2025年03月05日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 28 / 28 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
19時の発言 : 6 回
20時の発言 : 22 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[19:35:00] 日本時間19時24分から買ったの誰? ニューヨーカーは、まだ寝ている。
[19:36:15]
[19:40:43] ノリちゃんぴさんの発言に「�」が含まれていたのは、なぜだろう?
[19:42:51] 私の考え過ぎだったか
[19:49:55] さんとわまみー♪
[19:56:11] なんでこんな人と結婚しちゃったのかしら?→旦那さんの定年退職と同時に離婚
[20:01:34] ってドナルドが言ってた
[20:04:06] だなぁど
[20:04:33] この発音の方がアメリカ人には通じそう
[20:05:00] アメリカなまりの英語
[20:07:25] ニューヨークではウォーターじゃなくてワラだとか
[20:08:51] ルイジアナだかアイダホだかで時間を聞く時は「ほったいもいじるな」だとか
[20:13:36] 自国の名称の発音に「にっぽん」と「にほん」とのような揺れがあるようなのは、珍しいのかも
[20:14:20] アメリカ人は「すていつ!」って言っている印象
[20:18:44] こないだスーパーでブロッコリーがたくさん積まれていたけど、あれセールで安かったのかなぁ?
[20:20:52] 弁天フライヤーへの接続数が31トン
[20:21:10] 今日は重め
[20:22:38] 休日の不動産屋さんがたくさん見ているのか?
[20:23:13] もしかして、31ヘクタールか?
[20:25:08] 決済ボタンはないので、決済したい分を反対売買。という回答で適切だろうか?
[20:29:56] rararaという人物を信用できるかどうか判らないので、まずは少額で試してみた方が良いかも
[20:32:07] 私もそぎ落とされてしまう・・・
[20:43:25] CDの時代の前の音楽媒体だったレコード、今も人気があるそうですね
[20:46:25] 昔のアメリカ映画に出てくる感じ
[20:47:24] 若者がたむろするようなお店に置いてあって、コインを入れて音楽をかける機械
[20:49:36] 番号を押して「この曲」って選ぶの、当時すでにプログラム制御でできていたのかな?
[20:50:27] それとも、機械的なカラクリでやっていたのかな?
[20:51:58] 難しい言葉が出てきた