから、何らかの法改正があると見るのが自然だろうけど
[23:01:03] 民主主義って、国民主権の原則とそれによる社会契約によって成り立つと解釈される憲法によるものだろうけど
[23:01:27] 人は生まれながらにして生得の権利として、自然権としての人権を持ち
[23:01:36] これは国家が認めたからとかそういことではない
[23:01:57] 自らの生命も財産も、自分自身にのみその処分する権利が帰属するということであって
[23:02:44] 政府に、命を差し出せと徴兵されたり、財産を徴収することを正当化しないためのものだが
[23:02:53] だが、その自然権ゆえの性質により
[23:03:03] 人は生まれながらに平等であるという考えに至り
[23:03:29] 移​民や難民にさえ、命に危険が及ぶと主張されれば人道的な見地により保護してやらなけれならないとなる
[23:03:45] だが、問題なのは現代人が義務よりも権利ばかりを主張することにある
[23:04:07] 私には、どうやら人権というものさえ認められないようであるが
[23:05:57] だが、人権というのは本質的に認められる認められないという話ではなく
[23:06:19] 生まれた瞬間に生得の権利として、自然に生じる自然権なのである
[23:12:46] Dおじだ
[23:12:54] MONAのことをディスってごめんなさい
[23:13:53] テキサス州の署名が引き伸ばされているのは、自らの責任ではなく議会で出した結論として純粋に議会に責任を負わせることで万が一なにかあったときに知事に責任が及ぶことを回避する消極的な理由によるものか
[23:14:16] あるいは、戦略備蓄法案に署名をすることが価格にあたえる影響を限定的にし
[23:14:37] 戦略備蓄の準備を進める時間を稼ぐことが目的なのか
[23:15:05] いずれにしても、拒否権を発動するということは考えにくいように思う
[23:33:36] 過剰にリスクヘッジをしてリターンを減らすより、ある程度尖っていたほうがよいとは思うね
[23:33:55] 私も、暗号資産現物を持っているのに暗号資産を購入すると主張する株式を保有しているし
[23:34:36] だが、政府は社会保障のために金融資産課税を本気で検討しはじめた
[23:34:54] このままでは、本当に資産家が皆日本から出ていくのではないかという懸念が残る