Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 95 / 95 回
08時の発言 : 21 回
09時の発言 : 5 回
10時の発言 : 5 回
11時の発言 : 13 回
12時の発言 : 5 回
13時の発言 : 5 回
20時の発言 : 1 回
23時の発言 : 40 回
2024年06月27日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 95 / 95 回
08時の発言 : 21 回
09時の発言 : 5 回
10時の発言 : 5 回
11時の発言 : 13 回
12時の発言 : 5 回
13時の発言 : 5 回
20時の発言 : 1 回
23時の発言 : 40 回
[08:01:54] 楽天銀行モバイルアプリが障害?
[08:02:23] 26,27日は引き落としがある人も多そうだから大変だな
[08:02:32] w
[08:02:36] ありがとう
[08:02:48] スマホ版は改良していないからバグが残っていそうだが
[08:05:20] https://media.discordapp.net/attachments/883329663932452917/1255660067445801022/GRCKFxZbAAAKyGX.png?ex=667df011&is=667c9e91&hm=756ad34a5cf66d0d30490ec2e12423cf94bda0e2faf242f055caa43d8047d70b&=&format=webp&quality=lossless&width=616&height=1332&ext=.webp
[08:05:45] 当行都合なのに、電話代は有料だというw
[08:05:51] 混雑しているだろうなぁ
[08:06:31] もしかして、スマホ連携機能を使ってくれているのかな
[08:06:55] あれ、実験的機能だからもっと良い方法があると良いんだけど
[08:12:26] それね
[08:12:35] まぁ、でも最近は電話も AI が対応してくれたりするねw
[08:12:58] まえに、サポートセンターに電話したら番号を読み上げてくださいって言われて
[08:13:13] DTMF 音をダイヤルパッドで入力したら認識しなくてw
[08:13:21] あ、読み上げればいいのねってなったw
[08:13:53] チャットは使い物にならないところが多いよね
[08:14:00] 結局有人対応のチャットになる
[08:16:26] 暗号通貨のウォレットは、24時間365日問題なく動作するし
[08:16:44] アプリに問題があっても、別のウォレットアプリで操作できるのはいいな
[08:16:54] サポートはないけどw
[08:17:24] ウォレットに関するトラブルを SNS でつぶやくと、大量のインプレゾンビが湧いてくるけどなw
[09:24:50] ドル円も日足 160 円超えで確定させたし
[09:25:00] いよいよ、未知の領域へ・・・
[09:58:58] 日本企業が海外に置く現地法人から日本国内に資金を還流させる際の税金を減免するいわゆる「リパトリ減税」が言われ始めているけど
[09:59:15] 国内に還流するのにいまでも対して税金かかっていないんよな
[09:59:22] 問題は、国内に投資先がないことだ
[10:00:15] そうでなくても、日本はゼロ金利状態が続いているのだ
[10:00:33] これで、僅かな金利を上げる程度でコケるようなら
[10:00:44] 日本経済に将来性が本当にあるのか
[10:01:04] あまり悲観的なことばかり言うのは本意ではないが
[10:01:19] 現実問題としてかなり深刻だと認識したほうがいいとは思う
[11:38:32] 夜空がチカチカする星だらけ・・・
[11:40:40] w
[11:52:00] 衛星を制御落下させたとしても、大半は燃え尽きるけどね・・・
[11:52:08] まぁ、でも同じ軌跡に誘導させれば
[11:52:23] 燃え尽きないで地上に落下するように制御はできるらしいね
[11:52:33] そう
[11:52:53] 高度に制御しないとだめだろうけどね
[11:52:58] 単に落とせばいいというものではない
[11:54:04] まぁ、そのほうがコストは安上がりだろうな
[11:54:20] すでに運用をおえて漂っているだけの経済的価値がない衛星を利用するなら別だが
[11:55:16] そもそも、大量に打ち上げている衛星って
[11:55:24] 小型のものが多いんじゃないのか?
[11:57:41] そのような陰謀論はともかく、愚民だらけになっているのは事実よな
[12:02:05] すでに詰んでいるからな
[12:06:07] そんなことを言われても・・・
[12:06:35] 誰だったっけな、愚民を救済する必要はないみたいなことを言って社会的制裁を受けていた YouTuber おったけど
[12:06:52] ひとひとりでどうこうできるものでもないんだよ・・・
[12:07:30] w
[13:08:08] 何を分解するつもりだろう・・・
[13:10:03] わたしは、なにも・・・
[13:17:00] 何を言っているの?私にわからないことを言うのはやめて・・・
[13:19:48] w
[13:40:18] サトシのやつが動いたらやばいなw
[20:07:55] 物騒だな
[23:46:03] 戦後、各国が植民地支配を終わらせていく中
[23:46:21] ベトナムにこだわって撤退が遅れたことは
[23:46:28] ベトナム戦争の原因ともなり
[23:46:43] いまだに、旧植民地において
[23:47:03] フランスの経済的影響の強い通貨制度を残し
[23:47:20] 自由といいながら、経済的独立を許さないw
[23:48:01] rarara さんは、私を虎にするつもりか・・・
[23:48:25] w
[23:49:29] もともと、農耕や狩猟採集をしていたような貨幣経済とは無縁のひとたちに
[23:49:40] 通貨というシステムを与え
[23:50:00] 安価な衣類や、娯楽を与えてやり
[23:50:10] お金を欲しがらせるように仕向ければ
[23:50:24] なんの価値もない紙切れで人々を支配できる
[23:50:37] 自由の押し売り
[23:51:14] もともと西洋では紙幣が信用されずに、貨幣がもっぱら信用されていたが
[23:51:33] こんにちわ
[23:52:02] 国王や、貴族などの発行主体がそれを鋳潰して純度を高めようとしても
[23:52:17] 貨幣を市中から集めなければならず
[23:52:52] ときには、そのために豪商たちと交渉をして関税などの既得権を明け渡すことさえあった
[23:53:06] 関税などの既得権は、たたちに利益になるわけではないが
[23:53:14] 将来にわたって莫大な利益を生む
[23:53:43] 一方で、財政の悪化した国王や貴族はいますぐにつかえるお金が必要
[23:54:04] 将来価値を割り引いて現在価値に割り引くというのは商人にしてみれば愚かな行為
[23:54:24] 国王とさえ取引をして特権を引き出した
[23:54:34] それが、現代人はなんと
[23:54:40] 単なる紙切れを妄信し
[23:54:50] 国家にいくらでも、それを発行することを許し
[23:54:58] なんら権利を主張することもない
[23:55:10] 両手を上げて、私を支配してくださいと言っている
[23:55:35] むしろ、もっとお金を刷れと言っているのだ
[23:57:11] 貨幣は価値を失えば、鋳潰すことぐらいはできたが
[23:57:18] 紙幣はなんにもならない
[23:57:39] また、供給を増加させるためにかかる限界コストは限りなく低いばかりか
[23:57:44] 市場から回収しなくても
[23:57:48] 一方的に刷れる
[23:58:06] 愚かな民もそれを望む
[23:58:55] 一部には、貨幣というのは税として徴収されるから価値を持つという租税貨幣論を唱えるひとたちもいるが
[23:59:03] それならば、政府の債務で裏付けなくとも
[23:59:13] 政府は一方的に政府紙幣を刷れるということを意味する
[23:59:22] そのような紙幣を欲しいですか?
[08:02:23] 26,27日は引き落としがある人も多そうだから大変だな
[08:02:32] w
[08:02:36] ありがとう
[08:02:48] スマホ版は改良していないからバグが残っていそうだが
[08:05:20] https://media.discordapp.net/attachments/883329663932452917/1255660067445801022/GRCKFxZbAAAKyGX.png?ex=667df011&is=667c9e91&hm=756ad34a5cf66d0d30490ec2e12423cf94bda0e2faf242f055caa43d8047d70b&=&format=webp&quality=lossless&width=616&height=1332&ext=.webp
[08:05:45] 当行都合なのに、電話代は有料だというw
[08:05:51] 混雑しているだろうなぁ
[08:06:31] もしかして、スマホ連携機能を使ってくれているのかな
[08:06:55] あれ、実験的機能だからもっと良い方法があると良いんだけど
[08:12:26] それね
[08:12:35] まぁ、でも最近は電話も AI が対応してくれたりするねw
[08:12:58] まえに、サポートセンターに電話したら番号を読み上げてくださいって言われて
[08:13:13] DTMF 音をダイヤルパッドで入力したら認識しなくてw
[08:13:21] あ、読み上げればいいのねってなったw
[08:13:53] チャットは使い物にならないところが多いよね
[08:14:00] 結局有人対応のチャットになる
[08:16:26] 暗号通貨のウォレットは、24時間365日問題なく動作するし
[08:16:44] アプリに問題があっても、別のウォレットアプリで操作できるのはいいな
[08:16:54] サポートはないけどw
[08:17:24] ウォレットに関するトラブルを SNS でつぶやくと、大量のインプレゾンビが湧いてくるけどなw
[09:24:50] ドル円も日足 160 円超えで確定させたし
[09:25:00] いよいよ、未知の領域へ・・・
[09:58:58] 日本企業が海外に置く現地法人から日本国内に資金を還流させる際の税金を減免するいわゆる「リパトリ減税」が言われ始めているけど
[09:59:15] 国内に還流するのにいまでも対して税金かかっていないんよな
[09:59:22] 問題は、国内に投資先がないことだ
[10:00:15] そうでなくても、日本はゼロ金利状態が続いているのだ
[10:00:33] これで、僅かな金利を上げる程度でコケるようなら
[10:00:44] 日本経済に将来性が本当にあるのか
[10:01:04] あまり悲観的なことばかり言うのは本意ではないが
[10:01:19] 現実問題としてかなり深刻だと認識したほうがいいとは思う
[11:38:32] 夜空がチカチカする星だらけ・・・
[11:40:40] w
[11:52:00] 衛星を制御落下させたとしても、大半は燃え尽きるけどね・・・
[11:52:08] まぁ、でも同じ軌跡に誘導させれば
[11:52:23] 燃え尽きないで地上に落下するように制御はできるらしいね
[11:52:33] そう
[11:52:53] 高度に制御しないとだめだろうけどね
[11:52:58] 単に落とせばいいというものではない
[11:54:04] まぁ、そのほうがコストは安上がりだろうな
[11:54:20] すでに運用をおえて漂っているだけの経済的価値がない衛星を利用するなら別だが
[11:55:16] そもそも、大量に打ち上げている衛星って
[11:55:24] 小型のものが多いんじゃないのか?
[11:57:41] そのような陰謀論はともかく、愚民だらけになっているのは事実よな
[12:02:05] すでに詰んでいるからな
[12:06:07] そんなことを言われても・・・
[12:06:35] 誰だったっけな、愚民を救済する必要はないみたいなことを言って社会的制裁を受けていた YouTuber おったけど
[12:06:52] ひとひとりでどうこうできるものでもないんだよ・・・
[12:07:30] w
[13:08:08] 何を分解するつもりだろう・・・
[13:10:03] わたしは、なにも・・・
[13:17:00] 何を言っているの?私にわからないことを言うのはやめて・・・
[13:19:48] w
[13:40:18] サトシのやつが動いたらやばいなw
[20:07:55] 物騒だな
[23:46:03] 戦後、各国が植民地支配を終わらせていく中
[23:46:21] ベトナムにこだわって撤退が遅れたことは
[23:46:28] ベトナム戦争の原因ともなり
[23:46:43] いまだに、旧植民地において
[23:47:03] フランスの経済的影響の強い通貨制度を残し
[23:47:20] 自由といいながら、経済的独立を許さないw
[23:48:01] rarara さんは、私を虎にするつもりか・・・
[23:48:25] w
[23:49:29] もともと、農耕や狩猟採集をしていたような貨幣経済とは無縁のひとたちに
[23:49:40] 通貨というシステムを与え
[23:50:00] 安価な衣類や、娯楽を与えてやり
[23:50:10] お金を欲しがらせるように仕向ければ
[23:50:24] なんの価値もない紙切れで人々を支配できる
[23:50:37] 自由の押し売り
[23:51:14] もともと西洋では紙幣が信用されずに、貨幣がもっぱら信用されていたが
[23:51:33] こんにちわ
[23:52:02] 国王や、貴族などの発行主体がそれを鋳潰して純度を高めようとしても
[23:52:17] 貨幣を市中から集めなければならず
[23:52:52] ときには、そのために豪商たちと交渉をして関税などの既得権を明け渡すことさえあった
[23:53:06] 関税などの既得権は、たたちに利益になるわけではないが
[23:53:14] 将来にわたって莫大な利益を生む
[23:53:43] 一方で、財政の悪化した国王や貴族はいますぐにつかえるお金が必要
[23:54:04] 将来価値を割り引いて現在価値に割り引くというのは商人にしてみれば愚かな行為
[23:54:24] 国王とさえ取引をして特権を引き出した
[23:54:34] それが、現代人はなんと
[23:54:40] 単なる紙切れを妄信し
[23:54:50] 国家にいくらでも、それを発行することを許し
[23:54:58] なんら権利を主張することもない
[23:55:10] 両手を上げて、私を支配してくださいと言っている
[23:55:35] むしろ、もっとお金を刷れと言っているのだ
[23:57:11] 貨幣は価値を失えば、鋳潰すことぐらいはできたが
[23:57:18] 紙幣はなんにもならない
[23:57:39] また、供給を増加させるためにかかる限界コストは限りなく低いばかりか
[23:57:44] 市場から回収しなくても
[23:57:48] 一方的に刷れる
[23:58:06] 愚かな民もそれを望む
[23:58:55] 一部には、貨幣というのは税として徴収されるから価値を持つという租税貨幣論を唱えるひとたちもいるが
[23:59:03] それならば、政府の債務で裏付けなくとも
[23:59:13] 政府は一方的に政府紙幣を刷れるということを意味する
[23:59:22] そのような紙幣を欲しいですか?
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです