Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 152 / 155 回
17時の発言 : 22 回
18時の発言 : 34 回
19時の発言 : 59 回
20時の発言 : 34 回
21時の発言 : 6 回
2025年05月26日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 152 / 155 回
17時の発言 : 22 回
18時の発言 : 34 回
19時の発言 : 59 回
20時の発言 : 34 回
21時の発言 : 6 回
[17:32:09] 行くの???
[17:32:54] あれって、転売は規制があるんだっけ?貰っても困るものじゃね?
[17:34:57] 万博関連会社とかに押し売りとかもしていそうだよな。
[17:35:11] チケットを
[17:36:12] 建築受注1億に対して1000万円分買え」とか
[17:36:52] 警備員とかに見えるような服装で、受付素通りするとかw
[17:40:15] 流石にIDカードとか有るかw
[17:42:16] いや、警備員のIDさ
[17:42:47] あれだけの規模だと、複数の警備会社入っていそうだし。
[17:43:45] ご苦労さまです~~」とか言って、警備員服みたいなの着てればOKだったりw
[17:44:32] 流石にそこまでずさんじゃないか・・・w
[17:45:38] 弁天の特徴。頭の上にもう一人小さな神様乗っかってるw
[17:46:20] 弁財天の頭の上にいる神様は、宇賀神(うがじん)です。蛇の体に人間の顔を持ち、財福をもたらす神とされています。宇賀神は弁財天と習合して、宇賀弁財天として信仰されるようになりました。
[17:47:11] 弁財天は、インドの女神サラスヴァティーを起源とする仏教の神様で、音楽や芸事、財福をもたらす神として知られています。 宇賀神は、古くから信仰されていた蛇神で、農業や穀物神、財福をもたらす神として知られています。
[17:48:10] 頭の上にニョロニョロ乗っかってたら、弁天氏だなw
[17:48:37] 一見、お団子ヘアーのように見えるかも
[17:49:45] https://butsuzolink.com/wp-content/uploads/2019/02/benzaiten-8.png
[17:50:32] https://butsuzolink.com/wp-content/uploads/2019/02/benzaiten-6.png
[17:51:40] 使えないんじゃないの?w
[17:52:09] それな
[17:52:28] https://butsuzolink.com/wp-content/uploads/2019/02/benzaiten-17.png
[18:07:10] 今日は、ハマグリとシジミが半額になってたので、2000円分買ってきた。
[18:08:43] そうだな、大阪工場研修とかでは、毎晩王将で一杯引っ掛けていくか?って感じだった、安いし飲み屋に行く前の腹ごしらえとして。
[18:09:08] 門真」と言ったほうが判りやすいか?
[18:09:59] 津工場では、残業食ってのがタダで食べられたけど、門真はケチなんよ。
[18:11:03] サンドイッチとかの軽食なんだけど、無料で食べられるのは、ありがたい。
[18:11:23] どうだっけ?工場から出ると、大抵酔っ払ってるんでわからんw
[18:12:22] まあ、パナって言っても、オレラ、松下電工の方ですからw
[18:14:04] 門真は、自動扉とか、先進セキュリティの事業部で研修行った。
[18:15:38] 先進セキュリティって、あの頃は、カードリーダー入退室や、ビル向けのアドレス式防犯設備とか、出退勤表示システムとか。
[18:16:33] ビル間通信をモデムでやって、相互の情報をやり取りするみたいなやつ。
[18:17:07] まあ35年ぐらい前だからな・・・今と比べりゃおもちゃみたいなもの
[18:19:14] 今だと非接触とか、網膜とか、顔認証とか、ビル間光通信とかだろうけど。
[18:20:59] 建屋内だと、未だに、フル二線信号とかRS-485とかかもしれんけど。
[18:27:38] 千葉・市川市立塩焼小学校の52歳教頭が懲戒免職に 修学旅行の積立金・教材費約1300万円を着服「生活費などに使った」
[18:51:15] 麻雀
[18:51:38] 麻◯」ですってよ。
[18:51:55] 麻取の人、ここに居ますよw
[18:52:24] 何で、麻」なんだろうね、麻雀って。
[18:52:59] 麻雀は、中国の清朝時代(1862-1874年)に寧波の陳魚門が、それ以前に存在した「馬弔(マーチャオ)」というカードゲームと「骨牌」というドミノのようなゲームを組み合わせて考案したと言われています。
[18:53:29] 麻」入ってないじゃん、音による当て字なのか?
[18:54:23] 京都ってさ、魔境だよね。
[18:54:41] 京都タワーもそうだけど、京都駅の魔空間。
[18:54:50] あれなんなの?
[18:55:06] 以上に長い
[18:55:16] 異常に長い階段とか。
[18:55:35] あれ、転がり落ちたら、大惨事じゃん。
[18:56:05] それも階段の上の方は、人がほとんど居ないという・・・
[18:56:26] これだから、京都人は・・・w
[18:56:42] 建前がやばすぎるw
[18:57:17] 本音が心の奥でネチネチしてる・・・w
[18:57:31] あんなタワー登りたくないw
[18:58:28] 異星人に持って行かれそうなタワーじゃん、あれ。
[18:59:30] どうせなら、京都魂発揮して、100重の塔とか建てろよ!!
[19:00:16] ww
[19:00:41] 京都人って、絶対に本音は言わないよね。
[19:01:17] 本音は八ツ橋で12重にして表現する感じ。
[19:02:14] まあ、京都の夜は楽しいけどw
[19:03:58] 昔、四條畷だったか?寿司屋でフグ食べ放題5000円だったのが一番いい思い出。
[19:04:18] 大体酔ってるので、よくわからんけど。
[19:05:51] 後で聞いたら、京都の電気屋が、知り合いの寿司屋に、フグのさばき方を、弟子に覚えさせるために、特別に設定してもらったらしい。
[19:10:09] でもそん時に言われたのは、フグ」ってふぐの味より、ポン酢の味付けが、食味の決め手で、さばき方ってのは、実はそんなに重要じゃないらしい。
[19:10:21] あ、そうなん?
[19:12:05] 大阪はどうやろ、門真と梅田と十三ぐらいしか行ったこと無いな、メインでは。
[19:12:52] そう言う目的で、堺にも行ったことは1度だけ有る。
[19:13:46] あとは、リーマンの頃、飲酒事故の被害者家族に謝罪するために、東大阪も一回だけ行ったことは有る。
[19:15:59] 山口組の本部と、明石の標準時とタコ」ぐらいしかイメージ無いよ、兵庫。
[19:16:51] 神戸とか、実は幕末からの港ってだけで、微妙なんよな
[19:17:27] 日本の歴史の中で、兵庫って、かなり薄い。
[19:18:01] 関西の都道府県の中で、兵庫は一番美妙な地域
[19:18:12] 微妙」ね
[19:18:31] 歴史的に考えるよ
[19:18:46] そりゃそうよ。
[19:19:05] ひのもといちのつわもの」排出したんよw
[19:19:56] それと、上田は侮るなかれ、信濃国分寺が有ったのも、上田。信州の鎌倉と言われたのも上田。
[19:20:37] 京都や奈良の僧が、修行の地としてきたんよ。
[19:20:54] まあ、最近はぱっとしないけどw
[19:21:28] これは断言する!! 上田に美味いもの無し!!w
[19:21:54] あるねw
[19:22:10] そう。
[19:22:49] 袋町」と言って、農村の人たちが、米を袋に入れて、遊びに行く街。
[19:23:32] まあ、飲酒運転厳しくなったら、あー言う歓楽街は、落ち目だね。
[19:24:04] 過疎地の飲み屋とか、送迎したりするし。
[19:25:25] 飲酒運転厳しくなったら、田舎の歓楽街とか、ガラガラだよ。
[19:27:01] 友達が親父に線香上げたいって、来てくれたんで、歓楽街で一番美味しい居酒屋連れてって、3人で3万とかだよ。美味しかったけど。
[19:27:32] 今は、そう言う高級な店以外は無理だろうね。
[19:28:32] オネーチャンだってレベルは低いし。
[19:29:05] レベルが高い子は、新幹線で1時間で首都圏だから、流出するよ。
[19:29:32] タコ?
[19:29:57] 明石って、タコと、標準時しかイメージ無いよw
[19:31:23] まあ、電気屋仲間でも、兵庫の電気屋はろくなのが居ないw
[19:32:22] まあ、東京の電気屋もろくなのが居ないw
[19:33:36] 人口密集地の電気屋って、ボッタクリ(打つ手繰り)が多い。
[19:34:09] 田舎の電気屋はそんなことやったら、商売続けられない。
[19:34:46] 5位以内に、松本城は入っている?
[19:35:28] 明石????
[19:36:22] 2024年版「全国の行ってよかった日本のお城ランキング 1位.姫路城【兵庫県】 2位.松本城【長野県】 3位.五稜郭【北海道】 4位.熊本城【熊本県】 5位.大阪城【大阪府】
[19:36:50] 明石なんかかすっても居ない。
[19:37:02] https://www.jalan.net/news/article/504912/
[19:37:20] 名古屋とか鉄筋コンクリートじゃなかったっけ?
[19:38:47] 明石、20位にも入っていないカス
[19:39:22] ビルやろ
[19:40:07] 名古屋とか大阪って、ほぼ鉄筋コンクリートのビルじゃなかったっけ?
[19:41:07] もうかりまっか?うはうはでんがな!!w
[19:41:38] でんがなまんがな!
[19:41:54] 粉もの最高!!
[19:42:37] メリケンさんが配給した粉で、もうかりまっさー!!
[19:43:12] 実は、関西の粉もの商売って、戦後なんよな。
[19:43:44] うどん系は昔からあったけど、
[19:44:15] まあ、大阪は半島系昔から多かったよね、
[19:44:44] 大阪は、半島に限らず、外国人を受け入れやすい土壌がるみたいだし。
[19:46:50] 東京とか京都みたいに、本音を包み隠す文化がないんで、大阪って実は外国人向けの文化圏なんよ。
[20:15:09] ドラッグストア大手のツルハホールディングスは26日、札幌市内で定時株主総会を開いた。
[20:15:23] 同業最大手のウエルシアホールディングスとの経営統合に向けた、同社との株式交換議案など全議案が承認された。ツルハは4月、ウエルシアと12月に経営統合すると発表。一部株主がこの計画に反対を表明していた。
[20:15:36] 計画では、ツルハが株式交換によってウエルシアを完全子会社化した上で、ウエルシア親会社のイオンがツルハにTOB(株式公開買い付け)を行い、連結子会社化する。
[20:16:46] 要するに、形上、最大手を飲み込んだ形にするけど、イオンに飲み込まれた形だな。
[20:17:54] 体裁とか、メンツを立てた形。
[20:19:24] まあ、毒とは考えないけど、遺伝子組換えは自然な形ではないので、今後数十年後に、何らかの弊害が出る可能性は、否定できないと思う。
[20:21:34] そもそも、生物や植物として、カーストの最上位の人類に好まれる形態で進化するというのは、あるべき形なんだけど、それを無理やり遺伝子組換えするのは、思考として野蛮だというのはある。
[20:22:34] 例えて言うなら、中学生を無理やりやっちゃう的な。
[20:23:02] 青田刈り」とも言う
[20:24:36] 青い蕾を刈ってもいいが、その後どうなるのかは、あまり期待できない。
[20:25:41] ちなみに、青田買いと青田刈りは意味が全く違う。
[20:27:01] 青田買いは、若い目
[20:27:27] 若い芽を過大評価する意味で。
[20:27:57] 青田刈りは、若い芽を摘む行為。
[20:29:37] 遺伝子操作の作物は、青田買いとも言える、潜在的なリスクを抱える。
[20:40:50] まあ、否定も肯定もしないが、遺伝子操作作物に関しては、感情論で語るべきではない」というのが俺のスタンス。
[20:41:42] 科学的には、経時的kな確証がないと言わざるをえない。
[20:42:24] 献血は高校で毎年やりましたよ。
[20:43:05] 強制的に・・・w
[20:44:15] まず、医学は科学に達していない、あれは統計学に基づいて、対処療法をしているだけ。
[20:45:02] シャーマンとか、呪術師とかの域を出ていない。
[20:45:43] こんな状態なら、ここをこれだけ切れば、生存率は何%」って世界。
[20:47:37] 統計的にここをここだけ切れば良いとか、こんな薬を与えれば、何年後に生存率は何%とか言ってるだけ。
[20:48:24] 確率論に根ざした治療で、人体の挙動を理解しているわけではない。
[20:50:15] これを入れれば、こんな味になって、私は好きだ。と言う料理以下の物が、医療。
[20:52:18] なんかわかんないけど、ここをこれだけ切れば、3年後の生存率は50%です。みたいなことが、有料で、高額で行われているのが、医療。
[20:54:22] この中に、医者が居たなら、反論してみろ!
[20:55:17] あ、昔は居たんよ。医師とか結構。
[20:56:06] 金持ってるやつしか、仮想通貨なんて昔はイジらなかったw
[20:57:14] ベン・ケーシー
[20:57:16] w
[20:57:45] ベン・ケーシー知らない人も多いw
[20:58:39] 『ベン・ケーシー』(Ben Casey)は、1961年から1966年まで放送されたアメリカのテレビドラマ。総合病院の脳神経外科に勤務する青年医師ベン・ケーシーを主人公に、病院内での医者と患者との交流を通じて医師としての成長を描き、当時高い評価を得たメディカルドラマである。 この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(3文字目の記号(誕生を示すアスタリスク記号の一種 U+273
[20:59:53] ちなみに、ドクターXで出てくる猫の名前でもある。
[21:02:35] NHKとか対して働いていないのに、高い給料取りすぎなんよ。
[21:02:47] 再放送多すぎだろ。
[21:04:19] 朝ドラとか大河でも、直近で3階位上西尾放送してるだろ。
[21:05:06] 過去作としても放送しているし「」」
[21:06:30] それよ。
[21:07:27] 過去作ネットで晒して、カネ取るとかオカシイだろ。
[17:32:54] あれって、転売は規制があるんだっけ?貰っても困るものじゃね?
[17:34:57] 万博関連会社とかに押し売りとかもしていそうだよな。
[17:35:11] チケットを
[17:36:12] 建築受注1億に対して1000万円分買え」とか
[17:36:52] 警備員とかに見えるような服装で、受付素通りするとかw
[17:40:15] 流石にIDカードとか有るかw
[17:42:16] いや、警備員のIDさ
[17:42:47] あれだけの規模だと、複数の警備会社入っていそうだし。
[17:43:45] ご苦労さまです~~」とか言って、警備員服みたいなの着てればOKだったりw
[17:44:32] 流石にそこまでずさんじゃないか・・・w
[17:45:38] 弁天の特徴。頭の上にもう一人小さな神様乗っかってるw
[17:46:20] 弁財天の頭の上にいる神様は、宇賀神(うがじん)です。蛇の体に人間の顔を持ち、財福をもたらす神とされています。宇賀神は弁財天と習合して、宇賀弁財天として信仰されるようになりました。
[17:47:11] 弁財天は、インドの女神サラスヴァティーを起源とする仏教の神様で、音楽や芸事、財福をもたらす神として知られています。 宇賀神は、古くから信仰されていた蛇神で、農業や穀物神、財福をもたらす神として知られています。
[17:48:10] 頭の上にニョロニョロ乗っかってたら、弁天氏だなw
[17:48:37] 一見、お団子ヘアーのように見えるかも
[17:49:45] https://butsuzolink.com/wp-content/uploads/2019/02/benzaiten-8.png
[17:50:32] https://butsuzolink.com/wp-content/uploads/2019/02/benzaiten-6.png
[17:51:40] 使えないんじゃないの?w
[17:52:09] それな
[17:52:28] https://butsuzolink.com/wp-content/uploads/2019/02/benzaiten-17.png
[18:07:10] 今日は、ハマグリとシジミが半額になってたので、2000円分買ってきた。
[18:08:43] そうだな、大阪工場研修とかでは、毎晩王将で一杯引っ掛けていくか?って感じだった、安いし飲み屋に行く前の腹ごしらえとして。
[18:09:08] 門真」と言ったほうが判りやすいか?
[18:09:59] 津工場では、残業食ってのがタダで食べられたけど、門真はケチなんよ。
[18:11:03] サンドイッチとかの軽食なんだけど、無料で食べられるのは、ありがたい。
[18:11:23] どうだっけ?工場から出ると、大抵酔っ払ってるんでわからんw
[18:12:22] まあ、パナって言っても、オレラ、松下電工の方ですからw
[18:14:04] 門真は、自動扉とか、先進セキュリティの事業部で研修行った。
[18:15:38] 先進セキュリティって、あの頃は、カードリーダー入退室や、ビル向けのアドレス式防犯設備とか、出退勤表示システムとか。
[18:16:33] ビル間通信をモデムでやって、相互の情報をやり取りするみたいなやつ。
[18:17:07] まあ35年ぐらい前だからな・・・今と比べりゃおもちゃみたいなもの
[18:19:14] 今だと非接触とか、網膜とか、顔認証とか、ビル間光通信とかだろうけど。
[18:20:59] 建屋内だと、未だに、フル二線信号とかRS-485とかかもしれんけど。
[18:27:38] 千葉・市川市立塩焼小学校の52歳教頭が懲戒免職に 修学旅行の積立金・教材費約1300万円を着服「生活費などに使った」
[18:51:15] 麻雀
[18:51:38] 麻◯」ですってよ。
[18:51:55] 麻取の人、ここに居ますよw
[18:52:24] 何で、麻」なんだろうね、麻雀って。
[18:52:59] 麻雀は、中国の清朝時代(1862-1874年)に寧波の陳魚門が、それ以前に存在した「馬弔(マーチャオ)」というカードゲームと「骨牌」というドミノのようなゲームを組み合わせて考案したと言われています。
[18:53:29] 麻」入ってないじゃん、音による当て字なのか?
[18:54:23] 京都ってさ、魔境だよね。
[18:54:41] 京都タワーもそうだけど、京都駅の魔空間。
[18:54:50] あれなんなの?
[18:55:06] 以上に長い
[18:55:16] 異常に長い階段とか。
[18:55:35] あれ、転がり落ちたら、大惨事じゃん。
[18:56:05] それも階段の上の方は、人がほとんど居ないという・・・
[18:56:26] これだから、京都人は・・・w
[18:56:42] 建前がやばすぎるw
[18:57:17] 本音が心の奥でネチネチしてる・・・w
[18:57:31] あんなタワー登りたくないw
[18:58:28] 異星人に持って行かれそうなタワーじゃん、あれ。
[18:59:30] どうせなら、京都魂発揮して、100重の塔とか建てろよ!!
[19:00:16] ww
[19:00:41] 京都人って、絶対に本音は言わないよね。
[19:01:17] 本音は八ツ橋で12重にして表現する感じ。
[19:02:14] まあ、京都の夜は楽しいけどw
[19:03:58] 昔、四條畷だったか?寿司屋でフグ食べ放題5000円だったのが一番いい思い出。
[19:04:18] 大体酔ってるので、よくわからんけど。
[19:05:51] 後で聞いたら、京都の電気屋が、知り合いの寿司屋に、フグのさばき方を、弟子に覚えさせるために、特別に設定してもらったらしい。
[19:10:09] でもそん時に言われたのは、フグ」ってふぐの味より、ポン酢の味付けが、食味の決め手で、さばき方ってのは、実はそんなに重要じゃないらしい。
[19:10:21] あ、そうなん?
[19:12:05] 大阪はどうやろ、門真と梅田と十三ぐらいしか行ったこと無いな、メインでは。
[19:12:52] そう言う目的で、堺にも行ったことは1度だけ有る。
[19:13:46] あとは、リーマンの頃、飲酒事故の被害者家族に謝罪するために、東大阪も一回だけ行ったことは有る。
[19:15:59] 山口組の本部と、明石の標準時とタコ」ぐらいしかイメージ無いよ、兵庫。
[19:16:51] 神戸とか、実は幕末からの港ってだけで、微妙なんよな
[19:17:27] 日本の歴史の中で、兵庫って、かなり薄い。
[19:18:01] 関西の都道府県の中で、兵庫は一番美妙な地域
[19:18:12] 微妙」ね
[19:18:31] 歴史的に考えるよ
[19:18:46] そりゃそうよ。
[19:19:05] ひのもといちのつわもの」排出したんよw
[19:19:56] それと、上田は侮るなかれ、信濃国分寺が有ったのも、上田。信州の鎌倉と言われたのも上田。
[19:20:37] 京都や奈良の僧が、修行の地としてきたんよ。
[19:20:54] まあ、最近はぱっとしないけどw
[19:21:28] これは断言する!! 上田に美味いもの無し!!w
[19:21:54] あるねw
[19:22:10] そう。
[19:22:49] 袋町」と言って、農村の人たちが、米を袋に入れて、遊びに行く街。
[19:23:32] まあ、飲酒運転厳しくなったら、あー言う歓楽街は、落ち目だね。
[19:24:04] 過疎地の飲み屋とか、送迎したりするし。
[19:25:25] 飲酒運転厳しくなったら、田舎の歓楽街とか、ガラガラだよ。
[19:27:01] 友達が親父に線香上げたいって、来てくれたんで、歓楽街で一番美味しい居酒屋連れてって、3人で3万とかだよ。美味しかったけど。
[19:27:32] 今は、そう言う高級な店以外は無理だろうね。
[19:28:32] オネーチャンだってレベルは低いし。
[19:29:05] レベルが高い子は、新幹線で1時間で首都圏だから、流出するよ。
[19:29:32] タコ?
[19:29:57] 明石って、タコと、標準時しかイメージ無いよw
[19:31:23] まあ、電気屋仲間でも、兵庫の電気屋はろくなのが居ないw
[19:32:22] まあ、東京の電気屋もろくなのが居ないw
[19:33:36] 人口密集地の電気屋って、ボッタクリ(打つ手繰り)が多い。
[19:34:09] 田舎の電気屋はそんなことやったら、商売続けられない。
[19:34:46] 5位以内に、松本城は入っている?
[19:35:28] 明石????
[19:36:22] 2024年版「全国の行ってよかった日本のお城ランキング 1位.姫路城【兵庫県】 2位.松本城【長野県】 3位.五稜郭【北海道】 4位.熊本城【熊本県】 5位.大阪城【大阪府】
[19:36:50] 明石なんかかすっても居ない。
[19:37:02] https://www.jalan.net/news/article/504912/
[19:37:20] 名古屋とか鉄筋コンクリートじゃなかったっけ?
[19:38:47] 明石、20位にも入っていないカス
[19:39:22] ビルやろ
[19:40:07] 名古屋とか大阪って、ほぼ鉄筋コンクリートのビルじゃなかったっけ?
[19:41:07] もうかりまっか?うはうはでんがな!!w
[19:41:38] でんがなまんがな!
[19:41:54] 粉もの最高!!
[19:42:37] メリケンさんが配給した粉で、もうかりまっさー!!
[19:43:12] 実は、関西の粉もの商売って、戦後なんよな。
[19:43:44] うどん系は昔からあったけど、
[19:44:15] まあ、大阪は半島系昔から多かったよね、
[19:44:44] 大阪は、半島に限らず、外国人を受け入れやすい土壌がるみたいだし。
[19:46:50] 東京とか京都みたいに、本音を包み隠す文化がないんで、大阪って実は外国人向けの文化圏なんよ。
[20:15:09] ドラッグストア大手のツルハホールディングスは26日、札幌市内で定時株主総会を開いた。
[20:15:23] 同業最大手のウエルシアホールディングスとの経営統合に向けた、同社との株式交換議案など全議案が承認された。ツルハは4月、ウエルシアと12月に経営統合すると発表。一部株主がこの計画に反対を表明していた。
[20:15:36] 計画では、ツルハが株式交換によってウエルシアを完全子会社化した上で、ウエルシア親会社のイオンがツルハにTOB(株式公開買い付け)を行い、連結子会社化する。
[20:16:46] 要するに、形上、最大手を飲み込んだ形にするけど、イオンに飲み込まれた形だな。
[20:17:54] 体裁とか、メンツを立てた形。
[20:19:24] まあ、毒とは考えないけど、遺伝子組換えは自然な形ではないので、今後数十年後に、何らかの弊害が出る可能性は、否定できないと思う。
[20:21:34] そもそも、生物や植物として、カーストの最上位の人類に好まれる形態で進化するというのは、あるべき形なんだけど、それを無理やり遺伝子組換えするのは、思考として野蛮だというのはある。
[20:22:34] 例えて言うなら、中学生を無理やりやっちゃう的な。
[20:23:02] 青田刈り」とも言う
[20:24:36] 青い蕾を刈ってもいいが、その後どうなるのかは、あまり期待できない。
[20:25:41] ちなみに、青田買いと青田刈りは意味が全く違う。
[20:27:01] 青田買いは、若い目
[20:27:27] 若い芽を過大評価する意味で。
[20:27:57] 青田刈りは、若い芽を摘む行為。
[20:29:37] 遺伝子操作の作物は、青田買いとも言える、潜在的なリスクを抱える。
[20:40:50] まあ、否定も肯定もしないが、遺伝子操作作物に関しては、感情論で語るべきではない」というのが俺のスタンス。
[20:41:42] 科学的には、経時的kな確証がないと言わざるをえない。
[20:42:24] 献血は高校で毎年やりましたよ。
[20:43:05] 強制的に・・・w
[20:44:15] まず、医学は科学に達していない、あれは統計学に基づいて、対処療法をしているだけ。
[20:45:02] シャーマンとか、呪術師とかの域を出ていない。
[20:45:43] こんな状態なら、ここをこれだけ切れば、生存率は何%」って世界。
[20:47:37] 統計的にここをここだけ切れば良いとか、こんな薬を与えれば、何年後に生存率は何%とか言ってるだけ。
[20:48:24] 確率論に根ざした治療で、人体の挙動を理解しているわけではない。
[20:50:15] これを入れれば、こんな味になって、私は好きだ。と言う料理以下の物が、医療。
[20:52:18] なんかわかんないけど、ここをこれだけ切れば、3年後の生存率は50%です。みたいなことが、有料で、高額で行われているのが、医療。
[20:54:22] この中に、医者が居たなら、反論してみろ!
[20:55:17] あ、昔は居たんよ。医師とか結構。
[20:56:06] 金持ってるやつしか、仮想通貨なんて昔はイジらなかったw
[20:57:14] ベン・ケーシー
[20:57:16] w
[20:57:45] ベン・ケーシー知らない人も多いw
[20:58:39] 『ベン・ケーシー』(Ben Casey)は、1961年から1966年まで放送されたアメリカのテレビドラマ。総合病院の脳神経外科に勤務する青年医師ベン・ケーシーを主人公に、病院内での医者と患者との交流を通じて医師としての成長を描き、当時高い評価を得たメディカルドラマである。 この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(3文字目の記号(誕生を示すアスタリスク記号の一種 U+273
[20:59:53] ちなみに、ドクターXで出てくる猫の名前でもある。
[21:02:35] NHKとか対して働いていないのに、高い給料取りすぎなんよ。
[21:02:47] 再放送多すぎだろ。
[21:04:19] 朝ドラとか大河でも、直近で3階位上西尾放送してるだろ。
[21:05:06] 過去作としても放送しているし「」」
[21:06:30] それよ。
[21:07:27] 過去作ネットで晒して、カネ取るとかオカシイだろ。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです