2024年06月22日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 101 / 103 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
08時の発言 : 37 回
09時の発言 : 17 回
10時の発言 : 19 回
17時の発言 : 1 回
18時の発言 : 23 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[08:30:53] 来週はドル円どうなることやら
[08:35:11] 日本はどうなってしまうんだw
[08:40:07] 160円超えると本当に止まらなくなるな
[08:42:08] ドルは金利も魅力的な上に、為替でも儲かる
[08:43:55] 半分で済んだらいいねw
[08:44:06] おはよう
[08:44:44] 高橋洋一は、ドル円が300円になったら一人当たり 250 万円儲かるから政府がそれを配ればみんなハッピーとかわけわからんこと言っているらしいが・・・
[08:45:07] 250万円ぽっちで何になるんだよ・・・
[08:45:34] 日本人の労働力が半値になり稼げなくなるんだ
[08:45:55] 外貨建て資産を持っている人はまだいいかもしれん
[08:46:07] 円建て資産しか持っていない人は悲劇だよ
[08:46:49] まぁ、円の価値が下がることは政府にとっては好都合だろうな
[08:47:19] 円の価値が 1/5 とか 1/10 になれば中国の安い製品に関税をかけなくても良くなるかもねw
[08:48:34] そうだねぇ
[08:49:10] キャピタルフライトが本格化するとやばそう
[08:49:36] 問題は、個人の金融資産2000兆円の行方だな
[08:50:20] 自由な資本の移動を制限し、資本規制をするか
[08:50:46] あるいは、自由な金融政策の実施を諦めるかしない限り
[08:50:59] 円安は止められんだろう
[08:51:13] トリレンマ
[08:52:12] それね
[08:52:21] 借金で成長は生み出せない
[08:52:32] 成長するのに借金は必要だが
[08:52:39] 借金すれば成長するというのものではない
[08:52:55] そこを勘違いしている人が多すぎる
[08:53:10] 借金が悪いということではない
[08:53:16] 成長していないことが問題
[08:53:34] 借金をして衰退したらどうなるのか
[08:54:11] まぁ、そういう意味では円安容認が現実的な路線だろうな
[08:55:28] 政府の借金を日銀が引き受けることが問題なら、直接政府発行の貨幣や政府紙幣をすればいいという極論をする人もあるが
[08:55:40] それは、ハイパーインフレの原因になるし
[08:55:47] そうならなくても、円安を加速させるだけ
[08:56:55] 住民税非課税世帯などの困窮者の救済などと言って
[08:57:04] 老人にお金をばら撒いているような国だよ
[08:57:17] 借金して成長するなんてどうして言える?
[08:58:20] 円建て資産をほぼ持っていなくて本当に良かった
[09:02:00] まぁ、それはアセット管理の問題だろうから
[09:02:22] 含み損を損出しして建て直そうということでしょ
[09:02:38] 損益を確定した後の行動が重要だと思うが
[09:03:56] まぁ、農林中金が NY のウォール街では金融商品のGOMIBAKOと言われているのは有名だけどね
[09:04:56] 本当にそれ
[09:05:02] 永久機関などあり得ない
[09:05:21] そんなことが可能なら、みんな遊んで暮らせばいいじゃんね
[09:08:30] アメリカでは物価上昇に耐えかねて、破滅型散在をする人が増えているらしいよw
[09:09:17] 日銀はどうにかなるってことはないよ
[09:09:25] 簿価会計でやっているからw
[09:09:50] そうだね
[09:10:29] 日銀はいくらでもお金を刷れるから、円安を放置すればいくらでも国債を買い支えられるし
[09:10:46] 日銀が破綻するというより国民生活が破綻するなw
[09:13:56]
[09:19:51] 日銀の植田さんが、もうすこしハッタリ効かせられるひとならもう少し延命できたかもしれんが・・・
[09:20:18] 植田さんの責任というより、歴代の責任だろうな
[09:28:57] もう売るもんがないもんなぁ・・・
[10:16:39] rarara さんが私を輸出しようとしていたのか・・・
[10:20:50] チャットは安定の過疎・・・
[10:27:11] そして、誰もいなくなった・・・
[10:27:40] !?
[10:41:18] 憂いているか・・・
[10:42:55] 私は、かつてソニーの CLIE という PDA 端末、今で言うスマホのようなもののファンクラブに属していたことがあるが
[10:43:03] 私は、平然とソニーの悪口を言っていたよw
[10:43:21] むしろ、末期になると Apple 製品を褒め称えていたw
[10:43:55] 私はソニーが好きだけど、無条件に妄信するようないわゆるソニー信者とは違う
[10:44:21] 世間では、大失敗したと思われている PS3 を開発した久夛良木氏は
[10:44:27] 問題児だと思われているかもしれないが
[10:44:36] 私は、今の日本にはああいう人が必要だと思うし
[10:45:03] そういう人たちの失敗を嘲笑ってなにも挑戦しない人たちが足を引っ張る国民性には問題があると思うね
[10:45:54] そういう意味でなら、日本人のそのような国民性を軽蔑していると言われれば否定はできないかもしれない
[10:46:14] そうだね
[10:46:42] 問題点があるのに問題がないかのように目をつぶって妄信するのもまた同様に良くないと思う
[10:47:20] 無条件に褒め称えることが愛とは思わない
[10:48:18] 私は、今現在 Apple 製品が好きだけど
[10:48:33] 私は、初期の頃は Android と iPhone 二台持ちしていたし
[17:03:30] おめ
[18:45:44] 円安は国全体ではプラスだが個人にはマイナスなんだって
[18:45:53] 個人はマイナスなのね
[18:46:07] つまり国だけが得をするということ?
[18:46:41] 私は、円安でずいぶんと儲けさせてもらっているし
[18:47:00] べつにいくらでも財政拡大してもらって構わないけど
[18:47:13] 無責任すぎやしないか
[18:48:09] 300円までいっても個人に還元できるの 250 万円ぽっちなんでしょ?
[18:49:20] 緊縮しろとはいわん
[18:49:26] 投資はすべき
[18:49:43] 2000年代、韓国が台頭してくるなかで
[18:50:07] 設備投資しても、どうせ回収できないだろうと投資をしぶった日本の経営者が
[18:50:22] 愚かだったのは言うまでもない
[18:51:16] ソニーの久夛良木氏は、PSP をリリースしたとき初期不良で叩かれたり
[18:51:46] PS3 の失敗で失脚したが
[18:51:58] 少なくとも、PSP はスティーブ・ジョブズにも一目を置かれ
[18:52:53] あの当時、熊本で半導体にも積極的に投資をしていたんだよね
[18:53:03] TOSHIBA と共同でね
[18:53:23] 失敗したからなんだっていうんだ
[18:53:48] 何もやらずに、リストラに明け暮れていた経営者が有能だったとは少しも思わん
[18:55:00] だけど、無責任な放漫財政がよいとも思わん
[18:55:22] バラマキばっかやってるじゃないか
[18:57:08] Everything is already up-to-date!
[19:01:17] 寄生ばっかり増やして、日本はブレーキを踏んでばっかりだ
[19:01:33] 規制ね
[19:04:44]
[19:05:29] 老人に金ばらまいているだけ
[19:05:48] 日本経済が成長しないのあたりまえ
[20:19:37] ふぅ