Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 92 / 94 回
19時の発言 : 18 回
20時の発言 : 27 回
21時の発言 : 25 回
22時の発言 : 17 回
23時の発言 : 7 回
2025年02月28日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 92 / 94 回
19時の発言 : 18 回
20時の発言 : 27 回
21時の発言 : 25 回
22時の発言 : 17 回
23時の発言 : 7 回
[19:35:43] まっくら森は♪ こころのめいろ♪
[19:35:48] この歌の人か
[19:36:02] 谷山浩子さん
[19:38:39] MACDでダイバージェンスが生じたからといって、必ずしも反転するとは限らないという事例 https://www.tradingview.com/x/1IwJmFjU/
[19:42:02] 焼き鳥を作った後の調理器具の清掃は?
[19:43:24] ガスコンロの魚焼きグリルでサンマを焼いた後、毎回引っ張り出して洗うのが面倒だなぁとは思っていました
[19:44:30] 今の私は、お皿に載せてレンジでチン
[19:45:53] わからない
[19:46:35] 金属加工で生じる切粉か
[19:47:25] 始めて聞いた
[19:47:31] あ、初めて
[19:47:45] ごきげんよう
[19:48:46] 金属加工屋さん、みんな捨てているんじゃないかな?
[19:50:48] ごきげんよう
[19:51:49] こいつ、めんどくさくてとりあえず「ごきげんよう」って言ってごまかしたな、などと思われてはいけない
[19:52:45] 金属に穴をあける時、ヒュルヒュルつながって出てくる切粉もあれいば、パリパリ粉になって出てくる切粉も
[19:56:23] ぉ!
[19:58:36] めんどくさがっているわけではありません。創意工夫です。
[20:00:37] 無事に帰還
[20:02:05] 3人前なのか2人前なのか微妙な・・・
[20:04:41] スーパーの店員さんの間では、うどんこさんにもコードネームが付いていることだろう
[20:06:17] ロン毛をお団子にしているなら、コードネーム「お団子」になっているかも
[20:12:03] ドル円は149円割れで底を打って上昇に転じたと見て良いのか?どうなのか?
[20:14:15] 1月からの下落トレンドチャネルと見ると、152円辺りまでは上がってもおかしくはない
[20:14:27] こんばんは
[20:15:55] お風呂でご飯?
[20:19:31] (マイクロ)ストラテジー社がどう出るか?
[20:20:20] 彼らの平均取得価格は65,000ドル辺りだったと思う
[20:27:36] https://ja.wikipedia.org/wiki/2月28日#記念日・年中行事
[20:31:56] 「各桁の数の合計が3の倍数だったら、その数は3の倍数」って中学校で教わったのを思い出した
[20:32:21] 証明の方法は忘れた
[20:35:59] ラマヌジャンって、自分でもよく解からないまま数学の定理だか公式だかを思い付いちゃう感じの人でしょう?
[20:36:57] 頭が回るやつ
[20:37:45] ナポレオンズの鉄板のネタ
[20:41:08] 何かの映画にアドバイザーとして関わった数学者が(他の宇宙で)「物理的法則が違っていても、数学的法則は不変だ」と言っていて興味深く思った
[20:41:27] ざいます
[20:42:23] 五次元よう
[20:45:09] そもそも、ロシアの工作によって当選したのがトランプ大統領だと思う
[20:53:04] NHKの記事ではこんな感じ「なぜ“プーチンの戦争”は支持されるのか?」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250226/k10014734181000.html
[20:53:36] 「君の夢は何だ?」
[20:54:01] 「夢って・・・何ですか?」
[20:56:31] じゃあ、定義があいまいなことを夢にしておこう
[20:56:54] 「夢は、ビットコインで優勝することです」
[20:57:57] 昨年の分の確定申告をするという私の夢は終わってしまった
[20:59:16] たくさん納税したいので、たくさん儲けさせてください
[21:00:12] 図書館で本を借りて住民税を取り戻す作戦
[21:00:49] 借りた本は返します
[21:03:10] 移民を排除したら人件費が上がって、それも物価高につながっちゃうアメリカ
[21:03:27] https://ja.wikipedia.org/wiki/3月1日#記念日・年中行事
[21:07:15] 人間にはタイプがあって、飲んでいても愚痴ばかり言う人もいれば、ウケ狙いの人も
[21:08:29] 創造的な発想をする人と飲んでいると面白いだろうと思う
[21:10:10] 飲み屋さんでの共通の話題なんて、目の前の爪楊枝で良い。そこから面白い展開をできる人と飲んでいると面白いだろうと思う。
[21:14:32] 「困ったもんだよね~」と共感するのも大事だろうけど、じゃあどうしていこうかというところも大事だろうと思う
[21:16:10] 人のタイプというのがあるように思う
[21:24:46] 孫さんとか柳井さんとか、なかなか引退できない
[21:26:15] ジョブズ氏が亡くなってもAppleが存続していることは、すごいことだと思う
[21:27:40] Appleという会社が今も強く存続していることこそが、ジョブズ氏が誇りに思うことだろうと思う
[21:34:45] 政治家であることが生活の手段であるような人だと、いろいろと歪んでしまいそう
[21:37:19] イーロンは、いずれは自分もアメリカの大統領になりたいんだろうか?
[21:37:27] アメリカ生まれじゃないから今の制度のままでは大統領にはなれないようだが
[21:40:09] 超頭の良い人たちがボロ雑巾のようにこき使われているんだろうと思う
[21:40:52] 学校の各クラスで一番だったような人達がボロ雑巾のように
[21:49:58] 本田宗一郎さん https://x.com/SDIx2/status/1893436355767869535/photo/1
[21:50:30] 空冷とか水冷とか、私にはよくわからないが・・・
[21:52:00] 四谷さんと惣一郎(犬)は同じ声優さんらしい
[21:52:53] うどんこさんが温泉を掘って老人ホームをつくったら「一刻館」と・・・
[21:54:45] 私はホウキの役で
[21:55:45] うどんこさんは四谷さんだと思う
[21:57:01] 昔の実写版で四谷さんの役を高田純次さんが演じたとか
[21:58:06] オダギリジョーさんとかが良いだろうか?
[22:03:05] ぴ
[22:05:03] チャカポコ、厳しい曲だ。こんなレコード、売れたのだろうか?
[22:05:53] ご!
[22:06:34] 22時ちょうどでなくてはイケナイというルールがあるわけではありません
[22:11:50] みなさん名前を意識していないかもしれないけど、User719F473さんは「ごきげんよう」の人
[22:13:44] さっきの「遅くない。」は、わりとレアな発言
[22:17:42] マイケル・セイラ―氏の発言にクズな人格が表れている
[22:30:47] 少し言い換えるなら
[22:30:50] マイケル・セイラ―氏の発言にクズな人間性が表れている
[22:41:00] 一目均衡表にも「波動論」というのがあったような・・・
[22:41:12] 内容は全く知らないが・・・
[22:48:25] テクニカル分析を知っていればうまくできるとは限らないけど、知らないと話にならないと思う
[22:48:59] ファンダメンタルズも同じ
[22:49:32] まあ、私はどちらもよく知らないが・・・
[22:51:04] うすーい本でも大事なことはだいたい書いてあると思う
[22:51:11] それなのに、ネックラインを割り込む前から「三尊だ!」って誤ったことを言う人が多い
[22:54:35] おさしみやさい
[23:01:44] 値動きの予想を当てることが重要視されがちだと思うけど、必ずしもそれだけが重要ではないだろうと思う
[23:01:51] 何度も何度も打席に立って、勝率は必ずしも高くはなくても、ポジションサイズと利食いと損切りとを適切にバランスできていれば最終的には儲かるだろうと思う
[23:01:52] まあ、私にはできていないのだが・・・
[23:05:28] この後に上がる?下がる?と言っても、どれくらいの期間?というのもあって、エントリーした後にいつイグジットするかという問題が・・・
[23:06:56] いつ下りるかは自分次第
[19:35:48] この歌の人か
[19:36:02] 谷山浩子さん
[19:38:39] MACDでダイバージェンスが生じたからといって、必ずしも反転するとは限らないという事例 https://www.tradingview.com/x/1IwJmFjU/
[19:42:02] 焼き鳥を作った後の調理器具の清掃は?
[19:43:24] ガスコンロの魚焼きグリルでサンマを焼いた後、毎回引っ張り出して洗うのが面倒だなぁとは思っていました
[19:44:30] 今の私は、お皿に載せてレンジでチン
[19:45:53] わからない
[19:46:35] 金属加工で生じる切粉か
[19:47:25] 始めて聞いた
[19:47:31] あ、初めて
[19:47:45] ごきげんよう
[19:48:46] 金属加工屋さん、みんな捨てているんじゃないかな?
[19:50:48] ごきげんよう
[19:51:49] こいつ、めんどくさくてとりあえず「ごきげんよう」って言ってごまかしたな、などと思われてはいけない
[19:52:45] 金属に穴をあける時、ヒュルヒュルつながって出てくる切粉もあれいば、パリパリ粉になって出てくる切粉も
[19:56:23] ぉ!
[19:58:36] めんどくさがっているわけではありません。創意工夫です。
[20:00:37] 無事に帰還
[20:02:05] 3人前なのか2人前なのか微妙な・・・
[20:04:41] スーパーの店員さんの間では、うどんこさんにもコードネームが付いていることだろう
[20:06:17] ロン毛をお団子にしているなら、コードネーム「お団子」になっているかも
[20:12:03] ドル円は149円割れで底を打って上昇に転じたと見て良いのか?どうなのか?
[20:14:15] 1月からの下落トレンドチャネルと見ると、152円辺りまでは上がってもおかしくはない
[20:14:27] こんばんは
[20:15:55] お風呂でご飯?
[20:19:31] (マイクロ)ストラテジー社がどう出るか?
[20:20:20] 彼らの平均取得価格は65,000ドル辺りだったと思う
[20:27:36] https://ja.wikipedia.org/wiki/2月28日#記念日・年中行事
[20:31:56] 「各桁の数の合計が3の倍数だったら、その数は3の倍数」って中学校で教わったのを思い出した
[20:32:21] 証明の方法は忘れた
[20:35:59] ラマヌジャンって、自分でもよく解からないまま数学の定理だか公式だかを思い付いちゃう感じの人でしょう?
[20:36:57] 頭が回るやつ
[20:37:45] ナポレオンズの鉄板のネタ
[20:41:08] 何かの映画にアドバイザーとして関わった数学者が(他の宇宙で)「物理的法則が違っていても、数学的法則は不変だ」と言っていて興味深く思った
[20:41:27] ざいます
[20:42:23] 五次元よう
[20:45:09] そもそも、ロシアの工作によって当選したのがトランプ大統領だと思う
[20:53:04] NHKの記事ではこんな感じ「なぜ“プーチンの戦争”は支持されるのか?」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250226/k10014734181000.html
[20:53:36] 「君の夢は何だ?」
[20:54:01] 「夢って・・・何ですか?」
[20:56:31] じゃあ、定義があいまいなことを夢にしておこう
[20:56:54] 「夢は、ビットコインで優勝することです」
[20:57:57] 昨年の分の確定申告をするという私の夢は終わってしまった
[20:59:16] たくさん納税したいので、たくさん儲けさせてください
[21:00:12] 図書館で本を借りて住民税を取り戻す作戦
[21:00:49] 借りた本は返します
[21:03:10] 移民を排除したら人件費が上がって、それも物価高につながっちゃうアメリカ
[21:03:27] https://ja.wikipedia.org/wiki/3月1日#記念日・年中行事
[21:07:15] 人間にはタイプがあって、飲んでいても愚痴ばかり言う人もいれば、ウケ狙いの人も
[21:08:29] 創造的な発想をする人と飲んでいると面白いだろうと思う
[21:10:10] 飲み屋さんでの共通の話題なんて、目の前の爪楊枝で良い。そこから面白い展開をできる人と飲んでいると面白いだろうと思う。
[21:14:32] 「困ったもんだよね~」と共感するのも大事だろうけど、じゃあどうしていこうかというところも大事だろうと思う
[21:16:10] 人のタイプというのがあるように思う
[21:24:46] 孫さんとか柳井さんとか、なかなか引退できない
[21:26:15] ジョブズ氏が亡くなってもAppleが存続していることは、すごいことだと思う
[21:27:40] Appleという会社が今も強く存続していることこそが、ジョブズ氏が誇りに思うことだろうと思う
[21:34:45] 政治家であることが生活の手段であるような人だと、いろいろと歪んでしまいそう
[21:37:19] イーロンは、いずれは自分もアメリカの大統領になりたいんだろうか?
[21:37:27] アメリカ生まれじゃないから今の制度のままでは大統領にはなれないようだが
[21:40:09] 超頭の良い人たちがボロ雑巾のようにこき使われているんだろうと思う
[21:40:52] 学校の各クラスで一番だったような人達がボロ雑巾のように
[21:49:58] 本田宗一郎さん https://x.com/SDIx2/status/1893436355767869535/photo/1
[21:50:30] 空冷とか水冷とか、私にはよくわからないが・・・
[21:52:00] 四谷さんと惣一郎(犬)は同じ声優さんらしい
[21:52:53] うどんこさんが温泉を掘って老人ホームをつくったら「一刻館」と・・・
[21:54:45] 私はホウキの役で
[21:55:45] うどんこさんは四谷さんだと思う
[21:57:01] 昔の実写版で四谷さんの役を高田純次さんが演じたとか
[21:58:06] オダギリジョーさんとかが良いだろうか?
[22:03:05] ぴ
[22:05:03] チャカポコ、厳しい曲だ。こんなレコード、売れたのだろうか?
[22:05:53] ご!
[22:06:34] 22時ちょうどでなくてはイケナイというルールがあるわけではありません
[22:11:50] みなさん名前を意識していないかもしれないけど、User719F473さんは「ごきげんよう」の人
[22:13:44] さっきの「遅くない。」は、わりとレアな発言
[22:17:42] マイケル・セイラ―氏の発言にクズな人格が表れている
[22:30:47] 少し言い換えるなら
[22:30:50] マイケル・セイラ―氏の発言にクズな人間性が表れている
[22:41:00] 一目均衡表にも「波動論」というのがあったような・・・
[22:41:12] 内容は全く知らないが・・・
[22:48:25] テクニカル分析を知っていればうまくできるとは限らないけど、知らないと話にならないと思う
[22:48:59] ファンダメンタルズも同じ
[22:49:32] まあ、私はどちらもよく知らないが・・・
[22:51:04] うすーい本でも大事なことはだいたい書いてあると思う
[22:51:11] それなのに、ネックラインを割り込む前から「三尊だ!」って誤ったことを言う人が多い
[22:54:35] おさしみやさい
[23:01:44] 値動きの予想を当てることが重要視されがちだと思うけど、必ずしもそれだけが重要ではないだろうと思う
[23:01:51] 何度も何度も打席に立って、勝率は必ずしも高くはなくても、ポジションサイズと利食いと損切りとを適切にバランスできていれば最終的には儲かるだろうと思う
[23:01:52] まあ、私にはできていないのだが・・・
[23:05:28] この後に上がる?下がる?と言っても、どれくらいの期間?というのもあって、エントリーした後にいつイグジットするかという問題が・・・
[23:06:56] いつ下りるかは自分次第
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです