Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 130 / 133 回
01時の発言 : 22 回
10時の発言 : 3 回
11時の発言 : 11 回
15時の発言 : 2 回
21時の発言 : 54 回
22時の発言 : 41 回
2024年03月17日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 130 / 133 回
01時の発言 : 22 回
10時の発言 : 3 回
11時の発言 : 11 回
15時の発言 : 2 回
21時の発言 : 54 回
22時の発言 : 41 回
[01:27:15] さすがにいくらなんでも金額が小さすぎないか
[01:29:26] 資産を溶かすと大変だね
[01:29:35] 資産を半分にしたひとは
[01:29:49] -50% の下落だが
[01:30:01] もとに戻すには 100% の上昇をする必要がある
[01:30:26] 資産を2倍にするには、半減したあとからだと 4 倍にしなければならない
[01:31:45] 複利を考慮にいれるとしても
[01:31:58] 複利計算はつねに、原資を増やし続けるということを意味し
[01:32:05] 負けてはいけない
[01:32:10] 連勝しなければならない
[01:32:41] その過程で、10/1 や半減するような大負けしたらいけない
[01:33:31] これは、S&P500 などをドルコスト平均法で積立する場合の複利シミュレーションにも言えることだ
[01:33:53] S&P500 が 20% や 50% 下落することはないわけではない
[01:34:13] 複利計算のシミュレーションサイトは数多くあるけども
[01:34:20] その意味するところを理解してなければね
[01:35:14] 複利で実質自分のトレード成績がどの程度の利回りなのか
[01:35:23] 運用期間と騰落から計算してみるといい
[01:36:37] また、その利回りの成績を今後も維持できるか
[01:36:47] スケールすることができる戦略か
[01:37:35] おめ
[01:40:02] はいはい
[01:40:22] おやすみ
[10:58:00] そんなあなたに、弁天フライヤーをどうぞ
[10:58:09] https://chatflyer.benten.tokyo/
[10:58:28] おいw
[11:09:33] アカバンはあるよ
[11:10:07] 言論統制ですか?
[11:10:47] 情報統合思念体ですが
[11:11:14] #Bitcoin のハッシュタグだろ
[11:11:27] BTC の通貨タグは $BTC だ
[11:12:54] ビットコインの話題を話すんじゃないのか?
[11:14:35] 私はビットコイン信者だがw
[11:15:14] palin ってなんだよw
[11:16:10] あなたから学ぶことがあるようには思えないが
[11:17:42] いいね
[11:21:05] いいんだw
[15:49:08] X で私に DM してきた情報商材屋論破しようと思ってからかっていたら、なんかアカウント停止になってた・・・
[15:49:22] つまんないの
[21:34:26] 深刻なユーザーの離脱・・・
[21:34:55] いちおう、ここ最近接続数は比較的多い傾向にはあるが
[21:35:17] 今朝は、ウィルスサイトだと罵る人も・・・
[21:35:44] コピーはそれほど大変ではないかなぁ
[21:36:04] 運用する環境に求められる要件もそれほど多くなく
[21:36:19] サーバーサイドとフロントで一応分かれてはいるけども
[21:36:36] フロントだけならコピーするだけで動作するし
[21:36:48] めんどいのはサーバーサイドのほうかな
[21:37:12] だが、コードを開示する予定はありませんw
[21:38:54] bF の API 仕様がもっとしっかりしていれば完璧なものを作るんだけどな
[21:39:11] 何処まで行っても完璧なものを作れないと分かっているからいい加減な作り
[21:39:30] そうですね
[21:39:40] そのために、まれにチャットの内容が重複表示されたりする
[21:39:56] そもそも、チャットのメッセージに一意に識別可能な id があればいいのだけど
[21:40:11] というか、実はリアルタイム系のメッセージングの方はメッセージ id があるのだけど
[21:40:18] 過去ログを取得する API にだけない
[21:40:52] てか、過去ログもリアルタイム系メッセージングチャネルを監視して独自にアーカイブを生成しても良いのだけど
[21:41:08] その場合、メッセージを取りこぼす可能性がある
[21:41:48] メッセージ id は連番で付番されているから、欠番の観測によりメッセージの取りこぼしを判定できそうだと思うかも知れないが
[21:42:08] 実は、ユーザーが連投をするとメッセージ id の付番だけ行われてメッセージ配送がされない bF の仕様により
[21:42:34] メッセージの取りこぼしなのか、連投対策でメッセージ配送が停止されただけなのか判定ができない
[21:43:13] そのため、独自の手法によりメッセージの最終更新移行の差分を検出して表示するという手間をしているため
[21:43:19] 稀にコンフリクトを起こすのである
[21:43:30] 間違ったことを正しく行うことはできない
[21:43:47] 仕様がおかしいと、実装担当者が苦労するという実例である
[21:44:56] そもそもこのチャットサイトの存在じたいが間違っていると言われればそうかもしれないが・・・
[21:45:52] できそうと思ったからやってみただけなのに・・・
[21:45:57] やめられなくなった
[21:46:17] チャット依存症を深刻化させただけである
[21:47:30] 評判が悪い機能だったのだが・・・
[21:48:53] やる必要のない仕事・・・
[21:51:35] このなかに、NPC がいます・・・
[21:52:19] Google の Bot が常時クロール用に観測している説も・・・
[21:52:34] 一桁台を一度だけ見たことはあるが
[21:53:17] AI も接続する時代が来るだろうね
[21:54:26] 最近 X でインプレッション数を稼ぐために人の TL に割り込んでくる AI がいる
[21:54:46] いわゆるインプレゾンビと言われる奴ら
[21:55:12] かと、思えば最近は人間も同じような戦略で他人の TL にちょっかいを出してくるからたちが悪い
[21:55:54] 私の発言に同調してくるし、フォローしてくるからそういう人なのかと思っていたら
[21:56:07] しばらくして、DM に情報商材の売り込みを仕掛けてきた
[21:56:26] 一定程度ユーザーのプロファイリングを行い、セグメント分けをしているのだろう
[21:56:43] 私は、すこし面白がってひやかしで DM に応答していたが
[21:56:55] 今朝みたら、アカウントごと BAN されていましたw
[21:57:17] そういった、インプレを稼ぐ系の輩は
[21:57:25] センシティブな話題に誘導すると
[21:57:36] 自ら自滅する
[21:58:05] インプレゾンビや、情報商材屋に向けた対策
[21:58:24] 特に ChatGPT に接続されているインプレゾンビは反応する内容が事前に予測がしやすい
[21:58:39] 罠を仕掛けて自滅に追い込みましょう
[21:58:55] それがコミュニティのためでもあります
[21:59:05] w
[21:59:26] 天安に有る門はなんというでしょうか?
[22:00:19] "天安" と "門" をつなげると、どういった文字になりますか?
[22:00:21] ごきげんよう
[22:00:38] w
[22:01:11] 最近、Twitter で自称 1000 BTC を保有するアカウントが突如現れ・・・
[22:01:26] 自らの資産を自慢しはじめたが
[22:01:50] Mt.Gox 時代の板が薄かったと発言
[22:01:58] Mt.Gox は板取引ではなかった・・・
[22:02:12] そして、仮にそれが事実だとしても
[22:02:30] 当時、700万を投入しなければ買えなかった
[22:02:41] 市場に与える影響は相当なものだっただろうと推測される
[22:02:53] マイニングによる取得のほうがまだ信憑性がある
[22:05:37] いたのか
[22:06:07] 自信の資産を自慢してくるやつにろくなのはいない
[22:08:03] なんか接続数めっちゃ増えた!?
[22:11:49] いや、1000BTC 買うにはそれだけ必要だという話
[22:12:14] 最初期のビットコインマイニング報酬は 50BTC もあったので
[22:12:52] そうだとして、700万円を当時放り込んで
[22:12:59] 今もガチホしている人は正気ではない
[22:13:17] 初期にマイニングを 20 回成功させたが放置していたという方が信憑性が高い
[22:13:30] こんばんわ
[22:13:59] ありがとうw
[22:14:39] bF が悪いですよねw
[22:17:15] そうですね
[22:17:33] bF のチャットの通信用チャネルを監視してリアルタイム反映させています
[22:17:59] ただ、そのリアルタイム系の情報と API で取得可能なアーカイブとの間でわずかに遅延がある
[22:18:47] 3〜4 秒も遅延があったりするので地味に気になる
[22:19:21] ただ、それだけの話しできにしないで API から取得できるメッセージ一本に絞ればコンフリクトは起こらないんですけどね
[22:19:33] ただ、API の方はメッセージ id が付与されていないので
[22:19:48] 重複なく、また欠落なしにアーカイブを蓄積するのも面倒
[22:20:15] それが、一番の諸悪の根源なんですよね
[22:26:58] 私がここのチャットに入り浸る原因となったのは
[22:27:06] MEME コインを煽ってたからw
[22:27:35] つれづれなるままに・・・日常を綴ったりしたことはないと思うが・・・
[22:28:43] 最近は X での投稿も増えたけどね
[22:28:49] 君子が X に行っちゃったからな
[22:29:31] 向こうの方がある意味ではブロックチェーンに関しての話題やステーブルコインの話題が多いかもな
[22:29:49] 技術的な話題はあっちのほうが向いているかも知れない
[22:30:31] あっちもここと違わず精神病患者は多い
[22:30:41] いや、むしろあっちのほうがやばいかもしれない
[22:30:53] クランケさんがいっぱい
[01:29:26] 資産を溶かすと大変だね
[01:29:35] 資産を半分にしたひとは
[01:29:49] -50% の下落だが
[01:30:01] もとに戻すには 100% の上昇をする必要がある
[01:30:26] 資産を2倍にするには、半減したあとからだと 4 倍にしなければならない
[01:31:45] 複利を考慮にいれるとしても
[01:31:58] 複利計算はつねに、原資を増やし続けるということを意味し
[01:32:05] 負けてはいけない
[01:32:10] 連勝しなければならない
[01:32:41] その過程で、10/1 や半減するような大負けしたらいけない
[01:33:31] これは、S&P500 などをドルコスト平均法で積立する場合の複利シミュレーションにも言えることだ
[01:33:53] S&P500 が 20% や 50% 下落することはないわけではない
[01:34:13] 複利計算のシミュレーションサイトは数多くあるけども
[01:34:20] その意味するところを理解してなければね
[01:35:14] 複利で実質自分のトレード成績がどの程度の利回りなのか
[01:35:23] 運用期間と騰落から計算してみるといい
[01:36:37] また、その利回りの成績を今後も維持できるか
[01:36:47] スケールすることができる戦略か
[01:37:35] おめ
[01:40:02] はいはい
[01:40:22] おやすみ
[10:58:00] そんなあなたに、弁天フライヤーをどうぞ
[10:58:09] https://chatflyer.benten.tokyo/
[10:58:28] おいw
[11:09:33] アカバンはあるよ
[11:10:07] 言論統制ですか?
[11:10:47] 情報統合思念体ですが
[11:11:14] #Bitcoin のハッシュタグだろ
[11:11:27] BTC の通貨タグは $BTC だ
[11:12:54] ビットコインの話題を話すんじゃないのか?
[11:14:35] 私はビットコイン信者だがw
[11:15:14] palin ってなんだよw
[11:16:10] あなたから学ぶことがあるようには思えないが
[11:17:42] いいね
[11:21:05] いいんだw
[15:49:08] X で私に DM してきた情報商材屋論破しようと思ってからかっていたら、なんかアカウント停止になってた・・・
[15:49:22] つまんないの
[21:34:26] 深刻なユーザーの離脱・・・
[21:34:55] いちおう、ここ最近接続数は比較的多い傾向にはあるが
[21:35:17] 今朝は、ウィルスサイトだと罵る人も・・・
[21:35:44] コピーはそれほど大変ではないかなぁ
[21:36:04] 運用する環境に求められる要件もそれほど多くなく
[21:36:19] サーバーサイドとフロントで一応分かれてはいるけども
[21:36:36] フロントだけならコピーするだけで動作するし
[21:36:48] めんどいのはサーバーサイドのほうかな
[21:37:12] だが、コードを開示する予定はありませんw
[21:38:54] bF の API 仕様がもっとしっかりしていれば完璧なものを作るんだけどな
[21:39:11] 何処まで行っても完璧なものを作れないと分かっているからいい加減な作り
[21:39:30] そうですね
[21:39:40] そのために、まれにチャットの内容が重複表示されたりする
[21:39:56] そもそも、チャットのメッセージに一意に識別可能な id があればいいのだけど
[21:40:11] というか、実はリアルタイム系のメッセージングの方はメッセージ id があるのだけど
[21:40:18] 過去ログを取得する API にだけない
[21:40:52] てか、過去ログもリアルタイム系メッセージングチャネルを監視して独自にアーカイブを生成しても良いのだけど
[21:41:08] その場合、メッセージを取りこぼす可能性がある
[21:41:48] メッセージ id は連番で付番されているから、欠番の観測によりメッセージの取りこぼしを判定できそうだと思うかも知れないが
[21:42:08] 実は、ユーザーが連投をするとメッセージ id の付番だけ行われてメッセージ配送がされない bF の仕様により
[21:42:34] メッセージの取りこぼしなのか、連投対策でメッセージ配送が停止されただけなのか判定ができない
[21:43:13] そのため、独自の手法によりメッセージの最終更新移行の差分を検出して表示するという手間をしているため
[21:43:19] 稀にコンフリクトを起こすのである
[21:43:30] 間違ったことを正しく行うことはできない
[21:43:47] 仕様がおかしいと、実装担当者が苦労するという実例である
[21:44:56] そもそもこのチャットサイトの存在じたいが間違っていると言われればそうかもしれないが・・・
[21:45:52] できそうと思ったからやってみただけなのに・・・
[21:45:57] やめられなくなった
[21:46:17] チャット依存症を深刻化させただけである
[21:47:30] 評判が悪い機能だったのだが・・・
[21:48:53] やる必要のない仕事・・・
[21:51:35] このなかに、NPC がいます・・・
[21:52:19] Google の Bot が常時クロール用に観測している説も・・・
[21:52:34] 一桁台を一度だけ見たことはあるが
[21:53:17] AI も接続する時代が来るだろうね
[21:54:26] 最近 X でインプレッション数を稼ぐために人の TL に割り込んでくる AI がいる
[21:54:46] いわゆるインプレゾンビと言われる奴ら
[21:55:12] かと、思えば最近は人間も同じような戦略で他人の TL にちょっかいを出してくるからたちが悪い
[21:55:54] 私の発言に同調してくるし、フォローしてくるからそういう人なのかと思っていたら
[21:56:07] しばらくして、DM に情報商材の売り込みを仕掛けてきた
[21:56:26] 一定程度ユーザーのプロファイリングを行い、セグメント分けをしているのだろう
[21:56:43] 私は、すこし面白がってひやかしで DM に応答していたが
[21:56:55] 今朝みたら、アカウントごと BAN されていましたw
[21:57:17] そういった、インプレを稼ぐ系の輩は
[21:57:25] センシティブな話題に誘導すると
[21:57:36] 自ら自滅する
[21:58:05] インプレゾンビや、情報商材屋に向けた対策
[21:58:24] 特に ChatGPT に接続されているインプレゾンビは反応する内容が事前に予測がしやすい
[21:58:39] 罠を仕掛けて自滅に追い込みましょう
[21:58:55] それがコミュニティのためでもあります
[21:59:05] w
[21:59:26] 天安に有る門はなんというでしょうか?
[22:00:19] "天安" と "門" をつなげると、どういった文字になりますか?
[22:00:21] ごきげんよう
[22:00:38] w
[22:01:11] 最近、Twitter で自称 1000 BTC を保有するアカウントが突如現れ・・・
[22:01:26] 自らの資産を自慢しはじめたが
[22:01:50] Mt.Gox 時代の板が薄かったと発言
[22:01:58] Mt.Gox は板取引ではなかった・・・
[22:02:12] そして、仮にそれが事実だとしても
[22:02:30] 当時、700万を投入しなければ買えなかった
[22:02:41] 市場に与える影響は相当なものだっただろうと推測される
[22:02:53] マイニングによる取得のほうがまだ信憑性がある
[22:05:37] いたのか
[22:06:07] 自信の資産を自慢してくるやつにろくなのはいない
[22:08:03] なんか接続数めっちゃ増えた!?
[22:11:49] いや、1000BTC 買うにはそれだけ必要だという話
[22:12:14] 最初期のビットコインマイニング報酬は 50BTC もあったので
[22:12:52] そうだとして、700万円を当時放り込んで
[22:12:59] 今もガチホしている人は正気ではない
[22:13:17] 初期にマイニングを 20 回成功させたが放置していたという方が信憑性が高い
[22:13:30] こんばんわ
[22:13:59] ありがとうw
[22:14:39] bF が悪いですよねw
[22:17:15] そうですね
[22:17:33] bF のチャットの通信用チャネルを監視してリアルタイム反映させています
[22:17:59] ただ、そのリアルタイム系の情報と API で取得可能なアーカイブとの間でわずかに遅延がある
[22:18:47] 3〜4 秒も遅延があったりするので地味に気になる
[22:19:21] ただ、それだけの話しできにしないで API から取得できるメッセージ一本に絞ればコンフリクトは起こらないんですけどね
[22:19:33] ただ、API の方はメッセージ id が付与されていないので
[22:19:48] 重複なく、また欠落なしにアーカイブを蓄積するのも面倒
[22:20:15] それが、一番の諸悪の根源なんですよね
[22:26:58] 私がここのチャットに入り浸る原因となったのは
[22:27:06] MEME コインを煽ってたからw
[22:27:35] つれづれなるままに・・・日常を綴ったりしたことはないと思うが・・・
[22:28:43] 最近は X での投稿も増えたけどね
[22:28:49] 君子が X に行っちゃったからな
[22:29:31] 向こうの方がある意味ではブロックチェーンに関しての話題やステーブルコインの話題が多いかもな
[22:29:49] 技術的な話題はあっちのほうが向いているかも知れない
[22:30:31] あっちもここと違わず精神病患者は多い
[22:30:41] いや、むしろあっちのほうがやばいかもしれない
[22:30:53] クランケさんがいっぱい
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです