2024年10月22日 電子ゴ ミ さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 48 / 49 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
05時の発言 : 5 回
06時の発言 : 6 回
07時の発言 : 3 回
12時の発言 : 1 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 27 回
21時の発言 : 4 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[05:46:55] ソウルで数百万人が参加する大規模なデモ 「私たちは第二のウクライナになりたくない!」と彼らは叫んでいる。
[05:58:05] https://x.com/margommartin/status/1848073834475229510
[05:58:45] マクドナルドのドライブスルーで
[05:59:01] 客がトランプに
[05:59:20] 「大統領、アメリカをブラジルの様にしてください!」
[06:10:56] 米国は「ライバー」が米選挙に干渉していると主張
[06:11:00] ライバーは、ソーシャルメディア「テレグラム」に約130万人余りの加入者を持つチャンネルで、主にロシアによるウクライナ侵攻について情報発信をしている。
[06:11:30] 米政府が15億円報奨金提示、ロシア軍事ブログに関する情報提供求める
[06:12:24] 自称自由民主主義陣営は政治的に反対の人を検閲・逮捕しようとしとる
[06:45:47] BRICS首脳会議はきょうから24日にかけてロシア中部カザンで開かれます。
[06:54:55] 全宗教寺院っておもろいな
[07:01:21] トランプ氏は最近の演説やメディア出演で「ハリス氏はマクドナルドで働いたことはない」と盛んに強調しているが、主張を裏付ける根拠はない。ハリス陣営は「大学生だった1983年の夏休みに西部カリフォルニア州の店舗で働いていた」としている。
[07:01:51] マクドナルドバイトがそんなに大事か
[12:04:17] 速報: 国連事務総長アントニオ・グテーレスがロシアで開催されるBRICS首脳会議に出席
[19:45:54] 習近平とインドのモディ首相がロシアのカザンに到着
[19:48:53] 中印国境紛争が終わると中印共に海に出ていくしかなくなる
[19:59:51] 貧しい国を見下すような世論形成してきたから
[20:00:12] 高い生活水準求めるのは当然
[20:08:44] 少子化って
[20:09:28] 4人5人産める女性が2人で撃ち止め
[20:09:51] しちゃうって問題で
[20:10:22] 産み始めるのが遅い
[20:10:37] 15歳くらい一人産んどけば
[20:10:45] ええんちゃうか
[20:11:23] 働いてるヒマなんえ
[20:11:25] なんて
[20:11:30] ないんちゃうか女性って
[20:12:33] 米軍統治下のアフガンは出生数激減した
[20:12:54] 米軍出て行ったらまた出生数増えた
[20:13:35] 学校とか行ってる場合ちゃう
[20:17:31] https://x.com/UnitreeRobotics/status/1789931753974517820
[20:17:56] 日本でも来年300万円で発売される
[20:19:46] 宇樹科技 Unitree G1
[20:21:51] テスラボットより少なくとも3年進んでそう
[20:27:04] Unitree G1 300万円安すぎんか
[20:32:01] コーラの瓶の開け方とかナッツの割り方みてるとまだ人間の方が使えそうだな
[20:36:37] 内部留保あかんとか
[20:36:54] そんなこお
[20:36:59] そんなこと
[20:37:29] 国が決めることか
[20:42:43] 流出するカネって
[20:43:14] カネって流出するんかね
[20:49:41] 中国の食糧とエネルギーの自給率って
[20:49:52] どんくらいなの
[21:10:55] ASEAN、同盟組むなら「中国選ぶ」が5割超 初めて「米国」上回る
[21:11:00] 調査はシンガポールのシンクタンク「ISEASユソフ・イシャク研究所」が今年1~2月、研究者や市民団体代表、政府関係者ら約2千人を対象に実施した。
[21:11:10] 1月2月で
[21:11:16] 5割超だからな