2025年03月02日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 84 / 85 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
20時の発言 : 18 回
21時の発言 : 31 回
22時の発言 : 20 回
23時の発言 : 16 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[20:29:24] また、儲からない商品を開発してしまった・・・
[20:30:02] 最初から解ってはいたんだ・・・
[20:30:12] だが・・・
[20:31:09] まあ、あれだ。枯れ木もなんとかってやつ。
[20:33:20] 山火事を消す画期的な手法を発案できれば・・・
[20:33:41] 考案できれば、の方が良かったかな
[20:34:43] 広範囲にわたって酸素だか空気だかを遮断する爆弾ありませんでしたっけ?
[20:35:45] それを使うことができるなら、とっくに使っているんだろうけど・・・
[20:40:21] さっきの、燃料気化爆弾ってやつかな?
[20:41:23] 山火事だと、そのせいでさらに燃え広がっちゃうか
[20:42:42] 酸素を大量に消費する何らかの化学反応を・・・それは結局は燃焼?
[20:49:20] 予想最高気温 https://x.com/makotokawazu/status/1896147743531528294
[20:54:55] いえ、とっても役に立つ物なんですよ
[20:55:12] 問題は、単価が安い
[20:56:11] 使用者の性別に関係なく役に立ちます
[20:56:32] でも、もしかすると100均にあるかもしれない
[20:58:31] Amazonで検索した範囲での似たような商品とは勝負できる価格で出そうと思っていますが
[20:58:47] その結果、利幅が・・・
[21:00:03] 封筒や造花・・・
[21:01:51] 利幅の大きい商品は開発費の負担が大きいし・・・
[21:03:27] 今日の私のは、1,000円分の利益の製品を4時間かけて製造する感じに・・・
[21:04:16] ありがとうございます
[21:04:41] 4時間は、私ではなく3Dプリンタ様が働いてくださいます
[21:05:08] 私は、3Dプリンタ様のお世話係でございます
[21:07:56] 家内制3Dプリンタ工業
[21:08:46] rarara3Dブラック工業
[21:09:48] お出かけですか♪
[21:11:10] ぴ疲れ様です
[21:12:15] 終わらない・・・
[21:13:02] 「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」徳川家康
[21:14:30] ケーキ屋さんと商売する前提でそういうやり方もあるかもしれませんねぇ
[21:18:05] パティシエも、手作業にこだわる人と工業的技術を取り入れる人とに分かれるんでしょうねぇ
[21:19:36] ケーキに載せるメッセージは、精密な印刷よりも手作業による味わいが好まれそう
[21:20:07] そんな手作業に見せかける精密な工業的手法も・・・
[21:28:00]
[21:28:02]
[21:28:37] あ、明日は弁天さんの誕生日?
[21:30:59] 明日から本気出そう
[21:32:47] 弁天さんの話題で進めるか、先ほどまでの食品の話題で進めるか
[21:33:29] ベンテン食品ブラック工業
[21:37:07] 蜂蜜も、ある程度の年齢まではダメなんですよね
[21:40:25] ヘレン・ケラーの家庭教師がコップと水との概念の違いを教えた話を思い出した
[21:42:47] そのうち「ああ、こいつはバカなんだな」とも解ってきたり?
[21:49:52] 「弁天」が「びぃぇんてぃぇん」って発音になりそう
[21:50:51] 「わん!」って鳴くネコもいたり・・・
[21:51:53] ネコの電源を落とそうとしているな
[21:52:30] 内弁慶のタイプだな
[21:58:28]
[22:00:20] ご!
[22:04:20] バースデーパーティーに着て行く服をどうするかを決めるのが重荷なんだろう
[22:13:52] 隠した爪はどこへ行ったのか?
[22:16:56] 学校の先生を反抗すべき対象と捉えて育つと、いろいろとねじ曲がりそう
[22:18:31] 尾崎豊さんは「この支配からの卒業」と歌ったが、私にとってはアレだ
[22:20:29] 今はパワポの資料を配ってくれるかな?
[22:22:15] 昔の授業は非効率的でしたね
[22:24:44] そんなことより、明日だ
[22:25:30] 図書館で借りた本が7冊。返却期限までに読まなくては・・・。
[22:25:49] 私の返却期限は明日ではないが・・・
[22:26:23] 締め切りが必要なのだ
[22:31:31] そんなあなた方のために用意されたのが、相場というものかもしれない
[22:32:53] 今のビットコインの15分足を見ていると、私は売りたくなるな。今日の昼下がりから引ける支持線を割り込んできた。
[22:36:35] 学校によると思う
[22:39:52] 目の前のこととして自分が取り組むべきことが何かが判っていると良い
[22:42:40] 講師のウケ狙い
[22:43:27] 政治家の失言も、ウケ狙いが多い
[22:46:13] のさんは、無駄な悪意と戯れて生きている
[22:53:36] 誇張は?
[22:56:42] ブランドは、約束を守ることによって培われる
[23:00:55] みんな、弁天さんの話の帰結を待てない
[23:04:21] 多重人格者でなくても「こういう場面で、あの人ならこう言うだろう」という想像は可能
[23:05:27] 自動車で崖から飛んだり?
[23:07:06] 赤ちゃんは、適切な行動を取ることができていないだけかも
[23:07:32] 大人が勝手に意味を見出しているのかも
[23:09:34] だますつもりは無くても「振り返ってみると、あの発言は私の気持ちを適切に表現できていなかったな・・・」ということは度々ある
[23:17:22] このチャットのようなものかも
[23:19:09] 私は、相手に利便性を提供して自己の利益を得ようとしているんです
[23:22:53] みんながベンテンを欲しがるように仕向けるために苦労しているんですよ
[23:24:07] ビットコインは、投機対象になってしまってねじ曲がってしまった
[23:26:51] 収入も支出もビットコインであるような世界でないと、ビットコインは活きないのではないだろうか?
[23:29:43] 弁天さんは瞑想に入った
[23:30:10] あ、出てきた
[23:30:32] そわそわ弁天
[23:32:43] そこに価値があると固執するイーロンは幼稚
[23:46:55] 嘘だらけの悪い人間である自覚は?