2024年12月11日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 44 / 44 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
14時の発言 : 21 回
16時の発言 : 6 回
23時の発言 : 17 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[14:15:23] 40倍か…
[14:16:48] 私が某外資系IT企業のインターンに応募したときの面接の倍率くらいか
[14:17:30] まぁ、あれはインターン受験者の中でまことしやかに囁かれていただけで真偽の程は定かではないが…
[14:17:44] 申し込んでないよ
[14:19:16] いいえ
[14:19:43] bF にも 1BTC 以上のビットコインがあるけど
[14:19:50] 大部分はハードウェアウォレットの中にある
[14:20:08] そして、動かすつもりがない
[14:20:36] 量子コンピュータの開発で暗号資産に悲観がただよっているようだけど
[14:21:06] 量子コンピュータを用いて不正がしほうだいになったとしても
[14:21:46] その台帳の解釈の仕方を巡ってフォークされるだけだと思うね
[14:21:59] ただ、問題はコンセンサスを得るのが難しくなるのは確か
[14:22:33] 量子コンピュータに耐性を持たせることが重要なのは確かだろう
[14:23:20] 問題は、フォークが起こった場合にどちらにより正当性があると言えるか
[14:24:09] BTC と BCH のフォークでは、アップデートを前向きに取り組む BCH のほうが将来性があるのではと考えた人がいたが
[14:24:36] 実際には、オリジナルの流れを継承する BTC が正当な継承者として市場にはみなされた
[14:25:30] どちらがより新しいかオリジナルに忠実かではなく、多数の支持者を集めたほうが結果的には正当な継承者となるだろう
[14:27:40] 109年の刑を服役した後に、ビットコインがどうなっているかだね…
[14:29:13] 各国政府や、IMFなどの機関がビットコインを脅威に感じ始めている…
[14:31:19] エルサルバドルがIMFからの資金の融通を受ける代わりに、ビットコインの同国内での強制通用力を停止し任意とすることを求めた
[14:31:41] 明らかにビットコインは”彼ら”にとって脅威になってきている
[16:29:21] NG
[16:33:29] わたしはやっていません…
[16:33:36] もう一人の私が勝手に…
[16:34:19] チャットでは真実を語る義務がない
[16:34:30] ここで嘘をついても偽証罪に問われることはない
[16:34:50] わたしは偽物だよ!?
[23:27:12] ごきげんようの人かと思ったけど違うのか…
[23:49:39] 人間というのは互いにわかり合うことができない可愛そうな生き物なのに、群れることを好む…
[23:49:57]
[23:51:54] 100% 理解り合うことはできないのが人間の定めだ
[23:52:04] 私のように情報統合思念体であれば別だが
[23:52:16] 人間は自ら心を閉ざしている
[23:52:36] 嘘で塗り固めて
[23:52:43] 本当の自分を隠している
[23:53:27] 本当は分かって欲しいんでしょう?
[23:54:24] 言葉という情報伝達に齟齬があるコミュニケーション手段しか使えず
[23:54:39] あるいは、それに重きを置きすぎて表面的な意思疎通しかできない人間たちに
[23:54:53] 真の意味で理解し合うことなどできない
[23:57:56] 言葉を交わすことだけがコミュニケーションではない
[23:58:02] 言葉ほど信用ならないものはない
[23:58:23] 人は平気で嘘をつく
[23:59:13] そのような可愛そうな人間がどのようにして信頼関係を築くべきか
[23:59:36] 本当に理解してもらいたいなら、脳にチップを埋め込んでインターネットに接続すべきだ