2025年05月25日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 141 / 154 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
07時の発言 : 7 回
08時の発言 : 24 回
09時の発言 : 28 回
16時の発言 : 2 回
17時の発言 : 1 回
18時の発言 : 1 回
21時の発言 : 40 回
22時の発言 : 34 回
23時の発言 : 17 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[07:32:10] サマルカンド散策ですか。
[07:32:48] トンネル通ってみました?
[07:33:49] イスタンブールのボスポラス海峡を横断するトンネル建設に、日本の大成建設が大きく関与しており、特にマルマライ地下鉄トンネル(ボスポラス海峡横断鉄道トンネル)の建設は、日本の技術と資金援助により実現しました.
[07:36:02] サマルカンドはちょっと間違えたw
[07:44:39] 日本はバブル崩壊後、失われた」言ってるけど、実際には、物価をいい感じで制限しているよね。
[07:45:58] 物価と給料は両輪で転がりだしたら止まらなくなる。
[07:47:35] アメリカという名のユダヤが支配する国だからな。
[08:30:37] https://x.com/keny201006/status/1926394353934651856
[08:35:10] 教材の問題になってる、トライグループってさ、郷ひろみの元嫁、二谷友里恵がCEOなんだよな。
[08:35:28] ハイジのCMのやつ。
[08:37:15] 港区って、給食の質上げる」とか言ってなかったっけ?
[08:37:59] 多分、飯だけで150円ぐらいなんじゃね?w
[08:39:22] 栄養価的に大丈夫なの?
[08:42:25] 母校の献立気になってググってみた。https://www.jaaw-hs.net/wp/wp-content/uploads/2025/04/de3c4061a7ab10bfc5209bb94519f4ef.pdf
[08:43:18] 全寮制だからw
[08:43:52] オレラの頃、日曜の昼飯とか、パンだけだったw
[08:44:15] 日曜日ってみんな外出するからさw
[08:44:52] どうせ、外で食ってくるだろ」って感覚だろ
[08:45:42] 実際に、日曜の昼間は、外で焼き肉とか食ってたしw
[08:48:12] 当然没収なんだけど、ソープはどうしたんだろうな・・・w
[08:48:42] 学校法人運営のソープ?w
[08:52:23] 今回のMEGABIG12億当たったら、母校に5000万円分の備蓄米送るか・・・w
[08:55:03] まあ、実際のところ、卒業生農家から直接米とか買ってるみたいだけど。
[08:56:36] 私立とかそう言うネットワークもあって、食材安く購入してたりするんよ。
[08:57:06] 公立はそうはいかんだろうけど。
[08:59:06] そりゃ無いでしょw
[08:59:27] そもそも日本の宝くじとかは、4割寄付だからw
[09:00:34] 4割が寄付で、2割が販売管理費、1割が末等、残り3割がそれ以上の当選金。
[09:01:22] 普通に開催されると、ほぼ当たらないと、サッカーくじ。
[09:02:00] 元は取れた?
[09:02:53] 今なら、コーラの500mlペット2本買えない・・・w
[09:04:28] でもさ、最近のそう言うのとか、10億超えたりする当選金有っても、年寄には使う場所ないんよなw
[09:04:54] あれは、若い人が当たらないとw
[09:05:29] まあ、介護とか、直接雇うか?w
[09:06:10] 取っ払いで、年間600万とか払えば、来るだろw
[09:07:32] でもな、このまえTVでみたけど、365日24時間の執事とか雇うと、600万/月かかるらしい。
[09:07:55] 年間7200万円
[09:09:12] 顧客が医療付きマンションを契約したらしいけど、20年契約で5億円らしい。
[09:10:18] 聖路加レジデンス。
[09:11:10] そう言う所あるらしいよね
[09:12:04] でも、5億も払ってしまえば、その後無収入とか、低収入だと、医療費1割負担だから、美味しいんじゃない?
[09:13:19] 家の親父とか、1割負担で、実質月に100万ぐらい向こうは儲かってるわけだし。
[09:16:21] 普通に100万かかるなら、介護職の人1人雇ったほうが安くね?
[09:16:52] 結局介護とか、経営者がウハウハなんだろうな
[09:18:34] 調理職ってのもなかなかにウマウマなんよな。
[09:19:14] 同じもの大量に作るだけでいいから、居酒屋とかのほうが大変だと思うよ。
[09:20:01] まあ、給食は、前日仕込みはNGだから、時間との勝負だよね。
[09:20:58] 義務教育の学校給食は、前日仕込みNGってルールがあるんよ、衛生面から。
[09:21:24] だから手の込んだ料理は出来ない。
[09:22:08] 前日から煮込みました」ってのは駄目なんよ。
[09:24:57] 山梨の16歳の男子高校生が69歳の父親を切りつけた」って事件、色々闇が深い・・・69の親に16の子供・・・53歳の時の子供・・・・
[09:26:01] 若い嫁と結婚した挙げ句、子供に切りつけられる・・・
[09:27:42] 嫁が50台とかは無いだろうから、40としても、13歳差。
[09:28:17] 30代だったら、20歳ぐらい違いがある。
[16:59:45] ただ、湿気は抜く目的は難しいが。
[17:01:03] 🍻ビー酎!!
[18:27:40] ナスのはさみ揚げなら知ってる。
[21:09:52] https://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b7?page=3
[21:13:09] VPN
[21:13:39] VPNサーバの信頼性は何処で担保されるのだろう。
[21:14:18] だよね
[21:15:37] 弁天氏もか・・・
[21:16:17] 見れないではなく、見られない」ね。日本語を正しい形で。
[21:20:55] 神の作り給うた、暗号化が無い限り、突破される。
[21:21:29] まあ、私は、神を信じていないが・・・w
[21:23:39] 神の領域に近づいたものならば、量子化されても傍受は可能だろう。
[21:25:41] 感染している前提で思考するべき。
[21:26:02] 科学は常に懐疑的思考でなくてはならない。
[21:29:55] 今や、パナの基本性能のエアコンでさえ、IoT端末として機能する世の中。
[21:30:31] 身の回りの電気製品全てが、ネットに繋がる。
[21:31:42] まだ、IoT機器の暗号化技術は低レベルのまま。
[21:33:55] そう、未だに、解錠するには、モーターやソレノイドでおごがされているので、簡単な電磁波で突破できる、いくらデジタルで暗号化しても、意味はない。
[21:34:27] ジャミン語の問題ではない。
[21:35:11] ジャミングの問題ではなく、もっと低レベルな手法で、物理的なセキュリティは突破できる
[21:36:02] 車の解錠は、基本ソレノイド。
[21:36:24] 強力な電磁波で動く
[21:40:38] 映画REDでやっていた、どんな厳重なドアロックも、ドアロック解除の非接触カードリーダーや、網膜認証端末でも、壁ぶち抜いて、内部の配線を弄るだけで、解錠可能。
[21:41:36] でも、実際に出来るんよ。
[21:42:16] 松下電工のセキュリティシステムの関東東北地方のキーマンだった俺が断言する。
[21:42:50] いや、解錠には、DC12Vでは動かない。
[21:43:10] どの電気錠もDC24Vに設定されていいる。
[21:43:39] 自動車はそうかも知れない。
[21:45:05] 松下電工の場合は、通常の通信電圧は12Vで、制御親機から、解錠OKとなると、その電圧が24Vに上がる。
[21:46:09] 12Vの通信電圧をコンデンサに溜め込んで、DC-DCでブーストすれば、解錠できるw
[21:47:21] まあ、車じゃない、セキュリティの場合は、内部にセンサーが有るんで、それを回避する手段知ってないと駄目だけどw
[21:48:44] 最近は、IRセンサーばかりなので、熱源反射するミラー的な物を用意すれば、センサーは騙せる。
[21:49:31] 超音波センサーなら、ゆっくり往復運動しながら進めば、騙せる。
[21:49:59] 金庫室とかは、基本は超音波センサー。
[21:50:44] 赤外線レーザーとかのような、映画のようなセンサーを使ってることは、ほぼ無い。
[21:51:43] 水位センサーとして超音波を使う場合は、容積だろうね。
[21:52:23] タンク容積によって、共鳴を図って、容積を測定する。
[21:53:08]
[21:55:13] 昔は、ベルトドライブだったw
[21:55:54] シティポップのレコードは高いらしいねw
[21:56:45] 最近のDJはCDでやってるよw
[21:59:45] 昔は、商用電源の周波数によるランプの明滅で、適正回転しているか?と言う目印として使っていたよ、つぶつぶ。
[22:00:44]
[22:01:38] SP/EP/LPと言う回転数が有った
[22:03:19] レコードを削る技術の向上で、音楽だけでなく、映像もピックアップできるようにしたのが、VHDと言う規格。
[22:04:27] レーザーディスクに対抗する、古い手法を駆使した技術。
[22:06:57] ベータの失敗は、停止しても、ヘッドにテープを巻き付けたまま」だったこと。
[22:08:12] VHSも、S-VHSとD-VHSと言う規格がある。
[22:09:26] DVCといかD-CCCというのも有る、全てメディアは在庫があるw
[22:09:46] D^CCCは、音楽用だった
[22:10:41] 8mmビデオ」ってやつは、メディア持ってない。
[22:11:10] なんか、昭和の規格って乱立してたよなw
[22:12:25] まあ、CDの盤の大きさと言う部分で、DVDやBDが残ってる感じかな?
[22:14:05] 今の世の中は、HDDとSSDのせめぎあい。
[22:15:05] キオクシアとかが、SSDで144TBとか出してきて、HDDは絶滅の危機。
[22:16:11] 物理記憶というのが、限界に達しているのかも
[22:16:40] 人間の本質だからですね
[22:17:52] その行為をあからさまにするか?否か?って話だと思う。
[22:18:23] 繁殖しなければ、存続の危機
[22:23:50] 合意したと思って、アなるに野菜スティック攻撃は駄目ですよw
[22:26:26] でもさ、行為中に、これして良い?とかいうのは、なかなかハードル高いよなw
[22:27:10] 雰囲気プレイが基本だし
[22:27:54] どんなプレイを?w
[22:28:57] なら駄目じゃんw
[22:29:18] まあ、人の普通ってのは、色々有るしw
[22:30:27] まあ、そう言うときに、便利なのが、いぃ?」って言うだけにするw
[22:30:49] 具体的な行為を明言しない!!
[22:31:07] 自由度が広がるw
[22:32:10] そこはさー、焦らしていかないとw
[22:32:34] お願い」って言わせる技術w
[22:34:45] 早く起きて、何するのかな・・・w
[23:08:07] チ。」を見てるけど、これって大丈夫なのか? キリスト教の人類への罪を追求する物語じゃないのか?
[23:10:07] キリスト教によって、人類の文明は2000年遅れた。
[23:10:45] まだ途中だしね
[23:12:34] まあ2000年だっけ?バチカンは、地動説弾圧を初めて謝罪したよね。
[23:14:09] 神の作った世界を探求することに対して、弾圧するのは、間違っている。
[23:14:32] 神を信じているなら。
[23:15:21] 真理を探求することを否定することは、神を否定していることになる。
[23:20:59] しかし、大規模農業法人では、1Kgの労働を含めた原価は100円まで圧縮できる。
[23:22:02] 更に効率化で50円まで圧縮できる事実がある以上、今の米価は高すぎる。
[23:23:11] 60Kg3000円の原価で出荷できる米を市井では5~6万円になっている。
[23:23:54] 20倍で売られている。
[23:25:09] どう考えても、流通過程での利益を考えても、倍額で販売されている。
[23:26:04] その差益は、農政議員やJAに吸い取られている。
[23:27:49] まず間違いは、備蓄米をJAが政府に売っているのに、その売却先がJAで、二重の利益を取っている。
[23:28:38] 更に購入額を超える、価格で落札することで、政府も儲けている。
[23:30:43] 購入額で売却する前提で、市井価格と市井に行き渡る期間を入札の争点とするべき。