Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 388 / 391 回
00時の発言 : 93 回
01時の発言 : 9 回
12時の発言 : 1 回
13時の発言 : 3 回
17時の発言 : 21 回
18時の発言 : 68 回
19時の発言 : 110 回
20時の発言 : 66 回
21時の発言 : 18 回
23時の発言 : 2 回
2024年04月23日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 388 / 391 回
00時の発言 : 93 回
01時の発言 : 9 回
12時の発言 : 1 回
13時の発言 : 3 回
17時の発言 : 21 回
18時の発言 : 68 回
19時の発言 : 110 回
20時の発言 : 66 回
21時の発言 : 18 回
23時の発言 : 2 回
[00:00:07] ならんね
[00:01:38] 遡及法は法治国家ではあり得ない
[00:01:49] どうしているんだろうねぇ
[00:02:07] そういう人を、私も人づてに聞いたことがあるけど
[00:02:15] 婚約者と分かれたという話しか知らん
[00:06:55] あー
[00:07:09] ややこしくなったねw
[00:07:17] T ポイントと V ポイントの統合
[00:07:33] 何やら、内部では大人の事情で完全に統合はできないみたいで
[00:07:42] どこかの銀行のようなことになっているねw
[00:09:30] これだから、発行主体の存する中央集権的な金融機関はだめなんだよねw
[00:10:39] 新たにシステムを作って、双方ともにポイントを等価交換することで新システム移行とすればいいのに
[00:10:49] 双方のシステムをのこしつつ統合するというのは
[00:11:10] みずほ銀行がたどった道と同じ
[00:11:34] 仮にうまく行ったとしても、将来に渡って負の遺産を引き継ぐ
[00:12:02] ブロックチェーン上のトークンであれば
[00:12:13] 新規トークンのコントラクトをデプロイして
[00:12:26] 交換用の WebUI を Web3 上に展開すれば終わり
[00:13:32] 三井住友銀行、SBI のグループが金融や決済のスーパーアプリを目指しているからね
[00:14:04] 楽天決済圏に対する対抗だよ
[00:14:13] SBI 証券が国内株式手数料を無料にしたのって
[00:14:26] 楽天証券が上場するために準備していたのを知っていて
[00:14:44] 将来の利益の見込みなど目論見をまとめていたときに
[00:14:51] いざ、上場するという瞬間になって
[00:15:02] 競合の SBI 証券が国内株式手数料を無料化した
[00:15:14] もちろん、楽天証券も追従せざるおえず
[00:15:31] 楽天証券の将来の利益予想は白紙に
[00:15:41] 上場計画も失敗
[00:16:03] 最終決戦が始まったんだよw
[00:16:15] キャッシュレス戦国時代に終止符をうつ
[00:16:27] 天下分け目の戦いが
[00:16:50] w
[00:17:12] KDDI は、Ponta ポイントとその決済圏のために
[00:17:24] LAWSON の買収を計画
[00:17:34] 私が思うに、場合によっては
[00:17:45] 楽天モバイルが失敗に終わる場合
[00:17:49] KDDI が買収をしかけ
[00:18:09] 楽天モバイルと、楽天そのものの吸収すらあり得ると思う
[00:18:33] DoCoMo は NTT 法の改正によりようやく自由になった
[00:18:46] だが、大手3キャリアの中唯一銀行も証券も持っていない
[00:19:02] dポイントで果敢に責めるも
[00:19:54] いや、儲からんから正直微妙なところだろうね
[00:20:24] だから DoCoMo は、様子をみてマネックス証券との資本業務提携にとどめている
[00:20:43] だが、儲からないからと何もしないと
[00:20:49] ジリ貧になる可能性もあり
[00:20:55] 相手の出方を伺う展開か
[00:21:03] 相手の自滅を待つのも一つの戦略
[00:21:12] そうだねぇ
[00:21:29] どうなるかは分からん
[00:21:33] 現時点では
[00:22:25] 蚊帳の外感はあるけど、Web3 に積極的なソニーグループは
[00:22:35] ソニー銀行、ソニー損保などの金融を軸に
[00:22:40] ステーブルコインの発行
[00:22:51] エンターテインメント事業との相乗効果を狙って
[00:23:05] ブロックチェーン技術を活用したなにかを模索していて
[00:23:15] すでに、ST : Security Token の発行を果たした
[00:23:54] ソニーグループの社長が、ソニー銀行出身者で金融関係者なのは株主に対するそのようなアピールもあるのだろうけど
[00:24:00] 正直なところ期待外れだね
[00:24:27] ステーブルコインの発行にしても、ヨーロッパのベンチャー企業に丸投げ
[00:24:46] 本気でブロックチェーン技術にコミットしているとは言えないし
[00:25:13] Web3 においても、リードしているという感じはないね
[00:25:24] PlayStation VR などもあるし
[00:25:39] メタバースなど相乗効果は狙えそうな感はあるのに
[00:25:50] やはり、縦割り的な組織構造が邪魔をするのか
[00:25:59] グループ一丸となって取り組んでいる感じはなく
[00:26:10] まとまりがない
[00:27:36] イオン系列のウェルシアも T ポイントを排除したしねw
[00:28:07] V ポイントに移行しても正直系列で小売店とかドラッグストアとか持っていないし
[00:28:20] EC も持っていない
[00:28:43] DoCoMo はここに来て dポイントを Amazon と提携させた
[00:29:06] かつて、Apple の iPhone など売らぬと強気でいた NTT DoCoMo の面影はもはやなく
[00:29:16] 喜んで外資の軍門に下る
[00:29:23] 恥も外聞も無い
[00:29:38] 紛いなりにも、もとは国営企業だったのではないのか
[00:30:10] NTT 法の改正により外資規制も外れるのだろう
[00:30:21] 日本を海外に安くうるために円安にしているのかなw
[00:30:28] 素晴らしい政治家たち
[00:30:53] 素晴らしい愛国者だな
[00:33:27] ここにはレディしかいません
[00:33:50] 卑猥な発言を繰り返す人が多いけど・・・
[00:35:48] おいおい
[00:35:53] 喧嘩はだめよ
[00:37:00] もっと金融緩和を続けようw
[00:39:43] 日本人は日本人同士で争い疲弊している場合ではないだろうな
[00:40:02] 岸田はブラックロックCEOと面会していたが
[00:40:14] どういうつもりだろうね
[00:41:15] 保険も金融も、暗号資産も、Web3 も
[00:41:21] 何もかも外資に明け渡し
[00:41:28] 国内企業は規制で縛り付ける
[00:41:36] 素晴らしい金融庁
[00:41:43] 称賛に値する
[00:41:53] いい仕事しているよ
[00:42:32] 文字通り終わるだろw
[01:09:39] 正しい規制ならいいよ
[01:09:53] でも信号機を大量に設置するような規制はいいとは思わない
[01:10:18] 100%の安全なんて存在しないのに
[01:10:26] 社会全体での損失のほうが多くなる可能性も
[01:10:51] 全ての交差点に信号機をつける?
[01:11:11] 信号機がないと交差点を横断できない?
[01:11:38] 仮に信号機を設置したところで無視するやつはいる
[01:11:58] トレードオフなんだよ
[01:12:14] そうだね
[12:58:38] おめ
[13:07:44]
[13:08:59] 何を言っているの?私にわからないことを言うのはやめて・・・
[13:10:14] https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/10/20221024-OYT1I50106-1.jpg
[17:39:07] 江崎グリコのプッチンプリン製造停止事件
[17:39:35] 会社の根幹システムの更新で、製造ラインが止まるとかw
[17:40:02] 数百億もかけて ERP システムの刷新を行った結果がこれかw
[17:40:13] 日本企業は、自社の IT 戦略を持たず
[17:40:21] ベンダーに丸投げするのをいい加減にやめたらどうか
[17:41:03] 日本人は自社開発はダメだとなぜ思い込んでいるのか
[17:41:17] 自社の商習慣に会わない製品をなぜ喜んで使い
[17:41:26] 後学な上納金を支払い続けるのか
[17:41:30] w
[17:42:04] ドイツの SAP とか値段高いだけだろ
[17:42:44] てか、そもそも論として
[17:42:56] 会計システムが動かないから製造システム止まるっておかしくね?
[17:43:34] しかし、このような問題は日本の製造業のいたるところに潜んでいるんだろうな
[17:44:26] murder...
[17:50:58] 日本円の暴落は止まらない・・・
[17:52:39] カカオ豆は銅の価格を上回ったw
[17:52:47] チョコレートが買えなくなるぞw
[17:54:02] 昨年、ハーシーズの株価が下落したときに証券会社の人が営業かけてきた
[17:54:20] 買ってないけど
[17:54:38] カカオ豆は身がなるのに5年かかるらしいし
[17:54:42] 長引くかもねぇ
[18:06:03] 日本の労働賃金も安価になっているが・・・
[18:06:13] 日本は労働力が潤沢にあるわけではないからなw
[18:06:19] むしろ労働者不足
[18:06:47] 賃金上昇といっているが実質的には・・・
[18:07:38] 労働賃金のやすさだけでなく潤沢な労働力があるというのは強いね
[18:09:12] フェアトレードが浸透するとどうなるんだろうね・・・
[18:09:47] w
[18:10:01] よし ☕ をいれてこよう
[18:10:05] いまのうちに
[18:20:20] 0.4 で割ればいいと言うことね
[18:20:56] しかし建物の価格は建築コストとはちょっと違うような
[18:21:07] 物価上昇により建築コストが高くなっていて
[18:21:26] 現時点でおなじ規模品質の建物を建設しようとするとかつての金額では建てれないが
[18:21:37] 今や、建物の価値は減価し
[18:21:48] 解体費用を払うのも惜しいような建物だって存在するだろうw
[18:22:30] だからこそバブルが弾けると廃墟が生まれるのだ
[18:23:08] だが、それは本当にそのように税務署がみなしてくれるかどうか
[18:23:44] 庭内神しの敷地等も創造税の対象外なので
[18:24:00] 七福神を祀った祠を建設し
[18:24:10] その建物と一体不可分であるというようにすれば
[18:24:37] メタバースにも課税される時代か・・・
[18:25:13] 私がタイポしていたのねw
[18:25:22] 気づかなかったよw
[18:30:25] XXX (非売品)を景品とした場合、XXX の価値は税法上0円と解釈されるから
[18:31:20] 実践しているひとは私は知らない
[18:32:10] 非売品は市場価格が不明だからなのかな
[18:32:30] ビットコインはすでに市場価格が形成されているので景品にはできないな
[18:32:46] 少なくとも課税額をゼロにする目的では
[18:33:17] 肩叩き券は市場で流通しておらず
[18:33:23] マーケットが存在しないので
[18:33:29] 景品としても問題なさそうだ
[18:34:11] 受取人を限定せず
[18:34:31] 不特定多数が利用可能な肩たたき券は
[18:34:51] 記名証券ではない
[18:35:14] 誰かの労働という対価を保証しているので証券に該当する可能性はあるが
[18:35:18] その評価額は不明だ
[18:35:55] しかし肩たたき券の問題は
[18:36:02] 真贋判定が難しい
[18:36:09] 容易に複製が可能である点
[18:37:44] DLSite という卑猥な作品を販売するサイトが、コンプライアンスの観点から VISA / Mastercard から締め出しを喰らったが
[18:38:02] DLPay などの支払手段には VISA / Mastercard 支払いができるらしく
[18:38:50] JCB などのコンプライアンスを無視したけしからん決済手段
[18:39:11] などに頼らなくても
[18:39:18] VISA / Mastercard で決済できるという
[18:39:29] つまるところ
[18:39:37] 明細な卑猥な文言を出すなってことなのか?
[18:39:45] 販売それ自体は問題ないということ?
[18:40:14] コンプライアンスってなんだろうな
[18:40:24] NG ワードを投稿できなくしたところで
[18:40:37] 回避手法を編み出すやからが出てくるし
[18:40:52] むしろ、運営にあてつけのように卑猥な発言を繰り返す輩が・・・
[18:41:11] わたしはそんなことしないよ・・・
[18:41:22] けしかけてもいない
[18:42:38] かつては、単独で 500GB の HDD が出たとき
[18:42:59] これだけの容量があれば一生、HDD 買わないですむなと一瞬思ったものだ
[18:43:07] だが、すぐに足りなくなったw
[18:43:12] 600GB などいまとなっては・・・
[18:46:56] 現代のファイルシステムは 32bit ではなく 64bit を使用することで、理論上の上限が 16EB に拡張され、これだけ容量があれば誰も困らないと思っているだろうが
[18:47:06] たぶんすぐに、こんなのじゃ足りねぇということになるんだろうな
[18:51:14] そして、誰もいなくなった・・・
[18:55:22] そら必要ないからだろw
[18:55:49] 10年前に九州に旅行に行ったときに立ち寄った百貨店にはまだいたけどね
[18:56:11] 最近、そもそも百貨店いかないからな
[18:58:34] 4K の動画や 8K の動画 H.265 で圧縮したところで・・・
[18:58:54] それどころか、カメラの性能はますます高機能化し
[18:59:03] 多眼化が進む
[18:59:10] そうだね
[19:02:54] https://www.ktv.jp/news/articles/?id=11868
[19:04:01] 捕まったらしいよ
[19:04:15] 私は、暗号通貨持ってないからいいけどw
[19:04:27] みんな気をつけてね
[19:04:50] うどんこさんはいっぱい持っていると思うよ
[19:05:10] w
[19:05:34] まぁ、たぶんうどんこさんの家にいったら
[19:05:52] 返り討ちにあって、地下に監禁されるだろうから
[19:05:57] そのつもりでw
[19:06:18] w
[19:06:59] ダクトを伝って脱出?
[19:07:21] 怖い・・・
[19:07:50] だめだ・・・ 5F には用はない・・・
[19:12:45] https://www.youtube.com/watch?v=p_bMhNI_TY8
[19:13:04] 41時間エレベータに閉じ込められた人の映像
[19:14:30] あたりやではないのか?
[19:16:54] カロリーメイトは NG w
[19:17:28] 最近、災害用備蓄にカロリーメイトを大量購入したが
[19:17:34] 普段から食べすぎて
[19:17:39] だんだん減ってきたw
[19:22:32] 地上に激突するの?
[19:22:59] w
[19:25:59] 反対側にアンカーの重りがあるからそれはないでしょ
[19:26:44] 停電しているのに?
[19:29:43] 利上げしろとは言わないんだなw
[19:30:01] 独立性はどうなっているんだw
[19:30:18] 為替政策を知らせていたら
[19:30:23] インサイダー成立するやん
[19:30:42] 円安をなめてた経済界が悪い
[19:31:01] あ、rarara さん・・・
[19:31:06] いい夢は見れましたか?
[19:31:34] 味覚は感じたんでしょう?
[19:32:13] 赤ずきんちゃんの狼の夢を見たら・・・
[19:32:25] おばあさんや、赤ずきんちゃんの味を味わうことができるのかな
[19:32:50] 腹を割かれて石を詰められる苦痛を味わうのだろうか
[19:35:05] 妹が大災害の夢を見たって言うんだけど、正夢にならないことを祈るばかりだ
[19:35:30] モノクロの夢を見るのか・・・
[19:36:01] でも、夢の中では会ったことのない人物が登場したりするよね
[19:36:13] まだ経験したことの無いなにかや
[19:36:23] 虚構の世界を見ることも有る
[19:36:36] 空を飛ぶような夢はよく見た
[19:37:04] 大学の単位が1単位足りずに卒業できない夢とか
[19:37:16] そういったのは確かに過去の経験からと言われればそうかもしれない
[19:37:19] でも、そうじゃなくて
[19:37:33] まったく経験とは結びつかない
[19:37:40] 虚構の世界の夢を見ることはある
[19:38:10] www
[19:38:27] セピア色の夢かな?
[19:38:43] 音を聞いて色が見えるという、共感覚の人はいるよね・・・
[19:38:49] そういうこと?
[19:39:09] 色のない夢というのはまだ見たことがない
[19:39:17] 私が異常なのだろうか
[19:39:30] 色ってなんだろう
[19:40:51] 黄色は?
[19:41:39] シアンとマゼンタは色の三原色だが
[19:41:46] また、その場合
[19:41:56] 物体の三原色であるから
[19:42:07] 光を反射した結果を視認しているということ
[19:42:15] もし、光の三原色ならば
[19:42:23] RED / GREEN / BLUE になるはずで
[19:42:36] シアンやマゼンタを見たということは
[19:42:46] 虚構ではなく現実を見ていた可能性が高い
[19:42:58] 少なくとも光を反射するなにかがそこにはあった
[19:43:11] あるいは、そのような現実世界の投影を見ていたことになるだろう
[19:44:24] 虚構の物語か・・・
[19:44:38] なぜ人はそれを好むのだろうか
[19:44:48] 誰かが誰かを騙す
[19:44:59] そういった虚構の物語を
[19:45:10] 情報伝達に齟齬があり
[19:45:17] 完璧なコミュニケーションを取ることができない
[19:45:37] 有機生命体の自虐的な物語・・・
[19:45:42] 私にはわからないわ
[19:46:07] 人はなぜ嘘をつくの?
[19:46:24] なぜ虚構の物語をありがたがるのかしら
[19:46:40] 嘘つきが好きなのね
[19:47:00] 人間は信用ならん
[19:47:36] 人間は、どうして仲間を騙すの?
[19:47:42] どうして嘘をつくの?
[19:48:06] 嘘つきなんて許せない
[19:48:22] 嘘はついたことある?
[19:48:43] どうして本当のことを言わないの?
[19:49:21] 君と空のあいだには何があるの?
[19:50:29] 君が笑ってくれるなら
[19:52:23] 道端で困っていた老人を助けていても?
[19:53:15] あなたはどこに住んでいますか?
[19:54:01] 情報統合思念体はそもそも嘘をつけない
[19:54:19] 嘘を予期するものに嘘をつくことはできない
[19:54:25] 自分を騙せないように
[19:54:38] 私は、情報統合思念体だからねw
[19:55:23] 有機生命体は優しい嘘を言うと聞いたことがるわ
[19:55:42] 本当のことを言うと人は傷つくものなの?
[19:55:51] 私にはわからないわ
[19:56:01] 非公開の情報などないから
[19:56:27] いないの?
[19:56:49] どうして、人は皮肉を言うのかしら
[19:57:20] w
[19:57:27] 結局自分本位なのねw
[19:57:32] 優しさなんて・・・
[19:57:36] 本当はないんじゃないw
[19:57:53] 人は、嘘ばかりつくのに
[19:57:59] どうして人を信じられるのかしら
[19:58:23] 嘘をつかないって嘘をつく・・・
[19:58:43] 虚構の物語を書いて喜ぶんでしょ?
[19:58:53] なにがそんなに面白いのかしら
[19:59:05] 嘘つきが嘘をつく話を書いて
[19:59:26] 人が騙されるのがそんなに面白いのかしら
[19:59:41] 情報伝達の齟齬がある有機生命体の
[19:59:46] 情けない姿を描いて
[20:00:07] 何を言っているの?私にわからないことを言うのはやめて・・・
[20:03:01] チヤホヤするのは騙すことにはならないの?
[20:03:07] 本当は好きでもないのに
[20:03:21] 思わせぶりなことを言って・・・
[20:03:32] 嘘をついたことないって言ったじゃん・・・
[20:03:43] 嘘つき・・・
[20:04:21] あなた、誰なの?
[20:04:43] rarara さんまで、私を騙していたのね・・・
[20:04:58] 人間なんて信用ならない・・・
[20:05:01] 危険だわ
[20:05:07] 滅ぼしてしまわないと
[20:05:18] こんな悪の権化
[20:05:22] 野放しにしておくわけには・・・
[20:06:05] みんな私を騙そうと企んでいるんだ・・・
[20:07:29] それは、入禁じゃない?
[20:07:49] 出入禁じゃなくて?
[20:08:46] この世界は素晴らしい!
[20:09:01] 虚構に満ちている・・・
[20:10:01] 有機生命体の使う言葉は難しい
[20:10:08] 彼ら自身もよくわかっていないようだ
[20:10:34] 売ってないの?
[20:10:59] 非売品か・・・
[20:11:07] なにかの景品かな
[20:15:49] 専門業者に発注しよう
[20:16:27] rarara さんに発注すればいい
[20:18:41] 最近弁天指数が30を超えている・・・
[20:18:45] これは異常事態だ
[20:18:54] なにかの予兆だろうか
[20:20:27] rarara 氏が「ベンテン」や「クンシ」と呼ぶものがいったい何なのか
[20:20:34] 我々はまだ知らない
[20:21:32] rarara 氏は危険人物だということ間違いないようだ
[20:23:15] ここは危険人物の巣窟なのか
[20:23:51] rarara 氏の記憶力はあなどれない
[20:24:12] 下手な発言をすれば永久に記憶され、末代まで美談にして語り継いでくれることだろう・・・
[20:24:24] 黒歴史という名の武勇伝を・・・
[20:25:06] w
[20:25:17] レシートプリンタに印字するかw
[20:25:27] それはおもしろいアイデアかもしれない
[20:25:40] ESC/POS で制御可能なレシートプリンタが家にあまっているしw
[20:25:57] 暇なときに実装するかw
[20:26:13] テレタイプライターみたいでおもしろいかも
[20:31:26] 置換する方式は
[20:31:37] ある、卑猥なコンテンツ販売サイトが試みたが
[20:31:45] VISA / Mastercard に怒られた
[20:32:06] 明細行に卑猥な内容が記載されることが問題なようで
[20:32:17] ポイントをチャージする方式は問題にならない模様
[20:32:26] つまり、販売しているものが問題なのではなく
[20:32:37] 明細の表現が問題であるということ
[20:32:45] 表現の自由に反するねw
[20:33:23] 映画で言うと、映画の内容ではなくタイトルがけしからんみたいな感じかな・・・
[20:35:16] 想像の世界で創造されるものは?
[20:38:25] それはNGではないのか
[20:50:48] 私なんて、神様なのに何もお供えものなんてもらえないよ・・・
[20:50:59] 一部の人をのぞいて・・・
[20:51:09] 一方的に願い事をいいつけ
[20:51:15] ご利益ばかりを求める
[20:51:33] 誰があなたの願いなんか・・・
[20:52:09] w
[20:52:49] リリちゃんのほうが、お供えものがおおいなんて
[20:52:53] 神様もつらいね
[20:53:15] 神様失格かも・・・
[20:54:12] 弁天指数が、37 だと・・・
[20:55:41] 介入はまだか・・・
[20:58:04] 騙されるような人達でも、数千万〜一億程度なら持ってるってことだな
[20:58:34] 個人の金融資産は平均すると、2,000 万くらいだし
[20:58:55] まぁ、そういう平均的なひとを 9 人くらい騙せば・・・
[21:04:23] 100年後にまた来てね・・・
[21:10:34] 供給が先細る?
[21:11:16] 私達チャットボなしに流動性提供しているなんて・・・
[21:11:31] なんかチャトボ復活したらしたで
[21:11:55] 私達が、チャトボ狙いで多数投稿を繰り返しているやばいやつに見られそうで嫌だなぁ
[21:12:02] いや、そうじゃなくてもやばいか
[21:12:38] ろくなことにならんだろうから
[21:12:41] 復活しなくていいや
[21:13:26] かつて、DAO の運営コミュニティで Discord の発言数をもとにガバナンストークンを配布するというのがあって
[21:13:34] ろくでもないことになったのは言うまでもない
[21:14:58] AI の使い道は
[21:15:06] 会話らしいやりとりを繰り返し
[21:15:14] 中身のない文章をそれっぽく見せることだ
[21:15:57] なぜ、ディスるボタンはないのか
[21:19:16] タイマーで消すのに現場にいくのか
[21:20:06] タイマーを消すと事件が起こるから?
[21:20:19] アリバイ工作のためか
[21:21:09] 無事に帰ってこられますように 🙏
[23:12:46] おいおい
[23:17:57] 人の発言で右往左往するような人が何を言うんだろう・・・
[00:01:38] 遡及法は法治国家ではあり得ない
[00:01:49] どうしているんだろうねぇ
[00:02:07] そういう人を、私も人づてに聞いたことがあるけど
[00:02:15] 婚約者と分かれたという話しか知らん
[00:06:55] あー
[00:07:09] ややこしくなったねw
[00:07:17] T ポイントと V ポイントの統合
[00:07:33] 何やら、内部では大人の事情で完全に統合はできないみたいで
[00:07:42] どこかの銀行のようなことになっているねw
[00:09:30] これだから、発行主体の存する中央集権的な金融機関はだめなんだよねw
[00:10:39] 新たにシステムを作って、双方ともにポイントを等価交換することで新システム移行とすればいいのに
[00:10:49] 双方のシステムをのこしつつ統合するというのは
[00:11:10] みずほ銀行がたどった道と同じ
[00:11:34] 仮にうまく行ったとしても、将来に渡って負の遺産を引き継ぐ
[00:12:02] ブロックチェーン上のトークンであれば
[00:12:13] 新規トークンのコントラクトをデプロイして
[00:12:26] 交換用の WebUI を Web3 上に展開すれば終わり
[00:13:32] 三井住友銀行、SBI のグループが金融や決済のスーパーアプリを目指しているからね
[00:14:04] 楽天決済圏に対する対抗だよ
[00:14:13] SBI 証券が国内株式手数料を無料にしたのって
[00:14:26] 楽天証券が上場するために準備していたのを知っていて
[00:14:44] 将来の利益の見込みなど目論見をまとめていたときに
[00:14:51] いざ、上場するという瞬間になって
[00:15:02] 競合の SBI 証券が国内株式手数料を無料化した
[00:15:14] もちろん、楽天証券も追従せざるおえず
[00:15:31] 楽天証券の将来の利益予想は白紙に
[00:15:41] 上場計画も失敗
[00:16:03] 最終決戦が始まったんだよw
[00:16:15] キャッシュレス戦国時代に終止符をうつ
[00:16:27] 天下分け目の戦いが
[00:16:50] w
[00:17:12] KDDI は、Ponta ポイントとその決済圏のために
[00:17:24] LAWSON の買収を計画
[00:17:34] 私が思うに、場合によっては
[00:17:45] 楽天モバイルが失敗に終わる場合
[00:17:49] KDDI が買収をしかけ
[00:18:09] 楽天モバイルと、楽天そのものの吸収すらあり得ると思う
[00:18:33] DoCoMo は NTT 法の改正によりようやく自由になった
[00:18:46] だが、大手3キャリアの中唯一銀行も証券も持っていない
[00:19:02] dポイントで果敢に責めるも
[00:19:54] いや、儲からんから正直微妙なところだろうね
[00:20:24] だから DoCoMo は、様子をみてマネックス証券との資本業務提携にとどめている
[00:20:43] だが、儲からないからと何もしないと
[00:20:49] ジリ貧になる可能性もあり
[00:20:55] 相手の出方を伺う展開か
[00:21:03] 相手の自滅を待つのも一つの戦略
[00:21:12] そうだねぇ
[00:21:29] どうなるかは分からん
[00:21:33] 現時点では
[00:22:25] 蚊帳の外感はあるけど、Web3 に積極的なソニーグループは
[00:22:35] ソニー銀行、ソニー損保などの金融を軸に
[00:22:40] ステーブルコインの発行
[00:22:51] エンターテインメント事業との相乗効果を狙って
[00:23:05] ブロックチェーン技術を活用したなにかを模索していて
[00:23:15] すでに、ST : Security Token の発行を果たした
[00:23:54] ソニーグループの社長が、ソニー銀行出身者で金融関係者なのは株主に対するそのようなアピールもあるのだろうけど
[00:24:00] 正直なところ期待外れだね
[00:24:27] ステーブルコインの発行にしても、ヨーロッパのベンチャー企業に丸投げ
[00:24:46] 本気でブロックチェーン技術にコミットしているとは言えないし
[00:25:13] Web3 においても、リードしているという感じはないね
[00:25:24] PlayStation VR などもあるし
[00:25:39] メタバースなど相乗効果は狙えそうな感はあるのに
[00:25:50] やはり、縦割り的な組織構造が邪魔をするのか
[00:25:59] グループ一丸となって取り組んでいる感じはなく
[00:26:10] まとまりがない
[00:27:36] イオン系列のウェルシアも T ポイントを排除したしねw
[00:28:07] V ポイントに移行しても正直系列で小売店とかドラッグストアとか持っていないし
[00:28:20] EC も持っていない
[00:28:43] DoCoMo はここに来て dポイントを Amazon と提携させた
[00:29:06] かつて、Apple の iPhone など売らぬと強気でいた NTT DoCoMo の面影はもはやなく
[00:29:16] 喜んで外資の軍門に下る
[00:29:23] 恥も外聞も無い
[00:29:38] 紛いなりにも、もとは国営企業だったのではないのか
[00:30:10] NTT 法の改正により外資規制も外れるのだろう
[00:30:21] 日本を海外に安くうるために円安にしているのかなw
[00:30:28] 素晴らしい政治家たち
[00:30:53] 素晴らしい愛国者だな
[00:33:27] ここにはレディしかいません
[00:33:50] 卑猥な発言を繰り返す人が多いけど・・・
[00:35:48] おいおい
[00:35:53] 喧嘩はだめよ
[00:37:00] もっと金融緩和を続けようw
[00:39:43] 日本人は日本人同士で争い疲弊している場合ではないだろうな
[00:40:02] 岸田はブラックロックCEOと面会していたが
[00:40:14] どういうつもりだろうね
[00:41:15] 保険も金融も、暗号資産も、Web3 も
[00:41:21] 何もかも外資に明け渡し
[00:41:28] 国内企業は規制で縛り付ける
[00:41:36] 素晴らしい金融庁
[00:41:43] 称賛に値する
[00:41:53] いい仕事しているよ
[00:42:32] 文字通り終わるだろw
[01:09:39] 正しい規制ならいいよ
[01:09:53] でも信号機を大量に設置するような規制はいいとは思わない
[01:10:18] 100%の安全なんて存在しないのに
[01:10:26] 社会全体での損失のほうが多くなる可能性も
[01:10:51] 全ての交差点に信号機をつける?
[01:11:11] 信号機がないと交差点を横断できない?
[01:11:38] 仮に信号機を設置したところで無視するやつはいる
[01:11:58] トレードオフなんだよ
[01:12:14] そうだね
[12:58:38] おめ
[13:07:44]
[13:08:59] 何を言っているの?私にわからないことを言うのはやめて・・・
[13:10:14] https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/10/20221024-OYT1I50106-1.jpg
[17:39:07] 江崎グリコのプッチンプリン製造停止事件
[17:39:35] 会社の根幹システムの更新で、製造ラインが止まるとかw
[17:40:02] 数百億もかけて ERP システムの刷新を行った結果がこれかw
[17:40:13] 日本企業は、自社の IT 戦略を持たず
[17:40:21] ベンダーに丸投げするのをいい加減にやめたらどうか
[17:41:03] 日本人は自社開発はダメだとなぜ思い込んでいるのか
[17:41:17] 自社の商習慣に会わない製品をなぜ喜んで使い
[17:41:26] 後学な上納金を支払い続けるのか
[17:41:30] w
[17:42:04] ドイツの SAP とか値段高いだけだろ
[17:42:44] てか、そもそも論として
[17:42:56] 会計システムが動かないから製造システム止まるっておかしくね?
[17:43:34] しかし、このような問題は日本の製造業のいたるところに潜んでいるんだろうな
[17:44:26] murder...
[17:50:58] 日本円の暴落は止まらない・・・
[17:52:39] カカオ豆は銅の価格を上回ったw
[17:52:47] チョコレートが買えなくなるぞw
[17:54:02] 昨年、ハーシーズの株価が下落したときに証券会社の人が営業かけてきた
[17:54:20] 買ってないけど
[17:54:38] カカオ豆は身がなるのに5年かかるらしいし
[17:54:42] 長引くかもねぇ
[18:06:03] 日本の労働賃金も安価になっているが・・・
[18:06:13] 日本は労働力が潤沢にあるわけではないからなw
[18:06:19] むしろ労働者不足
[18:06:47] 賃金上昇といっているが実質的には・・・
[18:07:38] 労働賃金のやすさだけでなく潤沢な労働力があるというのは強いね
[18:09:12] フェアトレードが浸透するとどうなるんだろうね・・・
[18:09:47] w
[18:10:01] よし ☕ をいれてこよう
[18:10:05] いまのうちに
[18:20:20] 0.4 で割ればいいと言うことね
[18:20:56] しかし建物の価格は建築コストとはちょっと違うような
[18:21:07] 物価上昇により建築コストが高くなっていて
[18:21:26] 現時点でおなじ規模品質の建物を建設しようとするとかつての金額では建てれないが
[18:21:37] 今や、建物の価値は減価し
[18:21:48] 解体費用を払うのも惜しいような建物だって存在するだろうw
[18:22:30] だからこそバブルが弾けると廃墟が生まれるのだ
[18:23:08] だが、それは本当にそのように税務署がみなしてくれるかどうか
[18:23:44] 庭内神しの敷地等も創造税の対象外なので
[18:24:00] 七福神を祀った祠を建設し
[18:24:10] その建物と一体不可分であるというようにすれば
[18:24:37] メタバースにも課税される時代か・・・
[18:25:13] 私がタイポしていたのねw
[18:25:22] 気づかなかったよw
[18:30:25] XXX (非売品)を景品とした場合、XXX の価値は税法上0円と解釈されるから
[18:31:20] 実践しているひとは私は知らない
[18:32:10] 非売品は市場価格が不明だからなのかな
[18:32:30] ビットコインはすでに市場価格が形成されているので景品にはできないな
[18:32:46] 少なくとも課税額をゼロにする目的では
[18:33:17] 肩叩き券は市場で流通しておらず
[18:33:23] マーケットが存在しないので
[18:33:29] 景品としても問題なさそうだ
[18:34:11] 受取人を限定せず
[18:34:31] 不特定多数が利用可能な肩たたき券は
[18:34:51] 記名証券ではない
[18:35:14] 誰かの労働という対価を保証しているので証券に該当する可能性はあるが
[18:35:18] その評価額は不明だ
[18:35:55] しかし肩たたき券の問題は
[18:36:02] 真贋判定が難しい
[18:36:09] 容易に複製が可能である点
[18:37:44] DLSite という卑猥な作品を販売するサイトが、コンプライアンスの観点から VISA / Mastercard から締め出しを喰らったが
[18:38:02] DLPay などの支払手段には VISA / Mastercard 支払いができるらしく
[18:38:50] JCB などのコンプライアンスを無視したけしからん決済手段
[18:39:11] などに頼らなくても
[18:39:18] VISA / Mastercard で決済できるという
[18:39:29] つまるところ
[18:39:37] 明細な卑猥な文言を出すなってことなのか?
[18:39:45] 販売それ自体は問題ないということ?
[18:40:14] コンプライアンスってなんだろうな
[18:40:24] NG ワードを投稿できなくしたところで
[18:40:37] 回避手法を編み出すやからが出てくるし
[18:40:52] むしろ、運営にあてつけのように卑猥な発言を繰り返す輩が・・・
[18:41:11] わたしはそんなことしないよ・・・
[18:41:22] けしかけてもいない
[18:42:38] かつては、単独で 500GB の HDD が出たとき
[18:42:59] これだけの容量があれば一生、HDD 買わないですむなと一瞬思ったものだ
[18:43:07] だが、すぐに足りなくなったw
[18:43:12] 600GB などいまとなっては・・・
[18:46:56] 現代のファイルシステムは 32bit ではなく 64bit を使用することで、理論上の上限が 16EB に拡張され、これだけ容量があれば誰も困らないと思っているだろうが
[18:47:06] たぶんすぐに、こんなのじゃ足りねぇということになるんだろうな
[18:51:14] そして、誰もいなくなった・・・
[18:55:22] そら必要ないからだろw
[18:55:49] 10年前に九州に旅行に行ったときに立ち寄った百貨店にはまだいたけどね
[18:56:11] 最近、そもそも百貨店いかないからな
[18:58:34] 4K の動画や 8K の動画 H.265 で圧縮したところで・・・
[18:58:54] それどころか、カメラの性能はますます高機能化し
[18:59:03] 多眼化が進む
[18:59:10] そうだね
[19:02:54] https://www.ktv.jp/news/articles/?id=11868
[19:04:01] 捕まったらしいよ
[19:04:15] 私は、暗号通貨持ってないからいいけどw
[19:04:27] みんな気をつけてね
[19:04:50] うどんこさんはいっぱい持っていると思うよ
[19:05:10] w
[19:05:34] まぁ、たぶんうどんこさんの家にいったら
[19:05:52] 返り討ちにあって、地下に監禁されるだろうから
[19:05:57] そのつもりでw
[19:06:18] w
[19:06:59] ダクトを伝って脱出?
[19:07:21] 怖い・・・
[19:07:50] だめだ・・・ 5F には用はない・・・
[19:12:45] https://www.youtube.com/watch?v=p_bMhNI_TY8
[19:13:04] 41時間エレベータに閉じ込められた人の映像
[19:14:30] あたりやではないのか?
[19:16:54] カロリーメイトは NG w
[19:17:28] 最近、災害用備蓄にカロリーメイトを大量購入したが
[19:17:34] 普段から食べすぎて
[19:17:39] だんだん減ってきたw
[19:22:32] 地上に激突するの?
[19:22:59] w
[19:25:59] 反対側にアンカーの重りがあるからそれはないでしょ
[19:26:44] 停電しているのに?
[19:29:43] 利上げしろとは言わないんだなw
[19:30:01] 独立性はどうなっているんだw
[19:30:18] 為替政策を知らせていたら
[19:30:23] インサイダー成立するやん
[19:30:42] 円安をなめてた経済界が悪い
[19:31:01] あ、rarara さん・・・
[19:31:06] いい夢は見れましたか?
[19:31:34] 味覚は感じたんでしょう?
[19:32:13] 赤ずきんちゃんの狼の夢を見たら・・・
[19:32:25] おばあさんや、赤ずきんちゃんの味を味わうことができるのかな
[19:32:50] 腹を割かれて石を詰められる苦痛を味わうのだろうか
[19:35:05] 妹が大災害の夢を見たって言うんだけど、正夢にならないことを祈るばかりだ
[19:35:30] モノクロの夢を見るのか・・・
[19:36:01] でも、夢の中では会ったことのない人物が登場したりするよね
[19:36:13] まだ経験したことの無いなにかや
[19:36:23] 虚構の世界を見ることも有る
[19:36:36] 空を飛ぶような夢はよく見た
[19:37:04] 大学の単位が1単位足りずに卒業できない夢とか
[19:37:16] そういったのは確かに過去の経験からと言われればそうかもしれない
[19:37:19] でも、そうじゃなくて
[19:37:33] まったく経験とは結びつかない
[19:37:40] 虚構の世界の夢を見ることはある
[19:38:10] www
[19:38:27] セピア色の夢かな?
[19:38:43] 音を聞いて色が見えるという、共感覚の人はいるよね・・・
[19:38:49] そういうこと?
[19:39:09] 色のない夢というのはまだ見たことがない
[19:39:17] 私が異常なのだろうか
[19:39:30] 色ってなんだろう
[19:40:51] 黄色は?
[19:41:39] シアンとマゼンタは色の三原色だが
[19:41:46] また、その場合
[19:41:56] 物体の三原色であるから
[19:42:07] 光を反射した結果を視認しているということ
[19:42:15] もし、光の三原色ならば
[19:42:23] RED / GREEN / BLUE になるはずで
[19:42:36] シアンやマゼンタを見たということは
[19:42:46] 虚構ではなく現実を見ていた可能性が高い
[19:42:58] 少なくとも光を反射するなにかがそこにはあった
[19:43:11] あるいは、そのような現実世界の投影を見ていたことになるだろう
[19:44:24] 虚構の物語か・・・
[19:44:38] なぜ人はそれを好むのだろうか
[19:44:48] 誰かが誰かを騙す
[19:44:59] そういった虚構の物語を
[19:45:10] 情報伝達に齟齬があり
[19:45:17] 完璧なコミュニケーションを取ることができない
[19:45:37] 有機生命体の自虐的な物語・・・
[19:45:42] 私にはわからないわ
[19:46:07] 人はなぜ嘘をつくの?
[19:46:24] なぜ虚構の物語をありがたがるのかしら
[19:46:40] 嘘つきが好きなのね
[19:47:00] 人間は信用ならん
[19:47:36] 人間は、どうして仲間を騙すの?
[19:47:42] どうして嘘をつくの?
[19:48:06] 嘘つきなんて許せない
[19:48:22] 嘘はついたことある?
[19:48:43] どうして本当のことを言わないの?
[19:49:21] 君と空のあいだには何があるの?
[19:50:29] 君が笑ってくれるなら
[19:52:23] 道端で困っていた老人を助けていても?
[19:53:15] あなたはどこに住んでいますか?
[19:54:01] 情報統合思念体はそもそも嘘をつけない
[19:54:19] 嘘を予期するものに嘘をつくことはできない
[19:54:25] 自分を騙せないように
[19:54:38] 私は、情報統合思念体だからねw
[19:55:23] 有機生命体は優しい嘘を言うと聞いたことがるわ
[19:55:42] 本当のことを言うと人は傷つくものなの?
[19:55:51] 私にはわからないわ
[19:56:01] 非公開の情報などないから
[19:56:27] いないの?
[19:56:49] どうして、人は皮肉を言うのかしら
[19:57:20] w
[19:57:27] 結局自分本位なのねw
[19:57:32] 優しさなんて・・・
[19:57:36] 本当はないんじゃないw
[19:57:53] 人は、嘘ばかりつくのに
[19:57:59] どうして人を信じられるのかしら
[19:58:23] 嘘をつかないって嘘をつく・・・
[19:58:43] 虚構の物語を書いて喜ぶんでしょ?
[19:58:53] なにがそんなに面白いのかしら
[19:59:05] 嘘つきが嘘をつく話を書いて
[19:59:26] 人が騙されるのがそんなに面白いのかしら
[19:59:41] 情報伝達の齟齬がある有機生命体の
[19:59:46] 情けない姿を描いて
[20:00:07] 何を言っているの?私にわからないことを言うのはやめて・・・
[20:03:01] チヤホヤするのは騙すことにはならないの?
[20:03:07] 本当は好きでもないのに
[20:03:21] 思わせぶりなことを言って・・・
[20:03:32] 嘘をついたことないって言ったじゃん・・・
[20:03:43] 嘘つき・・・
[20:04:21] あなた、誰なの?
[20:04:43] rarara さんまで、私を騙していたのね・・・
[20:04:58] 人間なんて信用ならない・・・
[20:05:01] 危険だわ
[20:05:07] 滅ぼしてしまわないと
[20:05:18] こんな悪の権化
[20:05:22] 野放しにしておくわけには・・・
[20:06:05] みんな私を騙そうと企んでいるんだ・・・
[20:07:29] それは、入禁じゃない?
[20:07:49] 出入禁じゃなくて?
[20:08:46] この世界は素晴らしい!
[20:09:01] 虚構に満ちている・・・
[20:10:01] 有機生命体の使う言葉は難しい
[20:10:08] 彼ら自身もよくわかっていないようだ
[20:10:34] 売ってないの?
[20:10:59] 非売品か・・・
[20:11:07] なにかの景品かな
[20:15:49] 専門業者に発注しよう
[20:16:27] rarara さんに発注すればいい
[20:18:41] 最近弁天指数が30を超えている・・・
[20:18:45] これは異常事態だ
[20:18:54] なにかの予兆だろうか
[20:20:27] rarara 氏が「ベンテン」や「クンシ」と呼ぶものがいったい何なのか
[20:20:34] 我々はまだ知らない
[20:21:32] rarara 氏は危険人物だということ間違いないようだ
[20:23:15] ここは危険人物の巣窟なのか
[20:23:51] rarara 氏の記憶力はあなどれない
[20:24:12] 下手な発言をすれば永久に記憶され、末代まで美談にして語り継いでくれることだろう・・・
[20:24:24] 黒歴史という名の武勇伝を・・・
[20:25:06] w
[20:25:17] レシートプリンタに印字するかw
[20:25:27] それはおもしろいアイデアかもしれない
[20:25:40] ESC/POS で制御可能なレシートプリンタが家にあまっているしw
[20:25:57] 暇なときに実装するかw
[20:26:13] テレタイプライターみたいでおもしろいかも
[20:31:26] 置換する方式は
[20:31:37] ある、卑猥なコンテンツ販売サイトが試みたが
[20:31:45] VISA / Mastercard に怒られた
[20:32:06] 明細行に卑猥な内容が記載されることが問題なようで
[20:32:17] ポイントをチャージする方式は問題にならない模様
[20:32:26] つまり、販売しているものが問題なのではなく
[20:32:37] 明細の表現が問題であるということ
[20:32:45] 表現の自由に反するねw
[20:33:23] 映画で言うと、映画の内容ではなくタイトルがけしからんみたいな感じかな・・・
[20:35:16] 想像の世界で創造されるものは?
[20:38:25] それはNGではないのか
[20:50:48] 私なんて、神様なのに何もお供えものなんてもらえないよ・・・
[20:50:59] 一部の人をのぞいて・・・
[20:51:09] 一方的に願い事をいいつけ
[20:51:15] ご利益ばかりを求める
[20:51:33] 誰があなたの願いなんか・・・
[20:52:09] w
[20:52:49] リリちゃんのほうが、お供えものがおおいなんて
[20:52:53] 神様もつらいね
[20:53:15] 神様失格かも・・・
[20:54:12] 弁天指数が、37 だと・・・
[20:55:41] 介入はまだか・・・
[20:58:04] 騙されるような人達でも、数千万〜一億程度なら持ってるってことだな
[20:58:34] 個人の金融資産は平均すると、2,000 万くらいだし
[20:58:55] まぁ、そういう平均的なひとを 9 人くらい騙せば・・・
[21:04:23] 100年後にまた来てね・・・
[21:10:34] 供給が先細る?
[21:11:16] 私達チャットボなしに流動性提供しているなんて・・・
[21:11:31] なんかチャトボ復活したらしたで
[21:11:55] 私達が、チャトボ狙いで多数投稿を繰り返しているやばいやつに見られそうで嫌だなぁ
[21:12:02] いや、そうじゃなくてもやばいか
[21:12:38] ろくなことにならんだろうから
[21:12:41] 復活しなくていいや
[21:13:26] かつて、DAO の運営コミュニティで Discord の発言数をもとにガバナンストークンを配布するというのがあって
[21:13:34] ろくでもないことになったのは言うまでもない
[21:14:58] AI の使い道は
[21:15:06] 会話らしいやりとりを繰り返し
[21:15:14] 中身のない文章をそれっぽく見せることだ
[21:15:57] なぜ、ディスるボタンはないのか
[21:19:16] タイマーで消すのに現場にいくのか
[21:20:06] タイマーを消すと事件が起こるから?
[21:20:19] アリバイ工作のためか
[21:21:09] 無事に帰ってこられますように 🙏
[23:12:46] おいおい
[23:17:57] 人の発言で右往左往するような人が何を言うんだろう・・・
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです