Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 59 / 59 回
11時の発言 : 59 回
2024年06月20日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 59 / 59 回
11時の発言 : 59 回
[11:09:25] 自販機は、斜陽なんだよ・・・
[11:09:46] 自販機は、大量に撤退している
[11:09:54] 理由は、定価販売のくせに
[11:10:01] 現金で売っているから
[11:10:12] コンビニの方が利便性が良い
[11:10:28] 特に地方における自販機は
[11:10:39] そもそも論として、元から採算が取れない
[11:10:57] 利用者少ないから在庫補充の人件費をペイできない
[11:11:38] どうだろうね
[11:11:47] その程度じゃ無理だろ
[11:11:56] 交通機関などの要所にある自販機は
[11:12:02] 採算が取れているから
[11:12:09] キャッシュレス端末などの導入も積極的
[11:12:20] それ以外は、そもそも設備投資できない
[11:12:47] むしろ撤退した方がコストが安いまである
[11:13:11] まぁ、でもちょっと前に新500円問題はあったけどね
[11:13:31] 500円は最悪使えませんでも済ませられるかもしれんけど
[11:14:13] あと自販機は、取り出し口が下にある自販機の構造にも問題があると思うw
[11:14:33] 子供は取りにくく、老人は・・・
[11:14:51] そもそも、お客さんが機会に頭を下げないと買えないw
[11:15:08] どんな教育しているんだw
[11:15:59] 無駄な機能w
[11:16:36] からくりじかけのお人形さんに、両手で差し出すように・・・
[11:17:36] 機会だから人件費かからなくていいだろうと思うかもしれないけど
[11:17:44] 補充する人の人件費が問題なんよね
[11:18:06] コンビニとかの裏から供給するやつですら、ロボット化されつつある現代
[11:19:00] CBDCが出て手数料無料で電子決済ができるようになれば
[11:19:08] 自販機もコスト削減できそうだけど
[11:19:20] 単価が安いのに、決済手数料まで取られては・・・
[11:19:34] ただでさえ、採算が取れていない自販機が多いのに
[11:20:23] そうそう
[11:20:35] それが、実現すると困る人たちがいるんよねw
[11:24:57] 自販機を改造して、暗号通貨決済できるようにするかw
[11:26:04] やっぱり、新500円は使えませんって書いてあるねw
[11:26:43] 新旧500円の両替所を作らないといけんなw
[11:30:18] 1998年に規制撤廃されているのでは?
[11:30:48] 1998年(平成10年)4月以降、外国為替銀行制度、指定証券会社制度、両替商制度が廃止され、外国為替業務に着目した規制が撤廃されました。 したがって、銀行以外の者でも自由に外貨の売買を業務として行うことが可能です。 ただし、為替取引、預金の受入れ等の業務を行うことについては、別途銀行法等の適用があります。
[11:31:59] てか、前に銀行の窓口でイギリスの紙幣を記念に欲しくて両替頼んだらパックでしか両替できないと言われ、頼んだところ無効化されたはずの旧札で出してきたw
[11:32:26] 銀行のくせに両替もできないのかと呆れた
[11:32:51] そもそも、パックで両替って旅行者向けの両替サービスなんだろうけど
[11:33:04] 窓口で両替するやつなんておるんか
[11:33:25] ま、その窓口に期待した私が悪いのかもしれんが
[11:33:49] 空港はレート悪いから
[11:33:58] クレカで現地ATM引き出しが一番いい
[11:34:09] てか、そもそもショッピング枠で事足りる
[11:34:41] w
[11:36:15] ソニー銀行のVISAデビットカード(キャッシュカード)が海外ATM使用するならいいね
[11:36:35] 手数料が何回か無料だったと思うし
[11:36:53] そもそも、外貨預金口座に残高あるとそっちから優先して引き下ろせる
[11:37:06] 最も、現金を使う必要性がほとんどないが
[11:37:27] 稀に、海外で使うと 10% 還元とかやっているから
[11:37:42] クレジットではなく、あえてデビットで支払ったりしてる
[11:38:03] サンフランシスコ行った時も、その還元のキャンペーンあった
[11:38:17] 現金使うのアホらしい
[11:40:01] 一定程度、外貨を持っていないといけないけどランクによっては 1〜2% も還元を受けられる
[11:40:05] デビットカードなのに
[11:41:00] あ、それは国内の使用も対象で
[11:41:08] ポイントではなく現金で還元される
[11:42:34] 安いな
[11:09:46] 自販機は、大量に撤退している
[11:09:54] 理由は、定価販売のくせに
[11:10:01] 現金で売っているから
[11:10:12] コンビニの方が利便性が良い
[11:10:28] 特に地方における自販機は
[11:10:39] そもそも論として、元から採算が取れない
[11:10:57] 利用者少ないから在庫補充の人件費をペイできない
[11:11:38] どうだろうね
[11:11:47] その程度じゃ無理だろ
[11:11:56] 交通機関などの要所にある自販機は
[11:12:02] 採算が取れているから
[11:12:09] キャッシュレス端末などの導入も積極的
[11:12:20] それ以外は、そもそも設備投資できない
[11:12:47] むしろ撤退した方がコストが安いまである
[11:13:11] まぁ、でもちょっと前に新500円問題はあったけどね
[11:13:31] 500円は最悪使えませんでも済ませられるかもしれんけど
[11:14:13] あと自販機は、取り出し口が下にある自販機の構造にも問題があると思うw
[11:14:33] 子供は取りにくく、老人は・・・
[11:14:51] そもそも、お客さんが機会に頭を下げないと買えないw
[11:15:08] どんな教育しているんだw
[11:15:59] 無駄な機能w
[11:16:36] からくりじかけのお人形さんに、両手で差し出すように・・・
[11:17:36] 機会だから人件費かからなくていいだろうと思うかもしれないけど
[11:17:44] 補充する人の人件費が問題なんよね
[11:18:06] コンビニとかの裏から供給するやつですら、ロボット化されつつある現代
[11:19:00] CBDCが出て手数料無料で電子決済ができるようになれば
[11:19:08] 自販機もコスト削減できそうだけど
[11:19:20] 単価が安いのに、決済手数料まで取られては・・・
[11:19:34] ただでさえ、採算が取れていない自販機が多いのに
[11:20:23] そうそう
[11:20:35] それが、実現すると困る人たちがいるんよねw
[11:24:57] 自販機を改造して、暗号通貨決済できるようにするかw
[11:26:04] やっぱり、新500円は使えませんって書いてあるねw
[11:26:43] 新旧500円の両替所を作らないといけんなw
[11:30:18] 1998年に規制撤廃されているのでは?
[11:30:48] 1998年(平成10年)4月以降、外国為替銀行制度、指定証券会社制度、両替商制度が廃止され、外国為替業務に着目した規制が撤廃されました。 したがって、銀行以外の者でも自由に外貨の売買を業務として行うことが可能です。 ただし、為替取引、預金の受入れ等の業務を行うことについては、別途銀行法等の適用があります。
[11:31:59] てか、前に銀行の窓口でイギリスの紙幣を記念に欲しくて両替頼んだらパックでしか両替できないと言われ、頼んだところ無効化されたはずの旧札で出してきたw
[11:32:26] 銀行のくせに両替もできないのかと呆れた
[11:32:51] そもそも、パックで両替って旅行者向けの両替サービスなんだろうけど
[11:33:04] 窓口で両替するやつなんておるんか
[11:33:25] ま、その窓口に期待した私が悪いのかもしれんが
[11:33:49] 空港はレート悪いから
[11:33:58] クレカで現地ATM引き出しが一番いい
[11:34:09] てか、そもそもショッピング枠で事足りる
[11:34:41] w
[11:36:15] ソニー銀行のVISAデビットカード(キャッシュカード)が海外ATM使用するならいいね
[11:36:35] 手数料が何回か無料だったと思うし
[11:36:53] そもそも、外貨預金口座に残高あるとそっちから優先して引き下ろせる
[11:37:06] 最も、現金を使う必要性がほとんどないが
[11:37:27] 稀に、海外で使うと 10% 還元とかやっているから
[11:37:42] クレジットではなく、あえてデビットで支払ったりしてる
[11:38:03] サンフランシスコ行った時も、その還元のキャンペーンあった
[11:38:17] 現金使うのアホらしい
[11:40:01] 一定程度、外貨を持っていないといけないけどランクによっては 1〜2% も還元を受けられる
[11:40:05] デビットカードなのに
[11:41:00] あ、それは国内の使用も対象で
[11:41:08] ポイントではなく現金で還元される
[11:42:34] 安いな
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです