2024年01月29日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 208 / 208 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
01時の発言 : 3 回
02時の発言 : 7 回
18時の発言 : 1 回
20時の発言 : 5 回
21時の発言 : 57 回
22時の発言 : 91 回
23時の発言 : 44 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[01:50:02] 世界一の暗号資産チャットなのにね・・・
[01:50:38] 実はbFが導入したあらたなNG措置により発言が見えなくなっているだけ説もあるが
[01:59:59] 実際、EUやUSリージョンのチャットは我々には表示されないし
[02:00:28] 弁天フライヤーでは、一時期EUやUS地域の人たちのコメントまで表示されるバグがあったけど
[02:00:40] そもそも、EUやUS地域の過疎は本家JP以上にやばいw
[02:02:19] bFから私も追放されて皆から見えないどこかへ行ってしまう可能性だって否定できない
[02:02:42] 実際bFへの書き込みを禁じられてしまった人達もいるわけだし
[02:03:02] 解せないのは私がBANされていないということ
[02:13:28] 気をつけないと・・・
[02:21:48] そろそろ私も逝くか・・・
[18:55:42] ふぅ
[20:08:37] ついに恒大集団に精算命令か・・・
[20:10:58] まぁ、精算は時間の問題だったろうね
[20:26:46] 日経平均連動ETFの件はいろんなところで指摘されているね
[20:30:36] 日経平均連動のETFはGPIFも保有しているから、あまり急激に上昇するとリバランスのための売りが出るから調整されるだろうとも言われているが
[20:58:54] なおじゃん
[21:00:38] 過疎ってるねぇ
[21:01:33] rarara さんいた・・・
[21:01:40] もう一人の私も・・・
[21:02:42] 君ほどじゃないよ
[21:05:05] 異常ですw
[21:05:13] 異端ですw
[21:05:35] やっぱり
[21:06:19] sayuri さんが NG連発しているがそれでもまだ4位なのか・・・
[21:07:17] 1位に至ってはNG発言しかしていないから、NG率120%になってるw
[21:10:57] なぜ君たちが野放しになっているのか・・・
[21:14:17] ここは神聖な場所だぞ
[21:15:00] ・・・
[21:15:16] まぁ、御神体になっていることもあるしね
[21:16:47] みんな普通だね・・・
[21:18:04] ここから出してよ〜
[21:18:37] このチャットから出られないよ
[21:19:11] え・・・
[21:19:17] 私が支えるの?
[21:22:03] ここは私が支えるから・・・
[21:22:09] みんな速く逃げて!
[21:22:32] 買収して弁天モバ​​イルにするかw
[21:23:09] ついに BENTEN コインにも利用価値が生まれるか
[21:24:43] NG 回避のすべをどのように覚えたのか・・・
[21:25:40]
[21:27:30] しかし、ここまで過疎も深刻になるとは
[21:27:41] チャットの流動性が低すぎて
[21:27:53] 時間効率が悪いな
[21:28:10] 映画でも見るべきか
[21:28:51] チャットに流動性を注入してくれる、チャットメイカーに報酬を発行するモデルが必要なのかもしれんが
[21:29:11] くだらない投稿が増えても困るしなぁ
[21:35:44] 私のレアリティだけ MAX にしておくか
[21:36:15] なお、星ゼロやんw
[21:36:33] 🐷 ちゃんw
[21:48:08] そんなこと気にするやつおるんか・・・
[21:48:33] 年齢なんか知っているだけでも、大先輩いっぱいおるぞ
[21:49:37] 暗号資産はアドレスが分かれば、多くの場合資産保有状況が分かってしまう
[21:49:52] 特に、EVM 互換のチェーンでは秘密鍵の生成法則が同じため
[21:50:04] 一つのアドレスで保有する別のチェーンの資産状況まで分かる
[21:50:22] もっとも、一人が一つのアドレスしか用いていないなんて保証はないし
[21:50:33] 暗号資産以外の資産状況については誰にも知れることはないが
[21:51:24] 生まれたばかりの赤ちゃんが獲得している能力を我々は持っていない
[21:51:38] なぜなら、成長の家庭で神経細胞が刈り込みされるからだ
[21:52:04] 我々は赤ちゃん以下の能力しか持っていないとも言えるw
[21:52:16] どのような価値尺度で測るのか次第
[21:53:48] 仮に、特定のアドレスの残高が自分地震の保有する全財産より多いからといって悲観する必要はないだろう
[21:54:07] お金という価値尺度もまた絶対ではないし
[21:54:30] お金を使うことで得た見えない何かをどれだけ持っているか
[21:54:41] その総体で人間の価値は決まるのではないか
[21:54:58] 他人の物差しで測る必要などない
[21:55:20] 運を使い果たす・・・
[21:55:35] 見えない何かを失うかも
[21:57:43] お金がなかったときに抱いていた感情を失う
[21:57:52] 労働意欲を失う
[21:58:30] 生きる意味がわからなくなって自分探しの旅に出るw
[21:58:36] そこにあるのに
[21:59:32] お金に取り憑かれて、ポートフォリオを眺めいかにそれを増やすかばかりを考えるあまり
[21:59:40] 現実を見失い、家族をないがしろにし・・・
[22:00:09] 本当に大切な何かを見失う
[22:00:32] ごきげんよう
[22:01:57] 夢を見ていたのね・・・
[22:02:50] 現実に起こらなかったこと・・・過去のある時点で自分が選択した結果により刈り込まれた有り得べき人生の可能性・・・
[22:03:03] それらは夢と同じ・・・
[22:03:42] だが、過去の記憶つまり思い出とそういった夢の類にどのような違いがあるというのか・・・
[22:06:10] まだ、夢を見ているんだね・・・
[22:06:53] 夢も妄想も、過去の思い出も単なる記憶という情報あるいは意識がそれらを認識し整理することにより生み出される新たな情報という点において違いはない
[22:07:32] ただ、違うのはそれがあなただけの記憶なのか、他人による目撃証言を伴うかという点に違いがあるにすぎない
[22:07:41] だが、その目撃者がいなくなればどうか
[22:08:17] それは、まるで脳が不要な情報だと判断し神経細胞を刈り込んだ状況によくにている
[22:08:48] 有り得べき人生の可能性の中から、たった一つの可能性を選択するのに似ている
[22:09:17] 未来も過去も存在しているとは言えぬ
[22:09:39] 未来は無限の可能性を秘めた存在確率の世界
[22:09:56] 過去は単なる情報の記録でありアーカイブにすぎず単なるデータ
[22:10:17] ただ現在、この瞬間だけが真に実在しているといえる
[22:11:12] 夢はいいよ
[22:11:44] 何者にもなれる
[22:13:31] 制作総指揮: rarara
[22:14:33] それって面白いよね
[22:14:45] まるで、多重人格者のよう
[22:14:55] 自分が自分を騙すんだから
[22:15:43] 人を騙すってことは相手と自分が異なる意識を持っており情報伝達に壁があるのだということを認識しているということでもある
[22:15:56] 嘘を予期するものに嘘をつくことはできないのだ
[22:16:20] だからこそ、赤ちゃんは自分の考え=世界だと認識し
[22:16:45] 自分が考えていることは当然理解されるべきものだと思っている
[22:17:04] でも、世界にふれることで予期しない事象に出会い
[22:17:17] それが自分の思い通りにならないものだということを学ぶ
[22:18:07] 面白いのは意識の再帰性
[22:18:17] おそらく、それは夢の中で夢を見るような
[22:18:25] 再帰的な構造によって生み出されている
[22:19:03] そのような再帰的な構造の中に、文学などのような虚構による芸術が生み出されるのだろう
[22:21:00] 夢が現実に干渉をすることがないように
[22:21:17] 「夢の中の夢」が「夢」に干渉をすることもない
[22:21:37] そのような階層構造の中で、人の意識が主体的に体験するなにか
[22:22:23] 人間の脳はおそらく、単一ではなく複数の並列し独立した意識を持っている
[22:22:46] 複数の有り得べき可能性を同時並行でシミュレーションしているのだろう
[22:23:28] 意識がその平行世界をコンテキストスイッチすることで
[22:23:34] 現実や妄想を行き来し
[22:24:08] 自分にとってより良い選択を行えるようにしているのだろう
[22:24:35] 環境に適応するにはどのような選択をすべきか
[22:24:55] 現実と夢のち外
[22:25:02] それらを比較検討することで
[22:25:18] 予期せぬ結果という興味深い事象に出会い
[22:25:37] 平行世界が刈り込まれる
[22:25:45] そうやって夢は消えていく
[22:25:58] 現実にならなかった何か
[22:26:11] 現実には起こらないから夢なのだろう
[22:26:56] 想像力って
[22:27:19] 結局のところ、この未知の世界であなたが行きていくために必要なもの
[22:27:33] ものを落とせば重力に従って地面に落ちる
[22:27:48] そう予期しているからこそ重力環境下に適応している
[22:28:10] ものを落としても、落ちない世界にあなたが生まれていたら
[22:28:24] つまり、宇宙で生まれる第一世代が
[22:28:33] どのような生育をたどるかは興味深い
[22:28:50] 物が落ちる世界のことを夢見るだろうか
[22:29:05] それは本能に刻まれた記憶なのか
[22:31:14] この世界のことはなんでも知っている
[22:31:24] そんな人には夢は必要ないのだろう
[22:32:29] 人間は強く思えば夢も現実にしてしまう
[22:32:44] 環境を改変する「力」を持っている
[22:32:52] そんな稀有な生物なのかもしれない
[22:34:59] 暗号通貨は夢に似ているね
[22:35:28] 自己実現的に価値を生み出す
[22:35:44] 多くの人間の欲望が生み出す集合論的無意識なのかも
[22:36:23] ますますチャットが過疎っている気がする・・・
[22:36:43]
[22:36:59] しかし、私がチャットに流動性を提供しないと・・・
[22:37:06] このチャットはどうなってしまうんだ・・・
[22:37:30] と思うのは私のエゴだろうな・・・
[22:37:37] 私などいなくても・・・
[22:39:19] この世界はうまくできているね
[22:40:50] 鰹節?
[22:41:18] ジリジリ削るのか
[22:41:45] たいしたことないじゃん
[22:42:11] 手数料みたいなもんだよ
[22:43:04] 本当は持っているくせに
[22:43:48] テーブルの上に有り金を全部並べて賭けなw
[22:54:48] 人によってそもそもチャットでの発言数も違うし
[22:55:24] だから、総発言数を分母にして NG 数を割合で表しているけど
[22:55:56] 三番目の風(SNS)の 100% 超え以外は特に参考にならんな
[22:56:15] なぜなら、bF の NG はあまりに判定がひどすぎてそれが意図的なものかわからんw
[22:56:57] ますます方向性がわからなくなるだけだな
[22:57:17] 割合表示すらも冗長で採用すべきか迷ったのに
[22:57:24] ユーザーの要望だから仕方がない
[22:57:43] いいね実装できなくはないんだけど
[22:57:54] あれ、過去のデータが保持されないから
[22:59:14]
[22:59:23] まぁ、bF の実装を無視して独自にやったほうが
[22:59:33] バグとか少なくて良いものができそうではある
[22:59:47] それは、クレームが来るw
[23:02:05] それな
[23:02:17] 意図が評価の指標に組み入れるのが難しい
[23:03:31] 確かにw
[23:03:42] どういった意図かはしらんけどw
[23:05:30] 昔は「アマ​ゾン」をキーにしていたが・・・
[23:05:41] いまは、「ス​ケジュ​ール」・・・
[23:05:46] そこにどのような意図があるのか
[23:14:45] 365回分じゃなきゃねw
[23:16:36] うどんこさんのお墨付きをいただいたようですねw
[23:16:50] まぁ、面白ければいいよ
[23:17:36] 君子・・・
[23:17:43] 聖人だったのか
[23:17:56] St. 君子
[23:18:06] 下品なのはよくないね
[23:18:30] ここにはレディも多数おられるのですから
[23:20:08] いい夢見れた?
[23:22:56] それは起きたら悲劇じゃないw
[23:26:40] あれ、今誰なんだ?
[23:27:40] み・・・見える・・・気がする
[23:34:07] こんばんわ
[23:35:30] あぁ、私のことね
[23:37:06] そうだねぇ
[23:42:25] 半減期は近くなればなるほど正確に予測できるよ
[23:43:07]
[23:43:22]
[23:43:48]
[23:43:58] おやすみ
[23:52:48] 冗長性がないな・・・
[23:53:02] どうしてそう思うの?
[23:53:09] あなたに危害が加えられると?
[23:53:17] 物理的に相互作用できないのに
[23:53:46] あなたの意識のなかに他人の意識が入り込んでくるの?
[23:54:38] 月の微小重力下という未知の環境で着陸をさせるというのは想定外がいっぱい起こりうるんだろう
[23:54:44] 人間だからこそ着陸できたのでは?
[23:55:12] 実際、アポロ計画のときは当時最先端の半導体コンピューターを使っていたけど
[23:55:19] 着陸時には計算能力が足りなくなって
[23:55:38] オーバーフローエラーという想定外のエラーを起こして警告を鳴らして機能しなかった
[23:55:51] 人間が対処したからこそ着陸できた
[23:56:11] 着陸をキャンセルことも、強行することも選択できたが
[23:56:16] 強行したのだ
[23:57:01] 一見無謀だと思えること、答えのない問題に対して人間はうまく対処できる
[23:57:39] 生存本能に反するような極限の環境下で
[23:59:31] 無人の場合、PID 制御などによって姿勢制御をする
[23:59:52] これは、工学ではよく教材になる倒立振子の姿勢制御みたいなもので